パスワードを忘れた? アカウント作成
9165 story

spam送って懲役9年 60

ストーリー by yoosee
みせしめみせしめ 部門より

ncube2曰く、"皆さんもう毎日メーラーを立ち上げると夥しい spam を削除するのが日課となっていると思うが、日経新聞の記事によると、アメリカで大量の spam メールを送った送信者に陪審員が懲役9年を求める評決を下したそうだ。
なんでもバージニア州には spam メールを禁じる州法があり、件の spam メールを送った人はノースカロライナ州在住だが、バージニア州に本社があるAOLのユーザーに spam を送ったことでバージニア州で裁かれることになったようだ。
日本でもISPが集中していそうな東京都辺りでこげな類の都条例を作って貰いたい気分であるが、もうある? それとも日本の法体系では無理?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • スパマーが (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年11月05日 15時41分 (#648309)
    文字通り詰になったワケですね。

    #めでたしめでたし。
  • by Inetpub (20077) on 2004年11月05日 15時57分 (#648321)
    7/11から8/9の30日間で約25億円を稼いだのが驚きです。
    どうやれば・・・。
    spamだけじゃ無理だよね?
    • 記事を読むと詐欺やら違法な勧誘やら
      それぞれ合わせて懲役9年と読めますね。
      騙し取った金が25億?
      --
      ____
      #風邪をひきました、脳が故障しています
      #残念ながら仕様です。
      親コメント
    • by blackdragon (20912) on 2004年11月05日 16時04分 (#648327)
      日系の記事によると、「実体を伴わない低金利ローンや非上場株の売買勧誘を行い」ってことのようですね。

      それなら、詐欺行為でも裁かれそうですから、その罪も加算された判決なのでしょうかね。
      (だとすると、spamに懲役9年という書き方は正確でないし、そうじゃないとすると、詐欺行為は無罪放免?)
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      清恵といいます。セックスしていただけそうな相手を探しています。
      27歳未婚です。職業は派遣会社の取締役を務めています。
      性的なコンプレックスがあって実は、私。。。下のヘアがありません。
      二次成長期に生えてこなくてそのまま27歳の今日に至っています。
      ですがセックスへの興味は、それゆえに人並み以上にあります!!
      ここまで読んで、もうお分かりでしょうが、処女です。
      処女ってのはきっと面倒と思
      • by Anonymous Coward
        ↑とよく似た文面のスパムが毎日きます。
        ちょっとずつ文面が違うようでspamフィルタをくぐり抜ける事も多数

        でもお願いだから違うアドレスから同時刻に2通ずつ送るのはやめてください。
        #最初メーラの設定間違ったのかと思った(同時2通spam)
        • by Anonymous Coward
          同じメールを複数送りつけるspamあるねえ。
          Message-idに規則性があったりして、そこを正規表現で引っかけて
          ゴミ箱に捨ててるけど。まだ脳みその足りない業者でよかった。
  • spamは違法です (スコア:2, 参考になる)

    by Yuryu (19524) on 2004年11月05日 16時01分 (#648323) ホームページ
    すでに禁止する法律があります。罰則もあります。
    http://www.jaipa.or.jp/UCE/ [jaipa.or.jp]

    ... ちょっとわからなかったのですが、個人が送信者でもだめですよねぇ...
    • Re:spamは違法です (スコア:2, 参考になる)

      by Inetpub (20077) on 2004年11月05日 16時15分 (#648335)
      特定電子メール送信適正化法ですね。

      概要
      http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/meiwaku.html
      法律条文
      http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/pdf/meiwaku_01.pdf

      ざっと見たところ
      ・商用でないものに関しては適用されず
      ・送信者が外国だと法律は適用されない?
      ・違反を指摘しても送信者に警告が行くだけ
      ・法律に遵守してれば送り放題
      ってあたりが気になりました。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        ここらへんは、役人に適当な法律でもつくって欲しいのですけど

