パスワードを忘れた? アカウント作成
78205 story
グラフィック

Wacom、Intuos4を発表 20

ストーリー by reo
めざせ ! (はいだしょうこ) 画伯 部門より

ymitsu 曰く、

マイコミジャーナルの記事によると、Wacom は 3 月 26 日、プロユーザ向けペンタブレットである「Intuos」シリーズの新製品「Intuos4」を 4 月 3 日より発売すると発表した。描き味に定評があり、プロユーザ向けペンタブレットとしては現在ほぼ唯一の選択肢となっている Intuos シリーズだが、新製品の発売は 4 年半ぶりのこととなる (マイコミジャーナルによる詳しいレビュー) 。

外見上の主な改良点は、ファンクションキーとタッチホイール。Intuos3 より採用されていたファンクションキーは、有機ELディスプレイによる説明盤を搭載し、さらに使いやすくなった。また、トラックパッドに変わって採用されたタッチホイール機能により、さらにキーボードに手を移す必要なしに絵を描ける様になった。右利き・左利きの両者に対応するユニバーサルデザインの採用など、細かい使い勝手も改善がなされている。

描き味に関しても、Intuos3 では 約 10 g だった ON 荷重 (ペンをタブレットに触れた時にスイッチの入る荷重) が、Intuos4 では 1g となっているなど大幅に改善されているという。

ちなみにタレコミ子としては、ペンの移動距離の尺度を一時的に変えられる「プレシジョンモード」の採用によって、今まで要らないのに付いて来たマウスがオプション扱いになったことと、ペン立てにペン先 (すぐ失くす) が収容できるようになったことがうれしい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 僕は鉛筆で描いた絵をスキャニングすることはあってもタブレットを使ったことがない人なのですが、先日ヨドバシでワコムの液晶ペンタブレット「Cintiq [cintiq.jp]」を使ってみたところ、これはいいなーと思いました。
    しかし、Intuos はペンで描いた結果 (ディスプレイでの表示) とペン先とが視覚的に離れているわけで、これって鉛筆描きに慣れている人間からすると相当な違和感に思えるのですが、多くのイラストレーターから Intuos が高い評価を受けていることを考えると、その違和感はそれほど深刻なものでもないかなとも思えます。
    ということで、実際に利用されている人の声を聞きたいんですが、ペン先とペンで描かれた結果が離れてることって実際どうですか ? 使ってるうちに全然気にならなくなるもの ?

    --
    Hiroki (REO) Kashiwazaki
    • by Anonymous Coward on 2009年03月31日 11時35分 (#1540826)
      私が、タブレットの良い所だと思うのは、
      ペンの位置とカーソルの位置を一対一対応させることが出来る、
      ということです。
      (もちろん、繊細な描写が可能というのもあるでしょうが)

      マウスですと、カーソルが元居た位置からどれだけ動かす、
      という、いわば相対的な位置指定であるのに対し、
      タブレットはペンの位置を絶対的なカーソル位置として指定することが出来るわけです。
      つまり、カーソルがそれまでどこに居ようが、タブレットの真ん中にペンを持ってこれば、
      カーソルが真ん中に来るわけです。

      私は絵は描かないのですが、
      顕微鏡下でのマイクロマニュピレーションでこの必要性に迫られて
      初代Intuosを導入した経緯があります(もう10年近く前の話ですが)。
      マイクロマニュピレーションには、同様の理由から
      よくフライトシミュレータ用のスティックが使われるのですが、
      それよりも遥かに繊細な操作が可能で、作業効率が飛躍的に上昇したものです。

      絵を描く方にも、同様のメリットがあるのではないでしょうか。
      少なくとも、マウスよりは遥かにペンで描く感覚に近いと思います。

      WACOMは故障時の対応も早く(ペンが故障した時、修理に出して3日後には戻ってきました)
      さすがプロ相手の商売と感心したものです。
      親コメント
    • 極当たり前の話ではありますが、カーソルを見て手元を見ないようにするのがコツです。
      実際画を書く時はペン先は見るけれど指を見ている訳ではないはずです。
      そこから慣れるとカーソルとペンの移動量が1:1でなくとも問題は無くなります。

