パスワードを忘れた? アカウント作成
16457 story

Excel2007 乗算のバグ、修正される 21

ストーリー by yoosee
結局他には無かったんだろうか 部門より

shingo_k 曰く、

先日、こちらでも話題になっていたExcel 2007の乗算バグですが、CNET Japanの記事によると、Microsoftは計算に関するバグを修正したパッチを同社ウェブサイトに掲載したそうです。 修正は近いうちに「Microsoft Update」を介して提供されるとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Dobon (7495) on 2007年10月11日 22時59分 (#1232598) 日記
    エクセル・アクセスの修正は影響が大きいので、パッチをあてない人が出る可能性が……

    「1つのバグを修正すると、2つのバグが発生する」 
    「問題の解決は、新たな問題を生む」
    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
  • by vn (10720) on 2007年10月12日 6時48分 (#1232725) 日記
    「昔からあるバグがやっと見つかったので修正しました」ならばよくある話だが、
    「2007バージョンでバグを入れてしまったので修正しました」というのは一段と恥ずかしい話だ。
    計算結果が 216-1 と 216 近辺のときに異常が起きるというのは、もともとの設計との齟齬に気付かずに、
    粗忽なやり方で新しい機能を載せてしまいました、みたいな話だろうね。

    こういう事例は、マネージメントのやり方次第で豊富な教訓を取り出せる宝の山みたいに
    なることもあるんだが、駄目な会社だと、犯人探し→懲罰→忘却 で終わらせちゃうだろうね。
    • by Anonymous Coward
      昔からある、印刷時にフォントサイズがずれてセルから文字はみ出す不具合は
      未だに改善される気配すらないわけで
      正直やる気の欠片すらないんだと思う。
      • by Anonymous Coward on 2007年10月12日 11時27分 (#1232846)
        これを問題視する人が多いのは確かなんだけど、実は簡単な不具合じゃないんですよ。
        (ウチの会社でも表計算ソフト出してるけど、おんなじ問題が……)
        要するに、「表計算ソフトの画面出力を印刷主体で行うべきか否か」ってことになります。

        当たり前なことですが、液晶やCRT等のモニタとプリンタでは大抵DPIが異なります。
        実際のドットピッチはともかく、Windowsの標準ではモニタが96DPIですね。一方、プリンタはレーザーだと1200DPI~2400DPIとかいうレベルです。
        で、DPIが異なってしまうと、同じフォントを使っていても横幅が微妙に違ってしまうことが起きます。
        ズレは1文字につき1ピクセル程度の小さなものですが、文字数が多くなるとズレも必然的に大きくなります。この違いが、画面と印刷のズレに繋がるわけです。

        では同じ問題があるはずのワードプロセッサで何故それが起こらないかというと、大抵のワードプロセッサは画面表示時の座標計算も印刷時の寸法で行っているためです。(印刷物が主体ですから)
        これをちゃんと行っていないワープロもあり(Windows付属のワードパッドがそう)、この場合はExcelと同様に画面と印刷でずれますw

        ところが、これを表計算で行うのは少々問題がありまして……。
        印刷時の寸法で画面を描画すると、帳尻を合わせるためにピクセルを空けたり詰めたりすることになるんですけど、モニタのDPIが低いために「目で見て分かる」ほどのズレが出ちゃうのです。
        「A1とA2の高さは同じに設定しているはずなのに、どう見ても1ピクセル違う」、みたいな。
        ワープロでは1ピクセルずれていても気にする人はいないでしょうけど、表計算では画面上の見栄えも重要ですから。
        (ちなみに、「印刷を画面に合わせる」という選択肢は論外です)

        これは両立できない部分なので、モニタ主体か印刷主体かの2択になわけです。
        現状では、Excelはモニタ上での見栄えを重視しているということになります。
        将来、モニタのピクセルが判別できないほど小さくならない限り、この問題は解決不能なのです。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2007年10月12日 14時19分 (#1232998)
          しょうがないから、PDF出力で調整して印刷したりしてますけど、MDIもでてきたんだから、そろそろ出力の標準決めて、その後にハードに合わせて調整の方がまだいいんじゃないだろうか、とも思うわけで。

          #というか、印刷プレビューが役に立たないのはいかがなものかと、思うのでAC
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          ならなぜ、ワープロを画面で見た場合に目で見て分る程のズレが出てないのだろう?
          そもそも印刷物で文字がはみ出て消えた文字が読めないの状態は
          論外を遥かに通り越していると思うのだが?