        総務省的立場

        SPAM の取り締まりは、言論の自由を侵害するのでできない。

        経済産業省的立場

        SPAM の取り締まりは、正当な商活動の妨げになるのでできない。

        と、てんでお話しになりませんとさ。
        #冗談じゃないので AC
    • by Anonymous Coward
      じつはこの法律は SPAM を合法的に送る方法を指定しているわけで、この方法に則ってメールを送れば、それこそ1日に何千万通送っても法で裁くことはできないのです。
    • by Anonymous Coward
      送信元の偽称禁止は痛い気がしますが、
      ・未承諾広告※と表示して
      ・送信拒否の連絡が可能
      なら合法なのですね。

      特に後者は、有効なアドレスだとわざわざ教えるようなもの。
      何の意味があるのやら。
      • by kei_sun (15123) on 2004年11月05日 18時36分 (#648438) 日記
        ほんと痛いよ、この法律。ザル法の見本のようなもの。ただ、

        > ・未承諾広告※と表示して

        これは「表示」の問題なので、漢字の出ない端末を通すことで全て違法にできると思います。
        親コメント
      • by deki (5563) on 2004年11月05日 22時10分 (#648548)
        サーバ側でフィルタリングするサービスをするISPがあれば、簡単じゃん。

        チェックボックス一つで「未承諾広告※」付きのメールを勝手に弾くサービスとか。
        しかもそれが一般的なサービスになれば楽でいいですしね。

        できれば送信側で弾くサービスが一般的になって欲しいけど。
        親コメント
      • by lunatic_sparc (15416) on 2004年11月06日 0時13分 (#648622)
        常々、この「未承諾広告※」を見てて、なぜ日本語の文字列なんだろうと疑問に思います。

        誰か、こういうのの策定の過程で X-なんちゃら とかって形でのメールヘッダとして RFC にもしようと思えばできるような形で、って検討はしなかったんだろうか。

        日本語文字列で規定だと MIME エンコーディングしたときに一意じゃなかったり機械的に処理しにくいと思うんだけど。
        せめて BNF で定義して欲しかったかなぁ。

        まぁ、「メール」だからって RFC-822 メールばかりじゃないってことかなぁとも思うけど、あんまりそんなこと考えてないような気もするし。

        もしかしてなんでだか誰か知っている人いないですか?
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        「未承諾広告※」と、かぎかっこ付きで送ってくるのがあるんですが
        これは合法?条文だけ見ると曖昧な気がする…
  • by Inetpub (20077) on 2004年11月05日 16時21分 (#648343)
    > 日本でもISPが集中していそうな東京都辺りでこげな類の都条例を作って
    > 貰いたい気分であるが、もうある?それとも日本の法体系では無理?

    日本のISPがPOP3サーバをバージニア州に置けばいいんじゃない?
    これで前例もできたことだし。
  •  そもそもspamの何がいけないんだ?
    そら、19200bpsだったころは重たいとおもったこともあるけど、
    今は毎日100通くらい来てても、全然気にならないが?

    spam程度のことでちょっとでも官憲に権力を与えるのは惜しいよ

    俺たちの自由のためにはトラフィックの20%くらいくれてやればいいと思う。

    spam規制は厳密に解釈したら、
    あったことない人にメールするだけで豚箱にぶち込んてイイってことになる。
    そんなのイヤじゃない?
    --
    みんな幸せになればいいのに
    散歩師:漫画居士柴岡秀一
    http://www.toheart.to/%7Emanga
    • Re:spam規制に反対 (スコア:2, 参考になる)

      by yanagi (6075) on 2004年11月05日 21時58分 (#648543) ホームページ 日記
      想像力に乏しいと言ったら角が立つかな。

      1ユーザなら「私がちょっと我慢すれば」くらいですみますが、
      サーバ管理者になると膨大な量になります。滞留メールや通信ログが
      ディスクを猛烈に逼迫します。
      携帯電話へのspamは一時期料金問題にもなりましたよね。
      個人情報の売買が急速に問題化されていますが、spam業者が名簿の
      売買に絡んでいて、市場を成り立たせています。
      フィッシング詐欺は特化した、spamで100万件のアドレスに送って
      100人引っかかれば楽に儲かる。99万9900件のspamが出る勘定。

      で、spamを擁護したい理由はなに?相手にするのが面倒だから?
      spamをなくせれば世の中が少し幸せになると思いませんか?
      --
      やなぎ
      字面じゃなく論旨を読もう。モデレートはそれからだ
      親コメント
    • Re:spam規制に反対 (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2004年11月05日 21時07分 (#648520)
      ゴミメールをより分けて捨てるという無駄な時間は確実に俺の「自由」を侵害している。
      親コメント
    • >今は毎日100通くらい来てても、全然気にならないが?

