パスワードを忘れた? アカウント作成
2497 story

w3mが0.3でインライン画像表示をサポート 16

ストーリー by Oliver
うっは~ 部門より

k3c 曰く、 "テキストベースWebブラウザの定番となりつつあるw3mですが、先日バージョン0.3がリリースされました。独自拡張だったw3m-imgを取り込んで、ついにX上のの端末エミュレータでインライン画像表示が可能になってしまいました。嬉しいような、嬉しくないような、複雑な気持ちです。一応configureで画像表示機能を使わないオプションも選べるようですが…。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • インライン画像表示 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by oku (4610) on 2002年03月10日 12時18分 (#70471) 日記
    画像表示 [biglobe.ne.jp]のパッチを斜め読みした限り Imlib に頼っているように見えるのですが 「何故 Tek 端末に出力しようとせんのだ!」と憤った私は既にオールドタイプなのでしょうか?
  • by kubota (64) on 2002年03月10日 14時11分 (#70496) ホームページ 日記
    は、統合されないのでしょうか? 坂本さんの [biglobe.ne.jp]と須藤さんののふたつの実装があるからどちらも採用できないとか? [ks-and-ks.ne.jp]
    • by Stealth (5277) on 2002年03月11日 2時47分 (#70650)

      坂本さん的には [tohoku.ac.jp] 0.3.0 ではとりあえずドキュメント整備と非同期の読み込み/レンダリング/表示をやりたいと思っておられるようです。

      w3m-m17n や w3m-js はさらにこの後でしょう。

      内部的に HTML の parse が XML 前提で考えていないので、この辺りをどうにかしてからでないと w3m による DOM/CSS 対応はかなり辛いと思います (やろうとして、ソース見た瞬間に挫けたので)。

      w3m 最新動向については w3m-dev ML を見るのが一番でしょう。

      親コメント
  • by SteppingWind (2654) on 2002年03月10日 17時31分 (#70539)

    と思ってw3m-imgを導入してgnome-terminalで使ってみたのですが... うーん, これは画像が見えてますというレベルですね. 多分デザイン指向で画像を使っているページでは, 画像無しのw3mの方がはるかにCoolです. /.のデフォルトのデザインでもダメダメですね.

  • 結構前からw3m-imgてあったよーな・・
  • by usay (8) on 2002年03月10日 18時51分 (#70560) 日記
    w3m-0.3で書き込み中。
    すでにテキストブラウザじゃないな(笑)

    パッチあてるの面倒だったのでほっておいたが、
    本家に取り込まれるとは思ってなかった。早速導入。
    なかなか笑えます。/.Jも特に問題ないけどな。
    ただ、Googleのロゴは分割されてた。

    でもこれじゃ、仕事中にえっちサイトとか見られないな。
    オプションではずしておこう(意味無し)
    --
    May the source be with you... always.
  • by kicchy (4711) on 2002年03月10日 20時44分 (#70586)
    このスレッド見てたら、前のページ戻ろうとして
    Shift+B押しちゃった。

    Mozillaじゃ戻れませんでした。
    キーバインドをMozilla互換にに組替えられるようなパッチってないんでしょうか?
    • by kadu (130) on 2002年03月11日 15時45分 (#70804)
      キーバインドを変えるくらいなら、
      パッチを当てなくても ~/.w3m/keymap で変えられます。

      でも、Mozillaの「戻る」ってAlt+Leftですよね。
      端末でAltって認識できるんでしょうか?
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2002年03月11日 0時51分 (#70638)
    せっかくだったら、非Xな環境で表示できるといいのに
    と思ってしまった。

    だって、Xではいいブラウザがいっぱいあるでしょう?
    • by rug (55) on 2002年03月11日 16時10分 (#70815) 日記
      せっかくだったら、非Xな環境で表示できるといいのに と思ってしまった。
      AA-lib [sourceforge.net]か何かを使って、ascii-artとしてinline表示するとか。
      親コメント
    • SVGAlib/FB 等による実装が行われれば、X が無くても可能になりますね。console でしか見えなさそうですが、まぁ、それは当たり前ということで。

      こちらの方は、現状開発者が居ない状態になっているため、できる人にやってもらえたら、という状況のようです。

      w3mimgdisplay だけを対応させたらできるような作りになっているので、この辺りのノウハウをお持ちの方はチャレンジしてみては。

      親コメント
      • SVGAlib/FB 等による実装が行われれば、X が無くても可能になりますね。console でしか見えなさそうですが、まぁ、それは当たり前ということで。
        #70471 [srad.jp] でも呟きましたが TERM=tek に対応すれば TeraTerm にだって出力できますよ。(余り嬉しくないけど xterm や kterm にも)
        w3mimgdisplay だけを対応させたらできるような作りになっているので、この辺りのノウハウをお持ちの方はチャレンジしてみては。

        む~ん、耳に痛いお言葉...(^^;

        親コメント
  • by maezoh (4657) on 2002年03月11日 1時03分 (#70639)
    嬉しいような、嬉しくないような、複雑な気持ちです。

    某社 Linux Magazine 2000年9月号のpp91には、

    今後の開発予定だが、余計な機能を入れて動作を重くしたくないため、バグフィックスのみだそうだ云々

    とある。

    当時の発言(信憑性は別として)も、今回の動向も、気持としてはよーくわかる。
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...