パスワードを忘れた? アカウント作成
26299 story

ヤフーの「かな漢字変換API」で、VJE復活 59

ストーリー by Acanthopanax
VJEでしょう 部門より

どっこい生きてるYahoo!の中 曰く、

マイコミジャーナル記事「ヤフー、日本語入力API『かな漢字変換API』を公開」.なんのことかと思えば, VJE ですよ.最近の若い人には馴染みが薄いと思いますが,まだ現役で VJE を使っている人間にはなんだかうれしい話題です.ATOK のウェブページにある例文もちゃんと変換できます.

「同社は同APIの利用によって、『日本語入力環境を持たない海外仕様のパソコンなどの機器向けのWEBサービス』『郵便番号から住所への変換、入力文字から顔文字への変換を利用したWEBサービス』などの構築が可能になるとしている」とのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2008年05月28日 19時28分 (#1351597)
    Sumibi.org [sumibi.org]とかChaIME [naist.jp]とかですかね。

    # どれが一番変換性能/使い勝手がいいのか調べてないのでAC
    • Re:同様のWebサービス (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年05月28日 22時47分 (#1351697)
      > 本サイトで提供される仮名漢字変換システムを使用した場合、変換に関するログは匿名化および個人情報を削除した上で学術・研究用途に使用します。

      AJAXのIMEが出たときもそうでしたが、この手のサービスはこうゆう注意書きが大事だなと思います。名前とか住所電話番号とかプライバシーに注意して使わないと大惨事に。
      逆にこの手の懸念事項を回避する技術を出せれば画期的なのかな
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年05月28日 20時09分 (#1351622)
      昔自分が海外の学校にいたときは日本語を打つのにAjax IME(http://ajaxime.chasen.org/)を使ってました。

      でもどちらかというとこの手のものはIMEの代用と言うよりはgooとジャストシステムがやってるような形で検索における日本語分析処理の方の使い道が向いている気もしますが。
      親コメント
    • Re: (スコア:0, オフトピック)

      MSIMEが最低だとは断言していいと思う。
  • by sesame17 (12217) on 2008年05月28日 20時42分 (#1351639)
    おっさん、また「WEBサービスってなんですか?」とか、ナンクセつけてきそうw
  • by world-walker (36314) on 2008年05月29日 5時47分 (#1351781)
    Web API ならマッシュアップが面白そうです。
    いろいろなAPIを組み合わせて何ができるのか、アイディア勝負の世界。

    『日本語入力環境を持たない海外仕様のパソコンなどの機器向けのWEBサービス』
    『郵便番号から住所への変換、入力文字から顔文字への変換を利用したWEBサービス』
    これらは目新しさはないけれど、「やる夫」「なんだってー」の変換で 複数行AA が出てきたら面白いかも。

    先日「ATOKダイレクト for はてな」の紹介 [itmedia.co.jp]の記事がありました。
    これ自体はマッシュアップではありませんが、今回のVJEでも同様のサービスが(多分)作れるでしょうし、
    辞書API [btonic.com]と組み合わせれば、IMEで英和・和英の変換ができるかもしれません。
    他にどんなことが考えられるでしょうか?
  • by Anonymous Coward on 2008年05月28日 19時35分 (#1351603)
    WXシリーズ使ってくれないかなぁ^^;

    #使うとしたらCannaカナ?カナ?
    • by Sakura Avalon (12557) on 2008年05月28日 20時22分 (#1351631)
      MSNがそのうち使ってくれますよ。(WindowsのIMEは元々WXIIの改造版。)

      #もしかしてすでに公開されてやしないかと検索…ホッ、まだみたい。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        > MSNがそのうち使ってくれますよ。(WindowsのIMEは元々WXIIの改造版。)

        すでに別の方向 [srad.jp]に突っ走っているような…

  • by Anonymous Coward on 2008年05月28日 19時52分 (#1351611)
    リンク先見ても分からない。。

    「最近の若い人には馴染みが薄い」所まで気付いていただけたのなら、
    ちょこっとだけでも説明を付け加えていただけたら嬉しかったです。
    • by Anonymous Coward on 2008年05月28日 19時58分 (#1351616)
      日本語入力プログラムの歴史(MS-DOS~Windows)
      http://www4.airnet.ne.jp/koabe/com_inet/im/history1.html [airnet.ne.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年05月28日 20時16分 (#1351624)
      マイクロソフトはWord / MS-IME。
      ジャストシステムは一太郎/ATOK。
      管理工学研究所(?)が松/松茸

