パスワードを忘れた? アカウント作成
38126 story
教育

2008年度秋期情報処理技術者試験、お疲れさまでした 49

ストーリー by hylom
来年春からは新方式に変わります 部門より
uhyorinの日記 曰く

2008年10月19日に独立行政法人 情報処理推進機構:情報処理技術者試験秋季情報処理技術者試験が行われました(平成20年度秋季試験 問題冊子・配点割合・解答例・採点講評)。今回受けた人の試験の感触や、受けなかった人の理由などを伺えればと思います。

私はテクニカルエンジニア(ネットワーク)試験(NW)を受験しましたが、勉強不足…もとい試験対策不足がはっきりと分かる結果に終わったので無条件に午前問題で不合格になっていることでしょう。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Technobose (6861) on 2008年10月20日 21時01分 (#1441023) 日記
    昨年、アナリストを受けたら午後1が思いの外よくて、650点くらいでした。で、小論文はC・・・。書いてて途中で自爆したことがわかったもんなぁ。
    で、今年もこりずにアナリストを受けてきました(上級シスアド持ってるので挑戦しやすいし)。
    自己採点したら午前試験の足きりは大丈夫でした。昨年と今年を比較して、SLAとかITILとか話題になっている問題が増えてきてますね。
    あと労務管理やマネジメントに関わる分野が重視されているように感じます。
    午後1の問題は、昨年よりもおもしろい問題だったと思います。
    高度試験のうち上級シスアドやアナリストは経営や業務改善について関心があるとか、業務で携わった経験がある人(管理職とか企画担当とか)なら解答できる問題だと思いますね。ITを使うという前提があるから情報処理技術者試験でしょうけど、求められている能力は普遍的な能力だと思います。

    ところで、私はいつも試験対策はほとんどせずに受けてます(仕事は情報関係ではない事務屋です)。試験勉強をする根気がないのが大きな理由ですが、午後試験で試されるのは主に『考え方』のため勉強で身につけるのは難しく、普段の仕事でセンスを磨くしかないと思うからです。
  • 今回も。 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by T.Ozaki (33169) on 2008年10月20日 20時28分 (#1441000) 日記
    NWを受けてきましたが、手応えありましたよ!

    全 く で き な か っ た と い う 手 応 え が。

    #はいはい予定調和予定調和w

    というか…午後II…。
    全然解らずに白紙提出してしまいました…。
  • FE受けました。今回初受験です。

    大学学部(理学系)のプログラミング演習の授業では、モンテカルロ法で円周率を求めよう、辺りで挫折したクチです。
    もちろん実務経験一切なし。なぜ受験しようとしたのか自分でも不思議です。

    自己採点の結果は、午前が65/80、午後はほぼ満点で、多分合格だと思われます。
    用語の意味を問われる問題が、全く知らない単語ばかりで苦労しました。

    これを機に、アレゲな方面へいろいろ触手、もとい食指を伸ばしていこうかな、と思っています。
    受けるとしたら次はSWでしょうか?
    でも、その前にやるべきこと、やっておくと楽しいことが、山ほどありそうな気もしますね。
    • Re:基本情報技術者 (スコア:4, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年10月20日 22時41分 (#1441072)
      この業界に来ようと血迷ったこと考えてるなら、
      学生のうちに彼女作っとけ。
      どんな資格より最優先だ。

      OracleだのSJC-Pだのは受験料高いし、補助が出る社会人になってからで十分。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年10月20日 23時39分 (#1441112)
        高校…男子校でした。
        東工大(大岡山)…全体的に女性ほとんどいない。
        #多分すずかけ台はもっといないと思う。
        東大(駒場2)…女性いないし、彼女作る暇もない。
        #たまに駒場1とか本郷に行った時は男女比の違いに唖然としてました。
        30過ぎた今でも女性に対する免疫が出来てません。というか魔法使い。