          百歩譲らずとも WYSIWYG が破綻してるくらいは多めに見る。
          しかし、セルサイズの自動調整に、
          画面重視か印刷重視かの選択肢くらいあっても罰は当らないはずだ。

          MS 製品、特に Office に関しては、
          なぜああも肝心な部分で使い物にならない仕様になっているのか理解に苦しむ。
        • by Anonymous Coward
          >「A1とA2の高さは同じに設定しているはずなのに、どう見ても1ピクセル違う」、みたいな。

          アンチエイリアスすれば?
          いつまで16色しか出なかったころのルールに縛られてるんだ
        • by Anonymous Coward
          その事情はあるにしろ、やはり怠慢と言わざるを得ないのでは…。
          何しろ、三四郎が問題を起こさなくて、それをウリにしているわけですから。

          それ以前に、同じように数値入れても右揃えがそろわないことがある事態も何とかしてくれ。
          問題の根は一緒だと思うが。
        • by Anonymous Coward
          #1232846です。こちらでまとめてお返事。

          もちろん、私にもExcelに対して文句を言いたくなることは多々ありますw
          でも、だからといって「正直やる気の欠片すらないんだと思う」って言われてしまうのはかわいそうだな、と思うわけで。

          #1232998氏
          > #というか、印刷プレビューが役に立たないのはいかがなものかと、思うのでAC

          こっちはプリンタ内蔵フォントの問題ですかねー。
          フォントマッピングを変更すれば緩和されるかもですが、いかんせん前述の問題がある以上は焼け石に水ですね。

          #1233292氏
          > ならなぜ、ワープロを画面で見た場合に目で見て分る程のズレが出てないのだろう?

          表計算
      • by Anonymous Coward on 2007年10月12日 9時30分 (#1232760)
        昔から不思議な思っていたけど、この現象って
        英語環境では起こらないものなの?

        さすがに米国人でもこの仕様は頭に来るのでは
        ないかと思うのだが、、。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2007年10月12日 10時40分 (#1232797)
          windows からすると、display も printer も device に過ぎないから、
          display ではみ出さないなら printer でもはみ出すまいってのが建前があって、

          セルから文字がはみだすかどうかは、
          印刷するプリンタが決まらないと正確には求められないという…

          つまり、それは仕様です。

          # ドライバ屋がバカなのか、その仕様がバカなのかわからないが、
          # 結局のところ windows は印刷関係に不向きなんだって事でOK。
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            MSがちょっとバカなだけだと思う。

            要はプリンタメーカーに対応出来る要件を示して守らせれば良いだけなんだし。

            まあ、プリンタメーカーはプリンタメーカーで競争しているから、単に標準的ってだけで済ませるわけにはいかないのだろうけど。

    • by Anonymous Coward
      こういう事例は、マネージメントのやり方次第で豊富な教訓を取り出せる宝の山みたいになることもあるんだが、駄目な会社だと、犯人探し→懲罰→忘却 で終わらせちゃうだろうね。
      MS はかなり前者だと思うが・・・得た教訓より新たにねじ込むリスクの方が多いだけで。
      • by vn (10720) on 2007年10月12日 12時27分 (#1232906) 日記
        MS はかなり前者だと思うが・・・得た教訓より新たにねじ込むリスクの方が多いだけで。
        "Debugging the Development Process" というのは Microsoft の人が昔書いた本だよね。
        今はどうなっているんだろう?

        もしも「新たにねじ込むリスクの方が多」かったら、ロクな教訓を得ていないってことになる。
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      >犯人探し→懲罰→忘却

      JR西日本・・・
      今は改善されてると信じたいが
      • by vn (10720) on 2007年10月12日 12時23分 (#1232901) 日記
        >犯人探し→懲罰→忘却
        JR西日本・・・
        今は改善されてると信じたいが
        福知山線の事故に関しては、「たとえどんな最悪のタイミングで運転手が気絶したとしても、
        列車は安全に止まらなければならない」ということを指摘して、JR西日本の対応はまだ
        全然不足している、ということを書いている本があった。
        親コメント
  • T/O
  • by Anonymous Coward on 2007年10月11日 17時37分 (#1232436)
    この話題で何を語れと……

    あんな酷いバグが修正されるのは分かりきってたし、それが修正されただけ。

    MSがらみのオフトピで盛り上がるストーリーですか?
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...