      ....という感じで、様々なワープロと、
      それ用のかな漢字変換ソフトがあったのですよ。
      VJEもその一つと。

      #他にも色々あったような希ガス。
      親コメント
      • by shinshimashima (9763) on 2008年05月28日 22時32分 (#1351687) 日記
        Wordだけは明らかに時代が違うような。

        あとVJEって昔から単体売りがメインで他のソフトとセットにはなってなかったような。
        OEMで搭載とかはあったけど(大戦略IVに載っていたような)
        WX系も単体ですね(ATOK7エミュレーションは便利だった)

        ちなみに、他の抱き合わせ系FEPとしては
        忍者/Katana (癖のない変換がよくて単体でも使ってました)
        P1.exe/DFJ
        EGWordとかアシストカルク/EGBridge
        NEC PC-9801用MS-DOS/NEC AI
        があったような。
        #FIXERってどうだったっけ?
        親コメント
        • Re:で、VJEって何? (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2008年05月28日 23時10分 (#1351704)
          いつも忘れ去られる富士通OAK。
          確かWindows版もあったよね?
          末期にはJapanistって改名したんだっけ?
          親コメント
          • by shinshimashima (9763) on 2008年05月29日 0時18分 (#1351731) 日記
            >いつも忘れ去られる富士通OAK。
            WINDOWSが主流になって以降はIMEはOS管轄で一般アプリとは分離されているのが当たり前になったので、
            考慮からはずしました。(例えば、4太郎はATOK7必須だったが、5太郎/winはATOK以外でも動いたはず)
            で、うんずやFMR版は素で忘れていました。
            (脳内で検索した対象はPC-98、J3100、Mac(漢字Talk)、X68000、AX、B16)

            >末期にはJapanistって改名したんだっけ?
            まだ生きている [fujitsu.com]ようです。
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            「Wnn」ってありませんでしたっけ?
            昔使っていたようないなかったような、微かな記憶が………
            • by Anonymous Coward
              かつてWindows版(Wnn95, Wnn98)を愛用していましたが、既に開発終了しています。
              その後はPC-UNIX向けが細々と残っている他、軸足を組み込み/モバイル用途に移しているようですね。
        • by oguma (17986) on 2008年05月28日 23時12分 (#1351708)

          あとVJEって昔から単体売りがメインで他のソフトとセットにはなってなかったような。

          VJE-Penを忘れないでやって下さい……。

          --
          Nullius addictus iurare in verba magistri
          親コメント
          • あとVJEって昔から単体売りがメインで他のソフトとセットにはなってなかったような。
            VJE-Penを忘れないでやって下さい……。
            最初に「ワープロソフト+おまけの日本語変換ソフト」って流れで出てきた、一太郎や松、P1.EXE と違って、
            VJEは「単独のソフトとしてのFEP」として登場したさきがけ的製品ですね。
            少なくとも、VJE-βなんかは「ワープロと、それ用のかな漢字変換ソフト」ってのはあたらないと思います。

            後になって、VACS製のワープロってことで「VJE-Pen」が発売されましたけど、強いて言えば、「かな漢字変換ソフトと、それ用のワープロ」って感じ?
            VJE-βを買うときに、余裕があればVJE-Pen付パッケージを選ぶって方向で。
            で、VJE-Penを実際に使ってみて失望する、と。VJE-Penはワープロとしては非力というか、かなり低機能でした。

            私は結局、VJE-Penは捨てて、VJE-β+MIFESで編集して、PRT++で印刷してました。
            使用許諾に「このソフトを用いて作成した文書の著作権はVACSに属する」なんていうとんでもない条項があったのも、使う気を無くした理由の一つかな。

            #「日本語変換ソフトとおまけのワープロ」って、今の一太郎がその立場に近い気がする…
            親コメント
          • by ZeroFiSe (15863) on 2008年05月30日 0時32分 (#1352262)
            VJE-Delta2.0/2.5がバンドルされたMifes for Windows3.0/NTの事も忘れないでください(笑
            後、DOS版のRPGツクール(バージョンは忘れました)にはVJE-Σが付いていた記憶。