        あ、ソフ開持ちで次回からの変更を見越して今回は試験はパスしました。
        親コメント
        • 東大(駒場2)…女性いないし、彼女作る暇もない。
          #たまに駒場1とか本郷に行った時は男女比の違いに唖然としてました。
          本郷でも大講堂(安田講堂)と工学部2号館の間に越えられない壁が...
          北側の人間だったので...いいや、IDで。
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          >高校…男子校でした。
          >30過ぎた今でも女性に対する免疫が出来てません。というか魔法使い。
          そうそう。俺も同じ。

          そういう意味では人生の分岐点は高校時代にあると思うね。
          その時代に免疫克服できないと、女性に縁のない大学でも、
          女性に縁のない職場でも、克服するのはやはり不可能。

          #もちろんACで。
          • >その時代に免疫克服できないと、女性に縁のない大学でも、
            >女性に縁のない職場でも、克服するのはやはり不可能。
            「女性に縁のある大学」と「女性に縁のある職場」ってことですよね?
            縁のない場所じゃ克服できるはずがないんで。

            まあ自分も縁がある場所に居ても克服できないとは思いますが。

            #自分の場合の問題は高校が男子校だからなのか、
            #アスペルガーだからなのか。

            #今年中に魔法使い卒業…は無理でも女性の手を握るくらいは経験したいID。
            #来年の春は応用情報技術者受けるか、レベル4に挑戦するか考慮中(ソフ開持ち)
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              >「女性に縁のある大学」と「女性に縁のある職場」ってことですよね?
              >縁のない場所じゃ克服できるはずがないんで。
              いや「女性に縁のない大学と職場」です。
              コの業界だと理系で工学部とかザラだし、職場も女性比率は100:1とかで
              男子校も同然の環境です。だから「事実上の最後のチャンス」が(共学の)高校に
              なるわけ。この時代に克服できない人は、それ以降にチャンスはないと思っておいた
              方がいいです。

              もちろん、いわゆるモテモテ君なら男子校や工学部というハンデをものとも
              せずに女をつくれるかもしれないけれど、そんな人なら共学の高校時代に
              軽く彼女をつくっていますよね。

              >まあ自分も縁がある場所に居ても克服できないとは思いますが。
              これは……察してください.
    • by pingpongman (32844) on 2008年10月20日 19時58分 (#1440987)
      >受けるとしたら次はSWでしょうか?

      次回から制度変わりますからSWは無くなります。
      http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20080422_shinshiken.html [jitec.jp]
      親コメント
  • by kokeko (31517) on 2008年10月20日 20時34分 (#1441005) 日記
    だいたいどれぐらいなんでしょうか?
    600点が目安とか本に書いてますが、
    200-800の点数というのがそもそもよくわからず。
    0点はどう努力しても取れないってわけでもないでしょうし
    6割でギリギリ。
    7割あれば合格ぐらい?
    --
    #ACは価値ある発言してください
    • 例年似たような合格率になっていることに不思議な気持ちになったことはありませんかー。
      あの得点って 偏差値の10倍の値 みたいなもんなんだと判断してます。

      ただし難易度の異なる選択問題に対して
      どーゆー秘密の計算式が適用されるのかは良く分かりません。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >0点はどう努力しても取れないってわけでもないでしょうし
      白紙でも200点ですから、どう努力しても取れません。
  • 挑むべき問題は (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年10月20日 22時19分 (#1441055)
    試験会場で配られる紙の上の問題に挑む前に、
    そう、現場にある多くの問題に挑まなければならないのです。

    という理由で受けられなかった人が、私の周りにいっぱいいます。
    • by Anonymous Coward
      それが3月とか9月ではなく、4月とか10月にある時点で
      体制的に解決しないといけない問題ですね。
      • Re:挑むべき問題は (スコア:2, すばらしい洞察)

        by yoshinobu310 (25260) on 2008年10月21日 0時50分 (#1441150)
        3月とか9月だと期首本番開始っていうプロジェクトの追い込み中で受けられる人が減るのでは?

