パスワードを忘れた? アカウント作成
35935 story
インターネット

中国のIPv4アドレス枯渇まで、あと2年強 54

ストーリー by hylom
一足お先に、 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

このままいくと中国のIPv4アドレスは後830日で枯渇する見通しであると、中国インターネット情報センター(CNNIC)主催の「2008年IPアドレスリソース討論会」で発表された(本家/.China Press)。

中国のIPv4の使用数は現在米国に次いで世界第2位であり、対策を講じないまま現在のペースで成長し続けると2010年にはインターネットに接続できないユーザが出る恐れがあるとのこと。IPv6は中国では一部の教育ネットワークでのみ使われており、一般ユーザがIPv6を使うためにはネットワーク運営者が巨額の投資を講じて設備をアップグレードする必要があるそうだ。

CNNICはセミナーを開催し、ネットワーク運営者にIPアドレスの在庫を確保しておくよう促すとともに、IPv6アドレス配布のための準備を求めていくとのことである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 国全体が巨大なNAT/NAPTの下に置かれているような使い方をすれば
    検閲もしやすいし一石二鳥だと思うんですけど>共産党

    --
    屍体メモ [windy.cx]
    • 出遅れ感バリバリですが、一応はっておきます。
      IPv4枯渇問題で注目されている「キャリアグレードNAT」とは? [nikkeibp.co.jp]

      多段NATの問題さえクリアできれば、なかなか悪くないのでは?
      --
      @ytnobody
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年09月26日 20時30分 (#1426868)
      勝手に割り当てられていないグローバルなIPv4アドレスを割り当て始めるようになるかも。

      #以前未割り当てなはずの100.100.100.100 [iana.org]になぜかpingが通ったことがあるから、そういう輩は既にいるのかも。

      --
      IPv4アドレス枯渇まで、あと769日 [xn--kjvq5ah3lmt6a.com]
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        割り当てても他の国のIXなどが保有しているルータがルーティングしなければいいだけの話なので、別に問題はないと思いますよ。
        もちろんルーティングしなければその国との通信ができませんが。

        NAT/NAPTなどのアドレス変換ですと、「NAT/NAPTの仕様上どうやってもプライベートアドレスをつかわなきゃいけない」わけではないので、 きちんとアドレス変換が為される前提があれば0.0.0.0/0全部を使うという手もあるにはあります。

        • > きちんとアドレス変換が為される前提があれば0.0.0.0/0全部を使うという手もある

          そんな無茶な。そんなことしたら、NAT内から通信するときに、
          NAT内で勝手に割り当てた「123.456.78.9」宛の通信と、
          NAT外で正式に割り当てた「123.456.78.9」宛の通信が、
          区別できませんよ。

          「NATの外向けの通信」か「NAT内で閉じた通信」かを区別するためになNAT内はプライベートアドレスじゃないとダメです。
          親コメント
    • Re: (スコア:0, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward
      お前あたまいいな!!!
      日本もアメリカもそれやればIPv4は一生使えるんじゃね???
      • Re: (スコア:0, オフトピック)

        正直、こんなつまらないあげあし取りはしたくないんだけど、
        なんかどうしても気になってしょうがないので教えてください。

        >一生使えるんじゃね???

        ・・誰の一生?

        # それが長いのか短いのかはとても哲学的な問いになりそうだが。
    • by Anonymous Coward
      すば洞を付けたモデレータ、大丈夫か?

      IP Portなんて65535しかないんだぜ。
      中国全土を巨大なNATなんてできるわけないじゃん。

      ま、中国を巨大なローカルIPネットワークにしちゃって、
      インターネットから切り離してもらうのなら賛成だ。

      • NAT/NATPだと厳しいが、v6のv4投射アドレスならv4アドレス一つでv6アドレスが280個取れるからあるいは...。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          NATP

          NAPT? 古川電工の独自技術 [furukawa.co.jp]のことならNAT+とは表記してもNATPとは言っていないみたいですが。

          v4投射アドレス

          "投射アドレス"でぐぐってもtarosukeさんの日記 [srad.jp]とか2chのスレくらいしか出てこないのですが。IPv4 mapped addressのことなら普通はIPv4射影アドレスと訳すようです。

          せっかくだから日記にコメント

          1.投射アドレスを推進する。
          2.IPv4とIPv6を別のモノとして扱うのは止める。
          これだけ。このふたつが回ればルータの向こうがIPv6に代わったとしても普通の人は気づかない。

        • by Anonymous Coward
          「興味深い」モデをしてる人にとって、なにが興味深いのかまったく分からないんだけども。
      • by Anonymous Coward on 2008年09月26日 21時26分 (#1426912)
        中国とのセッションはそれで賄える程度に制限してくれた方がいい
        ログのうざいエントリがだいぶ減ってくれそうだ
        親コメント
      • 全IP値をローカルアドレスにしちゃえば問題あるまい。
        どうせ海外とはグレートファイアウォールを通さないと通信できないんだから、
        真のグローバルIPは1個で足りる。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          IPのポート数が16bitなので1つのIPで65535セッション以下しか使えません。
          Google Mapですら数10セッションを消費します。
          多数のクライアントをNATで共有するのは現実的ではありません。

