パスワードを忘れた? アカウント作成
16431 story

迷惑メール送信元、中国が去年の3倍に 59

ストーリー by yoosee
グレートファイアウォールで全部止めてください 部門より

hentaihakase 曰く、

spam対策に疲れ、spamが多い国からのメールを全て拒否している方もおられると思われますが、 読売新聞の記事によると、中国から発信されている迷惑メールは昨年の3倍近くになることが経済産業省所管の財団法人「日本産業協会」の調査により分かったそうです.

ネットワーク上の位置を示すIPアドレスから送信元に最も近いサーバーの所在地を調べたところ、国内発は1万4726件から6058件に減った一方で、中国発は1万429件から2万8783件に増えた。
ちなみに同記事によると、日本産業協会は「おとり端末」を設置し、メールアドレスを集めているとみられる懸賞や占いなどのサイトに会員登録したり、書き込みをしたりして広告メールの実態を調べているそうです。 spamをたくさん受ける人たちはこうしたところで罠に陥っているんでしょうね。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 流石 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年10月06日 22時27分 (#1230168)
    赤いだけのことはある。
  • by WIM (29485) on 2007年10月07日 10時17分 (#1230379) 日記
    記事の元になったと思われる調査 [nissankyo.or.jp]のグラフを見ると、2007年7月の海外発信スパムの数は2006年9月のそれと比べると約4.4倍になっており、むしろ中国発の割合が減っていると思われます。

    元の読売新聞記事のタイトルは「中国「経由」の迷惑メール急増、経産省が防止策強化を要請」となっていて、記事中でも
    経産省消費経済対策課では、業者が国内の規制強化を逃れるため、中国にパソコンや従業員を配置し、遠隔操作などで繰り返し送信している可能性が高いとみている。
    となっており、「日本の規制が厳しくなったから中国を経由するようになった日本人の悪事を非難する」内容です。

    タレコみ文の
    読売新聞の記事によると、中国から「発信」されている迷惑メールは昨年の3倍近くになることが経済産業省所管の財団法人「日本産業協会」の調査により分かった
    だけを見て、舞い上がっている(?)人はいませんか?


    おまけの参考
    世界各地に展開する脅威解析センター、ソフォスラボのリサーチャーが、上記期間に受信した全スパムを分析した結果、アメリカのコンピュータから配信されたスパムが全体の19.6%を占めており、アメリカは引き続きチャートのトップに立っていることがわかりました

    香港を含む中国は8.4%でアメリカの半分以下です。
    --
    偏っていないと宣言する人なんて信用できん
    • 日本産業協会のデータでは
      1. 届いた迷惑メールの7割強が日本語の迷惑メール
      2. 海外から届く迷惑メールの約6割が中国発(経由) 28783/49757件
      3. 中国発(経由)の日本語迷惑メールは3年前より2.76倍増えた。

      以上のことから中国からの迷惑メールを警戒することに何も不自然なところはありません。
      データの集め方についてはコメントしようが無いですが。
      逆に、そこへ全世界全言語対象の日本語迷惑メールについては全く参考にならないソフォスのデータを出して、中国発の割合が減っていると言われても、変な中国擁護にしか見えません。
      親コメント
      • 本文中にはそう書いていたのですが、サブジェクトも「海外発のスパムのうち中国発の占める割合はむしろ減っている」とすべきだったのですかねえ。

        中国発の割合は、全スパムメールを母数に取れば38.7%(2006年9月)から48.8%(2007年7月)に上がっているのですが、海外発を母数に取れば85.4%(2006年9月)から54.4%(2007年7月)に下がっています(kiyomasa氏の2は計算間違いだと思われます)。

        趣旨的には(#1230410)のAC氏がフォローして下さったとおりです。ありがとうございます。


        大勢には影響ないのですが、 kiyomasa氏に倣って読売新聞記事の数字で再計算したら、「海外発信スパムの数は2006年9月のそれと比べると約4.3倍」でしたね。
        グラフを物差しで計らないでも記事に数字書いてたんだorz
        --
        偏っていないと宣言する人なんて信用できん
        親コメント
      • WIM氏とは別人ですが・・・
        氏の論旨は、

        ・迷惑メールの多くは確かに中国経由だが、その多くは日本人か、日本人の差し金である。
        ・そうした日本の迷惑メール送信業者は、今や中国に限らず多くの国に手を伸ばしつつある。
        ・これにより、中国経由の迷惑メールの相対比は減っている。
         (単純に中国ドメインだけ切れば良い、という話じゃなくなってきている)
        ・参考までに、世界的に見れば中国発の(英文?)スパムは圧倒的多数ではない。
         (ゆえに、日本の迷惑メール送信業者が中国を好んで経由している)