        反対に2月とか8月の方がありがたい気がする。

        #お客さんの繁盛期が5月なせいで、4月リリースが多かった。
        #春の試験で、徹夜明けに受けに行かざるを得なかったり、
        #試験明けに徹夜リリースだったり。
        #そうやって、頑張った時にかぎって、不合格な事が多い
        #どうせ不合格なら、寝ていたかった…

        ちなみに、今回はアプリケーションエンジニアを受験、午前と午後1は合格ライン以上の手応えあり
        というか、今回やたらと簡単だったような気が…
        午後2の小論文は…評価のポイントが難しいなぁ。自分的には合格点だが、採点者がどう思うか?

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          8月は某祭が全てって人がこの業界にも多いだろうから避けたほうが無難かと
          • by Anonymous Coward
            工場とかは盆休みや年末の操業停止にあわせてリリースやメンテすることも多いですね。

            だからか、最近祭りの話題が遠い国の話のように感じます

  • by Anonymous Coward on 2008年10月20日 17時38分 (#1440898)
    難しいといわれるプロマネを受験しました。
    事前の勉強の甲斐あって、午前の選択式についてはかなりの出来だったかと自負。
    午後の記述式については、全体‥‥‥

    と書きたかったのですが、モチベーションが上がらなくて試験をサボったダメ人間です。
    来年ガンバ>ダメなオレ

    @受験申請はしましたよ。
  • by Anonymous Coward on 2008年10月20日 17時46分 (#1440904)
    受けませんでした。
    次回は試験の傾向がわからないので受けません。
    その次は過去問数が足りないので受けません。
    その次は・・・
    • by NOBAX (21937) on 2008年10月20日 19時04分 (#1440967)
      その次くらいにはまた制度が変わりますよ。
      ときどき制度変えないと合格者ばっかりになって収入が確保できなくなるから。
      親コメント
      • 制度が変わるたびに、「また変わるのか」「また変わったのか」と受験を控えています。
        とりあえず去年はFEだけとってみましたが、次はいつ受ければいいかなあと悩みます。

        今は無き認定試験というのもさみしいので、ころころ変わる試験は受けたくないのです。

        # 第二種とか第一種とか取ったときはそんなこと考えていなかったかも。
        親コメント
      • 合格率が徐々にあがってるようにも見えませんし
        変えなくても問題ないと思いますが
        --
        #ACは価値ある発言してください
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      制度が変わった直後は合格しやすいという噂がありますよ。
      # 責任は持てませんが
      • by Anonymous Coward
        経験的には試験制度が変わる際は、易しい/難しいのどちらか極端になりますね。
        次年度は反対側に倒しすぎる傾向がありますので、初年度は様子見して次回受けるか
        どうかを考えてはどうでしょう?

        # と言いつつも、難しいと言われた年に合格した人には地力があると感じる今日この頃...。
  • by Anonymous Coward on 2008年10月20日 18時00分 (#1440923)
    SWを受験しました。合格したらソフト屋さんに転職しようと思います。
    3度目なので不合格なら不適格ということで諦めようかと...
    • Re:SW(3度目) (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2008年10月20日 18時05分 (#1440926)
      試験の合否と適正は関係ないから気にしなくても大丈夫ですよ
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        そうそう。日本のSIでソフト屋に適性のある人なんて、真性のマゾヒストだけだから。
        技術力関係なし。プログラミング力関係なし。忠誠心や仕事への熱意関係なし。

        適性がない方が幸せになれますよ。
        #なまじ適性なんかあったから、紙切れ一枚で地獄行き。
        • by Anonymous Coward
          それはソフト屋じゃなくてただの作業員なんじゃ……
          • Re:SW(3度目) (スコア:1, おもしろおかしい)

            by Anonymous Coward on 2008年10月20日 20時25分 (#1440996)
            >それはソフト屋じゃなくてただの作業員なんじゃ……
            作業員の方がまだマシじゃ。
            SIにおけるソフト屋 = 人月いくらで使い捨てられる奴隷

            開発エンジニアになろう:http://www.nicovideo.jp/watch/sm4010880
            ゆとべ版: http://jp.youtube.com/watch?v=rJSKAXf7KPo [youtube.com]
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            ソフト屋さんの作業員には、技術力が必要なんです!