            Mifesバンドル版のVJEはVJE-Delta4を買うまではずーっと使ってましたねぇ。
            VJE-Delta4は今でも使っています。この文章もVJEで入力ですよ~
            パッチを当てないと使い物にならないのがアレですが、私はVJEじゃないと入力速度ががた落ちです(笑

            --
            # 外付けBlue DACは必須です(ぉ
            親コメント
        • ASCIIのツクールシリーズにもバンドルされていましたよ。
          RPGツクールDANTE98とか。
          VJE∑だったかな・・・
          メモリ食わないんでHDDからゲーム起動とかする時につかってましたが、
          ATOKをEMBとかに追い出すのを覚えてATOKに絞ったんですよねぇ・・・

          #以降ずーっとATOK使いだけどVJEは時々思い出したり
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          >#FIXERってどうだったっけ?
          PC98LTの話ですが、日本マイコン販売の「テラIII世」についていました。
          「~している」系の語をことごとく「~して言る」と誤変換してくれたのが腹の立つことでありましたよ。
        • by Anonymous Coward
          Emacs/skk
      • by Anonymous Coward
        >マイクロソフトはWord / MS-IME。
        昔のMicrosoft Word(Windows 3.0時代)には、VJEγがバンドルされていました。

        #VACSはどこで間違えたのだろう……
    • by MISSION (13232) on 2008年05月28日 20時20分 (#1351629) 日記
       ATOKのキーバインド定義にVJEってのが残ってるよ。見たことない? あればIMEにそういうものがあったのかと想像できるんだけど(もちろん、脳の片隅に残っていたならば)。
       もっともMS-IME使ってたり、ATOKにしてもディフォルト設定しか使ってなければ気付きようがないから判らないだろうなぁ……。
      --
      ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        MS-IMEの設定済みキー割り当てリストにもVJEがありますよ。
        • by MISSION (13232) on 2008年05月29日 2時23分 (#1351764) 日記
           あ、MS-IMEにもありましたか。どうも。
           あったか否かを確認しておくべきでしたね。
          --
          ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
          親コメント
    • by deupleix (5370) on 2008年05月29日 1時19分 (#1351749)
      ツーカーの携帯電話がCompact VJEを採用してましたね。
      そういえばPalm用もあったなあ。

      #でもまだ終わって3年しか経ってない [impress.co.jp]のな
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年05月28日 20時18分 (#1351626)
    たとえば海外旅行中に、現地のマシンの英語版OSのブラウザで、
    web メールから日本語の文章出せるようになったりするんですか?
    • by Anonymous Coward
      フォントが入ってりゃ。
      かな。

      ふぉんとに。
      • by Anonymous Coward
        >フォントが入ってりゃ。
        ヨーロッパの某国のネット端末なんだが、そーいや入ってなかったな。
        ブラウザで日本語のページを表示すると全部文字化け。
        入力は無理でも表示くらいできると期待してたんだが……。
        #日本語Windowsでもハングルやドイツ語が表示できるんだから、
        #逆もできてもおかしくない希ガス。

        >web メールから日本語の文章出せるようになったりするんですか?
        例えばG-mailでも、英語モードに設定しておくことを『強く』お勧めする。
        日本語モードだと設定やらなにやらが全部文字化けするので、アルファベット
        だけのE-mailを送ることもままらない。
        • by superfox (31908) on 2008年05月28日 21時11分 (#1351654)
          > 入力は無理でも表示くらい

          手元の英語版 XP だと

          「ControlPanel」→「Regional and Language Options」→「Languages」→「Install files for East Asian Languages」

          というチェックボックスにチェックする必要があったような気がします。

          後、web ページ読むだけなら全体を一枚の gif にしてくれるサービスがどこかにあったような。
          親コメント
          • by superfox (31908) on 2008年05月28日 21時40分 (#1351668)
            「海外のインターネットカフェで、日本語でニュースを見たり、日本語のメールを送受信するための情報。」

            ということで、↓によくまとまっていました。

            http://www.oasis.halfmoon.jp/traveldia2/tips/internet.html [halfmoon.jp]

            # 会社のページ見たけどフォントがわらわら出てくる様が面白かった。
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            そのネット端末でも挑戦してみましたが、「フォントをインストールするのに管理者権限が
            必要です」みたいなエラーが出たので断念しました。なにか回避策があるのかもしれませんが、
            ネット端末でそれをやる勇気はありませんでした。
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...