          キャリアグレードNATの問題点を調べてみてください。
          • by Y.. (7829) on 2008年09月26日 21時26分 (#1426913) 日記
            それならGoogleMapの中国版をNATの内側に入れればいいんじゃない?
            他の中国人向けサービスもNATの内側に入れればいい
            さらにウィルスみたいに必要でない外部との通信をきっちり遮断してポートを節約
            これで必要なIPは大幅に削れると思うけどな

            それでも1個にするのは厳しいと思うけど
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              中国はどうだか知りませんが、日本だと法的な問題からサーバを海外に置いたりしているのでサービスの提供自体が不可能になりますね。
              あとは他の人も指摘してますが中国全体を収めるにはクラスAでも全然足りないとか、中国国内でプライベートネットワークを組む時はどうしたらいいんだとか、問題点山盛り。
          • by Anonymous Coward on 2008年09月26日 22時05分 (#1426934)
            何か問題が?むしろ好都合では?

            …おや?こんな夜中に誰か来たみたいだ。
            親コメント
          • windowsUpdate とか ウィルスパターン更新とか,バックグラウンドで動いているプログラムだけで10ポートくらいは常時喰ってるそうですね.
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            1ノード当たりポート数を128に制限した場合、今のIPアドレス数で512倍のノードを収容できるのですが。ポート数1024制限でも64倍。AJAXを例にしてキャリアグレードNATの問題とするのは、極論すぎて現実的じゃないと思う
          • by Anonymous Coward
            >数10

            こんな書き方初めてみた
            この人は二十を210とかって書くのかな
        • by Anonymous Coward
          グローバルIPアドレス1個ではどうやっても同時最大65535セッションしか扱えないので無理ですね。
          まぁそれでも/24位に固まってくれた方がルータで弾きやすいからいいけど。
          • by Anonymous Coward
            1ポートで1セッションという固定観念は捨てて考えましょう。
      • だから NAT/NAPT と書いたのに・・・
        IP Port ってよくわからないけど.
        --
        屍体メモ [windy.cx]
        親コメント
      • Re: (スコア:0, オフトピック)

        by Anonymous Coward
        ネタにマジレス。かこわるい。
      • by Anonymous Coward
        > IP Portなんて65535しかないんだぜ。

        IP Port?
    • 今のグレートウォールのことだけ考えずに、将来を見越して
      地域ごとにネットワークを分割して構築しておいたほうがよろしいのではないかと。
    • by Anonymous Coward
      セキュリティ製品のソースコード開示強制もそのためですからね
    • by Anonymous Coward
      いや、中国独自のえせIPv6規格をはりめぐらして、特許を主張とか外国企業排斥とかの方がいいんじゃねーだろうか。
  • 部門名 (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2008年09月26日 16時40分 (#1426700)
    RIRに配るIPv4アドレスの枯渇するほうが早い [xn--kjvq5ah3lmt6a.com]と予測されているのですが、何が一足お先なのですか?
  • 商機 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年09月26日 16時57分 (#1426714)
    どう考えても、商機ととらえてIPv4の見かけ上の枯渇が早まる気がします。
    • Re:商機 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年09月26日 17時06分 (#1426724)
      >CNNICはセミナーを開催し、ネットワーク運営者にIPアドレスの在庫を確保しておくよう促す
      CNNIC自らそうしたい様に見えます
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        中国企業がIPアドレスを大量確保する
           ↓
        CNNICの在庫が尽きる
           ↓
        CNNICがAPNICに新規割り当て要求する
           ↓
        IANAの在庫が尽きるまでに、IPv4アドレスを他国より多めに確保できる
  • by Anonymous Coward on 2008年09月26日 16時52分 (#1426712)
    援助の一部として日本にアドレスの引渡しを要求してくるでしょう。
  • by Anonymous Coward on 2008年09月26日 17時27分 (#1426743)
    IPアドレス偽装したらええんとちゃう?
    • by Anonymous Coward
      返信を必要とせず送りっぱなしならそれでもいいですが。
      偽装した IP アドレスに返信、送られちゃいますよ?
  • by Anonymous Coward on 2008年09月26日 17時47分 (#1426761)
    早くIPv4に代わるプロトコルを作らなきゃ!
    IPv6?
    それは無い。
    • by Anonymous Coward
      え?ちょw
      IPv4互換拡張とかあり得ないから。どっちにしても従来のIPv4機器は繋がらなくなるぞ?
  • by Anonymous Coward on 2008年09月26日 19時21分 (#1426820)
    漢数字でIPアドレスを割り当てる。
    アラビア数字で割り当てたネットワークとの通信?
    そんなん知った事じゃない。
  • by Anonymous Coward on 2008年09月27日 16時29分 (#1427291)
    独自規格どんどん作って国内スタンダードにするってことを今まで何度もやってきたノウハウがあるんだから
    2年もあればIPv6を国内にさっさと普及させるくらいお手の物でしょう?

    # それともリプレースは難しいのか
    • 独自規格たって独自なのは規格名だけ。
      内容はもろパクリ。
      これがチャイナクォリティの真骨頂。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >それともリプレースは難しいのか
      IPv6の導入に必要な情報と人材が不足している為、予算どころかリプレースの計画さえ未定の事業者が大半だとか。
      取りあえずソフトバンクはデータセンター関連機材のリプレースを始めてるみたいですが。
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...