            # プログラミングのできないプログラマは、プログラマとは呼べません
    • 資格なんて飾りなんです。偉い人にはそれが(ry
      --
      旅に出ます.(バグを)探さないで下さい.
      親コメント
      • Re:SW(3度目) (スコア:3, すばらしい洞察)

        by dummyk (31080) on 2008年10月20日 18時48分 (#1440958) ホームページ 日記
        >資格なんて飾りなんです。偉い人にはそれが(ry

        飾りと分かってきたからこそ、資格手当が削減されているのです

        #わかってなくても?わかる前から??
        親コメント
      • Re:SW(3度目) (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2008年10月20日 21時38分 (#1441039)
        それでも、雇用を決定するのは偉い人なので飾りだろうがなんだろうが無いよりはましです。

        # 転職時にこの手の資格モノがなくてえらい苦労したのでAC
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          まあ最初に雇われるときにはないよりマシかもしれませんが、経歴書に経験ありと書けるようになったらもうはっきり言って関係ありません。
    • Re:SW(3度目) (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2008年10月20日 18時43分 (#1440954)
      ソフ開持ってないのが許されるのは学生だけだよねー、
      なんて言ったら、世のエンジニアのほとんどが負け組みですよ。

      大手でせいぜい2-30%。
      中小だと5%位がいいとこじゃないですかね。
      親コメント
      • Re:SW(3度目) (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2008年10月20日 20時33分 (#1441004)
        何を基準に5%だの30%だの言っているのかわかりませんが、確かに持ってない人が多いのは事実です。
        しかし、それは合格できるだけの実力あっても(受けない|受けられない)人が多いからでは。
        持って無くともかまわないという現実がこの資格の価値かもしれません。

        でも元コメの人は転職とあるので、自分を騙せる分、持ってたほうがまだ良いでしょうね。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        >中小だと5%位がいいとこじゃないですかね。

        取ったら給料あがるってことに
        なるまで取りません!

        # テクニカルエンジニアNWを持ってるのは単なる趣味ですから!
        • by Anonymous Coward
          >取ったら給料あがるってことになるまで取りません!
          それがこの手の資格を取る唯一の動機ですよね。

          大学の情報系出てるけど、この手の資格を取るのは資格マニアだけだった。
    • by Anonymous Coward
      > SWを受験しました。合格したらソフト屋さんに転職しようと思います。
      > 3度目なので不合格なら不適格ということで諦めようかと...

      みんなも書いてるけど何かとんでもない勘違いをしてると思う。
  • by Anonymous Coward on 2008年10月20日 20時30分 (#1441001)
    システムアナリストを受けてきました。
    IPAの解答を見て自己採点したところ、午前はクリアできそうです。
    一応、午後1の問題は全問書いてきたし、午後二も書いてきました。昨年は午後1まではクリアしてましたが、今年はどうなるか・・・。


    ・・毎回毎回、特に試験対策はしてないですが、今年は子供ができて、ほんとにぶっつけ本番でした。
  • by Anonymous Coward on 2008年10月21日 5時10分 (#1441205)
    NWを受けてきました。
    去年はさっぱりでしたが、今年はかなり手応えがありましたよ。もちろん、合格の。

    試験場を出た直後は……

    解答速報なんて嫌いです。もうちょっと夢を見ていたかった……orz
  • by Anonymous Coward on 2008年10月21日 9時32分 (#1441276)
    気づいたらスラドでストーリーが立ってて
    毎度毎度「また忘れてたorz」と思うこと数年。

    「次回こそ申し込むぞ」と思いつつも申し込み時期位には忘れてるという。

    #受けようとする想いはあるんだけど、深層的な部分で受ける気無いんだろうな俺(´・ω・`)
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...