      子供だからです。官憲云々はまぁ頷けますが。

      #一日千通来る身にもなってみろ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        千通にはおよびませんがつらいですね。
        古い nifty ユーザなのですが、スパムフィルタを使いたいがために、
        とうとう 会員種別変更してしまいました。さらば ROAD 2。
        肝心のフィルタがどうかというと、安全側に振っているらしくて効果はいまみっつぐらい。
        私あてにくる spam のうちせいぜい1割をカットしてくれる程度。
        もう少し使い勝手よくなってくれることを期待します。

        結局、
        • by Anonymous Coward
          POPFile ? [sourceforge.net]
          • 数百通オーダになると、足しにはなるけど解決になりません。どんなすごいフィルタだろうと、誤分類を見るためにざっと Subject を見ている時間が無視できなくなります。論外のものは見ないで弾くにせよ、パターンマッチで無条件弾きというのはかなり減っていますし、同じパターンの集中砲火を食うので、フィルタのメンテをしないで数日ためるとやってられない。

            #結局、SPAM OK なんて丸出しの馬鹿の連中のせいで、メールはもう有効なコミュニケーション手段ではないと痛感しています。私も結構返答すべきメールを捨ててしまってるんだろうなぁ。

            親コメント
    • by nsmrtks (20015) on 2004年11月06日 1時17分 (#648672) 日記
      > そもそもspamの何がいけないんだ?

      To: に書いてあるメールアドレスは確かに私のものだがその横に書いてある full name が全く関係ない名前とか、Subject は大嘘で本文は全く内容が違うとか、ていうか本文も大嘘とか、V1agra とか AD0(ゼロ)BE とかの単語でフィルタをすり抜けようとしたりするのは、やつらにとって当たり前。
      やってる事が悪質。

      コンピュータウィルスがコンピュータに損害を与えるから違法なら、悪意を持って人やコンピュータに金銭的 (時間的) 損害を与え続ける spam も違法といってよいと思う。

      最近では、自家製 spam フィルタで半自動的にだいぶより分けられるようになったけど、フィルタの保守に毎日時間を取られてたり。(だめじゃん)

      でも以下の話も無視できないと思います。

      > spam規制は厳密に解釈したら、
      > あったことない人にメールするだけで豚箱にぶち込んてイイってことになる。
      > そんなのイヤじゃない?
      親コメント
      • by komatsut (5039) on 2004年11月06日 11時26分 (#648827) 日記
        >最近では、自家製 spam フィルタで半自動的にだいぶより分けられるようになったけど、フィルタの保守に毎日時間を取られてたり。(だめじゃん)

         フィルタの切れ味がよくなったりすると、ゴミ箱を見に行くのが楽しくなりません?(もっとだめじゃん)
        --
        end
        親コメント
    • >そもそもspamの何がいけないんだ?
      「ウソツキだから」これに限りますな。
      「数が膨大」サーバー管理者さまご苦労様です。
      「責任をとらない」人に迷惑かけといてクレーム受け取らず。
      #スパマーとスパムが混ざってますがこの3つでしょ。
      親コメント
  • spam送信が合法化され済みなのではないかという気がします。
  • 無理じゃない!! (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年11月05日 15時54分 (#648317)
    こういうことこそポチ小泉は米国に追随すべきだ
    • by Anonymous Coward
      すばらしい洞察の予感
    • by Anonymous Coward
      >こういうことこそポチ小泉は米国に追随すべきだ

      小泉氏は米国に追随してはいません。ブッシュに追従しているだけです。
      なので、「spam? 何それ? おいしいの?」(えーっと、それは好みの問題です、閣下)
      な大統領に従っても、やっぱり「何それ?」で終わりだと思います。

  • by RX-178 (2626) on 2004年11月05日 16時17分 (#648338)
    ITmedia [itmedia.co.jp]にもこの記事が乗っているのですけど

    >「これはまさに詐欺事件だ。新しい形のガマの油売りだ」と検察官のジーン・フィッシェル氏。

    おいおい、アメリカにもガマの油売りがいるのか?
    いるのならやはり街頭で1枚が2枚、2枚が4枚、4枚が8枚…とやっているんでしょうね。
    • Re:ガマの油? (スコア:2, 参考になる)

      by Inetpub (20077) on 2004年11月05日 16時35分 (#648356)
      > おいおい、アメリカにもガマの油売りがいるのか?

