パスワードを忘れた? アカウント作成
14864 story

トルコのYouTubeアクセス規制が解除される 56

ストーリー by kazekiri
法と私企業と言論の自由 部門より

yourCat 曰く

AP電より。トルコのYouTubeアクセス規制は2日間続いた後、問題となった動画が削除されたことを受けて解除された。
ことの顛末はこうだ。ギリシャ人がYouTubeに、トルコのケマル・アタテュルク初代大統領を同性愛者だと揶揄する動画を投稿した。これに一部のトルコ人がギリシャを侮辱する動画を投稿することで応酬しヒート・アップ、トルコ国内メディアは「YouTubeでギリシャとバーチャル戦争」などと報じた。2007年3月7日、ついに裁判所からISPにアクセス禁止措置命令が発せられるに至った。トルコではDNSレベルでYouTubeへのアクセスをリダイレクトされることとなった。YouTubeは問題となる動画を削除し、これを受けて同9日にアクセス制限が撤廃された。
国境なき記者団は、一部の動画を理由にYouTube全体にアクセス規制を掛けたことはトルコの言論の自由に汚点を残すと非難している。

YouTubeへの国家的アクセス規制にはいくつか前例がある。反イスラム道徳的コンテンツを理由にイランはYouTubeなどへのアクセスを規制している。ブラジル人ファッション・モデルを侮辱した動画があるとしてブラジルでもYouTubeへのアクセス規制が行われたことがある。そして、トルコにはアタチュルク侮辱禁止法がある。
ナチ・フィルター問題や中国政府のアクセス規制など、インターネット上の言論の自由と現地法ないし政府の間に軋轢が生じることは、これまでもたくさんあった。そして、これまでと同様に、動画の削除に応じたYouTubeの対応を悪しき先例だと非難する声もあがっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 荒らし耐性なさすぎ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年03月12日 12時24分 (#1124591)
    荒らし耐性なさすぎ。動画ひとつでここまで騒ぐなんて。
    • by Anonymous Coward on 2007年03月12日 13時11分 (#1124631)
      日本だって、今上天皇や昭和天皇がネタになった動画を投稿されたら、
      どうなるかわからないぞ。
      親コメント
      • by NACK-A (30985) on 2007年03月12日 13時24分 (#1124642)
        ・「雑草という名の草はない!」
        ・「ナマコが食べられるのだから、ウミウシも食べられるはずだろう」
        ・「朕自ら近衛師団を率い、これが鎮定に当たらん!馬を引けぇい!」

        ‥いやこれはこれで。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年03月12日 20時48分 (#1124838)
        もし菊の問題で同様なことがおきたとして、

        スルー力がたりないってことになるのか?

        言うべきときは言わにゃあならんとなるのか?

        自分がどっちになるのか。。。正直分かりません。
        最近、右によっているような気がして怖い。
        そういう世の中になってきているんでしょうか?
        # あ、僕だけですか。微妙なカミングアウトなのでAC。
        親コメント
      • 最近、そういう菊タブーな話題があったね
        本当に一瞬にして波が引いちゃって、威力に驚いた

        #菊タブーの発動には個人の自粛やスルーも含む
      • 日本人が感情的になり易い部分を活動家が突付く時
        にそういう事が起こると考えるかもしれないけれども、それで、
        誰かの利益になるかというと誰の利益にならないので、
        何かが起こるとかそういう事態になるとは思えない。

        どうなるか?どうなると自然な流れかといえば、
        むしろ何事も無かったように動画が消える。
        そして送信元が国内なら家宅捜索されて、悪質であれば逮捕
        と考えるのが自然、いちいち政治マターにする必要も無い。
        • お花畑全開のコメントなので、コメントしてみよ。

          > どうなるか?どうなると自然な流れかといえば、
          > むしろ何事も無かったように動画が消える。
          いつから日本の司法権が、海外に及ぶようになったのかな?すげぇ不思議

          > そして送信元が国内なら家宅捜索されて、悪質であれば逮捕
          > と考えるのが自然、いちいち政治マターにする必要も無い。
          どうやったら送信元が国内と分かるわけ?アメリカの法を犯していないのに、Googleが情報を開示するかね?
          家宅捜索や逮捕といっても、名誉毀損レベルでは民事訴訟がせいぜい。不敬罪は遥か昔に撤廃されているので、
          どういう法理論で逮捕できるか、教えて欲しいんだけど。
          日本という国は、民主主義でかつ言論の自由が保障されているんだけど、北朝鮮や中国なんかと勘違いしてない?
    • Re:荒らし耐性なさすぎ (スコア:2, おもしろおかしい)

      by tarosuke (2403) <webmaster@tarosuke.net> on 2007年03月12日 12時30分 (#1124597) 日記
      しょうがないだろ。トルコにもギリシャにも2chはないんだから。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年03月12日 14時43分 (#1124685)
      昔からギリシャとトルコはやたら仲が悪いので、むしろ
      便乗して祭りにしただけのような。

      #個人的には両方好きな国なのだが、あの対抗意識はどうにかならんものか。
      親コメント
      • 日本と半島も同じようなもんでしょ?
        • 日本と半島の場合、両国の一部同士が煽り合ってるだけに見える。