        よって、迷惑メールの主流が中国ドメインだからといって、中国人に罪を擦り付けて糠喜びするなよ。
        という事でしょう。

        尤も、だからと言ってこうした迷惑メールが中国マフィアの資金源になっていないとは言えないと思いますが。
        (送信サーバの設置や運用、人集めだってタダじゃ出来ませんからねぇ。
        それと、ネットワークの経路の解析からは、犯人が日本人なのか、日本にいる人なのか、も分かりませんしね。)
  • by Anonymous Coward on 2007年10月06日 22時41分 (#1230176)
    業者が国内の規制強化を逃れるため、中国にパソコンや従業員を配置し、遠隔操作などで繰り返し送信している可能性が高いとみている。
    今年1月には中国に置いた128台のパソコンから約54億通の迷惑メールを日本に送っていた出会い系サイト運営会社の社長らが、千葉県警に特定電子メール送信適正化法違反の疑いで逮捕された。

    中国側できつーい刑事罰作って

    経産、総務両省の担当者は先月25日に訪中して、中国情報産業省に、迷惑メール対策への協力を要請した。
    今後は国内のおとり端末で受信した迷惑メールのデータを定期的に提供、中国側で送信元の特定や利用停止などの対策をとることになった。

    中国での法律違反、中国側に国内業者の引き渡しとか出来るようにならないもんか。
    中国だって国内のスパムに困ってるはずなんだが。
    • 子供のころ、Gメン75やインターポールの銭形警部をテレビで見て、国境を越えて犯罪と戦うポリスマンに憧れたものでした。
      後で、国ごとに法律が違うのだから、そんなことは無理だと知ってしまい、残念な気持ちになったのを憶えています。
      しかし、スパマーのような、世界の誰にとっても迷惑な連中を倒すために、イデオロギーや恩讐を超えて、
      一個の、捜査権・逮捕権を持つ、国際的な警察組織が作れんもんでしょうか。
      いつの日か、世界がもうちょっとマシな場所になるために、その第一歩としてスパマーに対するジハドを起こしましょう!
      アッラーアクバル! ラーイラーハイッラッラー!
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年10月07日 23時21分 (#1230606)
      名前が出てないでしょう。
      日本人じゃない可能性大です。
      まぁ名前が出てても在日の可能性もありますが。
      要は犯罪を犯してつかまった場所と犯罪者が何人かは一切関係がないということ。

      大体困るどころか日本への嫌がらせで儲かるのだからますます増えるでしょう。
      中国へ引き渡しても意味なくてこっちがやれんとヘリはしないですよ。
      親コメント
    • 中国人だと思うよ
      タイトルが文字化けしてるんで
      分りやすいんですけどね

      日本で文を作って中国人スタッフが送ってる感じですかね
      吉林省あたりからね
      • by Anonymous Coward on 2007年10月07日 3時56分 (#1230318)
        メールのスパムだけでなく、ブログのトラックバックスパムやコメントスパムにも中国語表記のものが増えています。
        それとコメント欄が文字化けしているやつとか。
        明らかに中国語版のOSか中国語の文字セット使っているだろうとわかるやつが。
        迷惑メールも迷惑コメントも要は詐欺的な勧誘が目的の訳で、方法はいろいろでも活動の本拠地がコストが低く規制の甘い地域に移るのは当然の結果なのでしよう。
        親コメント
  • by ahomin (34823) on 2007年10月06日 23時12分 (#1230185)
    個人用のメールサーバはChina Freeにしました。 ルータレベルでできる限りばっさり。
    迷惑なメールは現時点で一気に減りました。
    ついでに、無駄な絨毯爆撃もばっさりと切れた感じです。

    でも、個人用でもなければそこまで思い切った事はしにくいですよね。
    • 禿同 (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2007年10月07日 9時46分 (#1230370)
      私もばっさりです。
      ついで言うと、ロシア、韓国もばっさり。

      最近では、中国から大量に送られてくるというよりは
      世界各国から満遍なく来るというかんじかなぁ
      唯一、MYドメインからSPAMが来るのが多くなった気がする。

      屁が出そうな話
      ************************************************
      ちなみに、わたしゃーYahooオークションにユーザー登録する時
      自鯖でオークション専用にメールアドレスを作っていたのですが
      商品売買のやり取りを開始する直前で気に入らなくなったので変更していたら
      なんと!数ヵ月後からSpamが送られて来てるんだよなぁ・・・・
      YahooJapanは情報管理が甘いのか、そう言ったやり方をしているのか
      まぁ不思議な会社です。