      原文より
      http://www.guardian.co.uk/uk_news/story/0,3604,1344055,00.html

      "This was just a case of fraud," said Gene Fishel, for the prosecution.
      "This is a snake oil salesman in a new format."

      アメリカにはヘビ油ってのがあるんですね

      goo辞書によれば
      http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=snake+oil&kind=ej&mode=1

       いかがわしい(万能)薬; ほら.

      とのことです。
      親コメント
    • 米国は、開拓者によって領土を拡大していった歴史があるわけで、開拓農民相手に雑貨や様々なアヤシゲな商品に到るまでを売り歩く行商みたいなセールスマンが19世紀初頭からいました。西部劇やマーク・トゥエインの小説なんかでよく出てきますが、アレゲ的には巡回セールスマン問題のセールスマンなんかもこれに近くて、駅馬車や当時発達し始めたばかりの鉄道を使って、各地を移動しながら様々な商品や、東部の文化を各地にもたらしました

      また、こういったアヤシゲな医薬品を製造していた会社も、多くは淘汰されていきましたがいくつかの企業は生き残り、合併や新技術の開発によって、現在ではS&P500に掲載されているような巨大多国籍製薬会社になっているところもあります

      成功したセールスマン自身がこういった売り歩く商品を製造する会社を設立したり、他の業界に転身して成功を収めた例もいくつかあります。(例えば最近日本から追い出された某大手銀行の頭取とか)
      親コメント
  • by aquaforest (17246) on 2004年11月05日 16時22分 (#648345)
    通販で1度買っただけで同じ会社やら団体から
    希望もしないのにメールがどんどん来るのはいかがな物だと思う。
    アレも絶対スパムメールの一種だよね

    それはともかくとして
    携帯の迷惑メールに関しては
    回線停止とか様々な対策はしてありますよね
    例: http://www.itmedia.co.jp/mobile/0306/17/n_meiwakuc.html
    でも、実際問題刑罰の下った例はほとんど無いかも。
    特にPC向けなんかは。

    webでメールアドレス書いただけで
    毎日2~4通のSpamが来てます。
    メールアドレス採集ソフトなんかもあるんでしょうね。
    メーラーを振り分けできる物に変えようか思案中。
    [itmedia.co.jp]
    --


    #きっと、可能性っていうのはその辺に落ちているんだけど
    #気がつかない物じゃないかなと思う。
    • by aquaforest (17246) on 2004年11月05日 16時27分 (#648351)
      タグ閉じるの忘れたし・・o.....rz
      --


      #きっと、可能性っていうのはその辺に落ちているんだけど
      #気がつかない物じゃないかなと思う。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >o.....rz

        時節柄、ちょいとブラックですな、、、

        • by Anonymous Coward
          イスラム過激派の連中もその辺の民間人なんかを対象にせず、
          spam送信者の首を落とせば支持されるだろうになぁ。
          • by Elbereth (17793) on 2004年11月05日 18時44分 (#648449)
            あの辺のテロリストは自分達の主張を支持してもらうことが目的でなくてテロによる恐怖により米国主導の秩序を乱すことを目的としているので、そういうことはありえません。

            #というのは分かってて書いてるジョークだとは思いますが。
            親コメント
  • スパムをくって懲役9年 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年11月05日 19時30分 (#648478)
    そんな…この間食べちゃったのに…!!

    #タイホされたくないのでAC
  • by Anonymous Coward on 2004年11月06日 1時10分 (#648666)
    最近流行りの対話型スパムへは皆さんどのように対処されてるんでしょうか?
    2,3回メールのやりとりをしてから初めて会員制サイトへの
    誘いを入れてくる例のやつです。


typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...