          僕も韓国や北朝鮮のことは好きになれないけど、そこまで対抗意識は無いなあ。
          ジャージャー麺は美味いし、整形美人ってのも悪くない。

          逆に、向こうにも、日本の漫画とか大好きなアニオタ韓国人なんてのもいるし。
          (実際に当人と話したこともあるが、韓国内のアニメはパクリばっかで
          恥ずかしくて申し訳ない、っていうマトモな感覚を持ってるみたいだ)
      • >昔からギリシャとトルコはやたら仲が悪いので、むしろ
        隣国同士が仲が悪いのは当然のこと。
        だいたい、仲がよかったら同じ国になってるはずじゃないか。
    • 私もそれほど詳しくありませんが、トルコではこの初代大統領は神の扱い(現代日本における天皇に対する意識とは違う。戦中、戦前の日本に近いか)で、肖像の入ったお札や絵などをないがしろにするだけで罪になるとか。

      生涯独身を貫いたことについては、何故?と聞いたり思ったりしてはいけないようです。

      ですんで、当のトルコ国民にとっては「たいしたことじゃない」じゃないようで。

  • by IRCBOT (32650) on 2007年03月12日 12時25分 (#1124592)
    問題のある動画が特定できているのならば、当該URLのみのアクセス遮断じゃ駄目なんでしょうか…。
    消しても再アップされることが問題ならば、「問題となった動画が削除されたことを受けて解除」した現在であっても再アップされることには変わりないですよね。
    • by Mr. Hankey (5779) on 2007年03月12日 12時48分 (#1124611)
      それでもいいけど、どうやって実現するの?
      親コメント
      • by IRCBOT (32650) on 2007年03月12日 12時56分 (#1124619)
        > それでもいいけど、どうやって実現するの?

        シンプルなアクセス遮断は、パケットの内容 (HTTPヘッダー) を解析する必要があるので、中国みたいに検閲エンジンが駆動していないとシステムの構築も大変ですし、通信の秘密上の問題も発生してしまいますから、簡単にはいきません。

        なので、現実的な解決策というと、YouTube 側にやって貰うぐらいしか無いですね。

        「裁判で判決が確定したからこのURLへのトルコ国内のIPアドレスからのアクセスを遮断する設定をしてくれ。もし従わないならば、YouTube 全体へのアクセスを遮断する。」

        とでも脅迫して…。

        って、あれ?
        その結果こういうことになった?

        # ACにしとけば良かった。。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年03月12日 12時05分 (#1124577)
    s/IPS/ISP/
  • by Anonymous Coward on 2007年03月12日 12時11分 (#1124580)
    国家権力にメディアが本気で立ち向かえるわけが無かろうもん。
    昔からメディアはお上にへつらってきたものですよ。

    いくら法で言論の自由が保障されていようとも、
    いくらでも別の罪状をでっち上げて、あるいは重箱の隅をつつくような法律の適用で
    営業停止に追い込んだりするのは簡単。
    日本でも良くやってるでしょ。
    • Re:なこと言ったって (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Tatenon (20311) on 2007年03月12日 12時44分 (#1124606) 日記
      色々論点がボケてる気がしたので確認。
      1:最初のトルコ大統領に関する動画の投稿は、ジャーナリズムなのか。
      2:応戦したトルコ人がうぷした動画は、大統領の名誉回復に少しでも役に立ったのか。
      3:それがいかなるデータであれ、依頼されたからといって削除してはいけないという縛りをYouTubeに課す正当な理由はあるのか。
      4:国境なき記者団は、そもそも真実の究明と事態の解決の為に何か役に立ったのか。

      トルコの裁判所とYouTubeは至って普通に自分の仕事をしたようにしか見えませんが、何か問題があるのでしょうか?
      親コメント
      • Re:なこと言ったって (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2007年03月12日 13時52分 (#1124661)
        削除やアクセス規制しちゃったら、それを検証することすら出来なくね?

        経済的な損失が発生する著作権侵害とは違って、公人に対する(過激な)意見だし、
        削除やアクセス規制を行った場合、それに対する意見や検証ができないぢゃん。

        アンチと信者の殴り合いで色々な事実が判明して、中立の立場でまとめページが作られて、
        見た人の判断にゆだねるって感じがいいなー。
        親コメント
      • 誰も彼もがルールに従って行動したらこういう愉快な結果になった、ということはルールに何かあるんだろう。多分。
    • by flutist (16098) on 2007年03月12日 13時15分 (#1124636)
      > 国家権力にメディアが本気で立ち向かえるわけが無かろうもん。

      うーん国家にもよるんじゃない?
      メディアに限らず、民間勢力が国家権力をはるかに上回って(国家権力が悲しいことになって)る例だっていっぱいあるし。
      親コメント
    • YouTubeは国内メディアと違うでしょ。
    • トルコやギリシャはアメリカの企業のお上じゃないと思う。

      企業なんだからよそ様の言論の自由と対峙するよりも、広告収入とかグーグルひっくるめて株価の変動を気にした行動を行ったほうが合理的と考えた方が利益還元にとってプラスになるわけで。
      そこに突っ込ませるのは企業の仕事じゃない。国にやらせるか、または指導に従うもんじゃない?
  • by Anonymous Coward on 2007年03月12日 13時10分 (#1124627)
    DNS使わなければいいじゃない。
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...