      え?Spamの内容ですか?
      オークションやYahoo、Softbankとはまったく関係の無い
      エロいジャンクメールですよ<律儀にyahoobbから送ってきているけど
      親コメント
      • Re:禿同 (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2007年10月07日 13時12分 (#1230428)
        Google AdSenseで出ている広告が

        ずさんなID管理に終止符
        ソフトバンクの運用ノウハウを集結!
        J-SOX対応型アカウント管理システム

        なんか笑ってしまった。
        親コメント
  • by ribbon (11750) on 2007年10月06日 22時29分 (#1230170) 日記
    かなりブロックしてますが、それでも擦り抜けてくるものはあります。
    最近ですと、東南アジア、東欧、旧ソ連あたりが多いです。
    国内はめっきり減った、という感じがします。

    sshポートに対するアタックも多いのですが、最近は、ユーザ名
    として、英語圏の名前だけではなく、明らかに日本語ユーザ名(
    ローマ字)も増えてきましたね。
  • by Anonymous Coward on 2007年10月07日 0時07分 (#1230233)
    # spamをたくさん受ける人たちはこうしたところで罠に陥っているんでしょうね。

    楽天市場はどうなのでしょう?
    楽天用メールアドレスは楽天またはそこでの店舗でしか使ってないのに
    出会い系サイト?なメールが一日200通来ます。
    困りものです。
  • by Anonymous Coward on 2007年10月07日 13時30分 (#1230433)
    昨日まで幕張でやってたCEATECで、掲示物も展示物も一切なく、
    まるで小規模ブースの隙間にある休憩スペースみたいなところで、
    テーブルと抽選の機械だけ置いて、なにかがあたるとかいって抽選『だけ』
    やってるブースがありました。
    記載内容は見てないですがA4の4分の1くらいのアンケート用紙のような
    ものを配って何かを書き込ませていました。名刺でもよいようだったので、
    個人情報なのでしょう。

    これで集まったものも、アドレス集として売られるのかな~~、などと
    思いながらスルーしました。(SPAMだけじゃなくて、後で、小麦だ、大豆だ、
    不動産投資だと、鬱陶しい勧誘電話攻撃にも遭いそうだし)

    #CEATECのブースって一番小さい1区画でいくらくらいなんでしょうね?
  • 懸賞サイト (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2007年10月07日 16時26分 (#1230482)
    某懸賞サイトはこんな感じ。
    ・応募するには出会い系サイトに登録する必要あり
    ・抽選はしない(ので当選者はいない)
    ・懸賞サイトと出会い系サイトは実質同一会社だが、名義上は別会社
    ・複数の出会い系サイトを運営している
    ・出会い系の登録数に応じて金が動く
    ・どこかからメールアドレスのリストを購入して、応募募集メールをばらまく
    ・アドレス一覧は共有している
    ・一度登録したメールアドレスは、けして消さない
    ・暴力団と関わりがあるっぽい

    簡単にいえば、タダで物をもらうなら少し考えよう、てとこですか。
  • by Anonymous Coward on 2007年10月06日 23時36分 (#1230201)
    某テレコムが社名変わった頃からスパムが一杯くるようになりました。
    それまで、全然来なかったのに。
    たぶん、気のせいですね、ハイ♪
    • by Anonymous Coward
      楽天のアカウント作ってからだな
      一気にspamの数が増えたのは
      • by Anonymous Coward
        #1230233より先についたこっちにつけるが、そもそもアンケートやプレゼントや通販サイトなんて捨てアドで登録するもんじゃないのか?
        もっとも有効なspam対策は、アドレスを不用意にばら撒かないことなんだから。
        • by kitsune.info (18329) on 2007年10月07日 1時50分 (#1230290) ホームページ

          メールアカウント作り放題なドメインを持っている場合、登録サイトごとにアカウントを作ってしまうとよいかも。
          rakuten@example.com とか yahoo@example.com とかいう感じで。
          こうすると、どこのサイトがスパム業者に内通しているかわかるはずだ。

          そもそもメールアドレス登録必須なサイトをほとんど利用しないので ID

          --
          [わかってもらうことは難しい。わかってあげることは、もっと難しい。]
          親コメント
          • Re:アドレス集収 (スコア:4, 参考になる)

            by Anonymous Coward on 2007年10月07日 2時22分 (#1230299)
            GMailのエイリアス機能を利用する方法もありますね。
            # ただ、これを機能と呼ぶには公式な記述が無いのですが
            # ずっと使えるところを見ると非公式な仕様とみていいのでしょうか?

            hoge@gmail.com というアカウントを作って、
            hoge+rakuten@gmail.com や hoge+yahoo@gmail.com というアドレスで登録する方法です。
            (ローカル部の+以降は無視されて hoge@gmail.com にすべて届きます)

            難点はメールアドレスに+を含む文字列で登録しようとすると、
            入力チェックで弾かれるところが少なくないことでしょうか。
            親コメント
            • Re:アドレス集収 (スコア:1, 参考になる)

              by Anonymous Coward on 2007年10月07日 9時24分 (#1230363)
              難点はメールアドレスに+を含む文字列で登録しようとすると、入力チェックで弾かれるところが少なくないことでしょうか。

              確か、楽天本体への登録は foo+rakuten@gmail.com でいけたけど、楽天トラベルは不可だったような。たぶん、旅の窓口のときに作ったシステムのころからそういうチェックを入れてたんでしょう。

              チラシの裏ゴメン
              親コメント
            • Re:アドレス集収 (スコア:1, 参考になる)

              by Anonymous Coward on 2007年10月07日 12時52分 (#1230420)
              それ、私が hoge+rakuten@example.com のアドレスを収集したら
              hoge@example.com とか (適当に) hoge+yahoo とか hoge+slashdot にも送りますよ

              plussed address は、別にGMail固有の機能じゃないですから。
              親コメント
          • by Anonymous Coward
            実際にやってる。
            この間のコカコーラキャンペーンではcoke@example.comって感じのエイリアス作って登録したし。
            これならキャンペーンが終わったらエイリアス削除だけで縁が切れる。
            他にユーザー登録系も「商品名@〜」とみんな変えてある。

            複数アドレスを追加料金なしで提供、なんて謳い文句より、エイリアスが自由に設定可能、のサービスのほうが嬉しいね。
  • ちなみに同記事によると、日本産業協会は「おとり端末」を設置し、メールアドレスを集めているとみられる懸賞や占いなどのサイトに会員登録したり、書き込みをしたりして広告メールの実態を調べているそうです。

    まさしく、ハニートラップ
  • by Pravda (33859) on 2007年10月07日 0時15分 (#1230241) 日記
    httpやftpにフィルターをかけられるのなら、smtpのフィルタリングも、
    さほど難しい問題ではないと思うのは、シロウトの浅はかさ?
  • パチンコ屋のメール会員になると
    その日からスパムが増えるのは仕様でしょうか。
  • by Anonymous Coward on 2007年10月07日 2時19分 (#1230297)
    母親のメールアドレスに覚えの無いHな迷惑が送られてきます。(詳細は言いたくないのですけど、
    **の排泄物がどうとかって言う)誰にもメールアドレスを教えていなかったのに、その様なメールが
    送られてくるってのもなんだか不思議ですね。加入している福岡のケーブルテレビプロバイダの
    メールアドレスなのですが、会社のサポートへ連絡しても消極的で、「送られて来るたびに削除し
    てください」だそうです。

    これも母親の携帯電話なのですが、某携帯電話会社Aと契約した直後に迷惑メールが送られて
    来た事もありました。(これまた探偵調査系やH系の迷惑メール)

    どうなっているんでしょうね。
    • by Anonymous Coward on 2007年10月07日 3時11分 (#1230314)
      >覚えの無いHな迷惑が送られてきます。
      私の母にも来ました
      女性だとわかるアドレスだったことが原因と推測し、ランダムな英数字に変えたらHなやつは来なくなりました。
      母は無機質でいやだといいますが、迷惑なだけでなくワンクリなどの危険性を説明し納得させました。
      親コメント
      • わたしも母に同様のアドバイスをしたことがあります。
        わたしの場合は、メールアドレスをそのまま記憶する人なんていないよねと、割とすんなり受け入れてもらえました。
        もっとも、完全なランダムではなく、海外のスーパーハカーな人たちがやるような置き換え(oを0にするとか)なので、頑張れば記憶できなくはありません。

        #アレゲな人に誤解されたらどうしようかという心配は、母には伝えていません、、、
        • > もっとも、完全なランダムではなく、海外のスーパーハカーな人たちがやるような置き換え(oを0にするとか)

          それじゃ変えた意味無いような…
          親コメント
          • 変えて以来、迷惑メールは1通も来ていないそうなので、効果はあるようです。
            ベースとなっている単語に、辞書攻撃に引っかかりにくいものを使っているというのはありますが。
    • 母親の携帯電話なのですが、某携帯電話会社Aと契約して以降、さっぱりメールが送られて
      きません。他人に教えていないので来ないのは当たり前ですが、少なくともSPAMは100%ありません。
      名前ローマ字な超平凡アドレスなので、いつSPAMが送られてもおかしくないのですがね。
      (一度だけ変なCメールが来ましたが)

      まぁこういう人もいるってことで、キャリアばっかり疑ってもしょうがないかと。
  • by Anonymous Coward on 2007年10月07日 0時00分 (#1230225)
    この際、TrackBackスパムの方も何とかしてください。
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...