      親コメント
    • by taka2 (14791) on 2009年03月31日 11時28分 (#1540816) ホームページ 日記

      慣れると、普通のタブレットの方が「手に隠れて見えなくなる部分がない」ので便利って話は聞きますね。

      あとは、タブレットで絵を描くのに重要なのは、キャンバスを回転させる機能。
      紙に描くのだと、線を描きやすいように紙の向きを変えたりが簡単にできるけど、
      素のタブレットではそれがなかなかできない。で、お絵描きソフトの方で表示を回転させたい、と。

      #私はまだそこまでの域には達してません…

      親コメント
    • by ahomin (34823) on 2009年03月31日 11時34分 (#1540824)
      最初は違和感どころか、使いにくくて使いにくくて...キレそうになりました。
      仕事だからしょうがないなぁ。と言う感じで使っていたんですが、普段からペンタブを常用するまでになりました。

      書いている位置(タブレット)と動いて見える位置(液晶)が違うという一点以外は紙に書くのと同じ感覚ですから、その点だけ克服できればなんの問題もないですね。
      ただ周りを見ていると、この部分は個人差が大きいみたい。感覚的に出来る人と馴染まない人で習熟にかかる時間がえらい違う。出来る人は2~3時間もすればすいすい使うし、駄目な人は2ヶ月たってもイライラしている状況を良く見ます。

      ある人が、「鏡を見ながら、自分の白髪を毛抜きで抜くような技術」と言っていたのが印象に残ってます。出来る人はすいすいできるけど、出来ない人はイライラするだろう技術と言う意味で。

      --
      最近は右手にペンタブ。左手にキーボード。黄金パターン
      親コメント
    • by blacksheep (30513) on 2009年03月31日 12時35分 (#1540875)

      手元を見ずに画面を見ながらペンで描くことにどうしても慣れない、板タブレットでもいいものの液晶タブレットの方が自然に描けるという人はいます。

      ただし液晶タブレットにも弱点があり、ガラスの厚みがあるのでペン先とカーソルが完全には一致しません。発熱が気になる機種もあるようです。何より価格が比較にならないほど高価です。

      (既出ですが) 板タブレットにも手で視界が遮られないという利点がありますので、店頭などで両方試して決めるしかないと思います。本当に人それぞれです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        同意です
        元コメントの疑問は液晶タブレットと板タブレットでは値段がたいへん違うが
        使い心地の差はどんなもんだろう?に近いかと思うのですが
        液タブばんざい手放せませんという人から
        どっちもダメ紙もってこい!の人までそれぞれです

        結局画材の一種ですからどれで長く描いたかによる気がするので、
        懐に余裕があるなら液タブかっちゃえ と思います。
    • > ペン先とペンで描かれた結果が離れてることって実際どうですか ?

      マウスでも同じ事だと思いますけど?

      車のハンドルの回転量と実際の回転量は一致しません。

      ようは何でも慣れではないでしょうか?

      親コメント
      • マウスで絵を思うままに描けた試しがありません :-P
        MS-IME や ATOK の文字パレットでは人が読めるとは思えない文字が書かれてしまいます :-P

        --
        Hiroki (REO) Kashiwazaki
        親コメント
        • そのためにパスというものが発明されたと思います。
          パスの使い心地としてはPhotoshopは悪かったのです
          (というか用途が違う:絵を描くものではない)が、
          IllustratorやFireworksならば、マウスで簡単に綺麗な絵を描くことが
          できるようになったのです。
          実際、私は紙で描くよりタッチパットででも描いた方が綺麗なんて現象になりました

          親コメント
      • マウスでも同じ事だと思いますけど?

        まったく違います.

        マウスはマウスの座標系に対する相対座標が取得されます. そのためマウスの回転に伴う相対座標系の回転が補正されず, 例えば円弧を入力したつもりでも直線移動として認識されてしまいます. タブレットの場合は固定された座標系に対する入力なので, 円弧はそのまま円弧として入力されます. これにより, 特に手首のスナップを利用した穂先コントロールを使っている場合(水墨画なんか以外は大抵そうだと思いますが), マウスの移動とカーソルの移動が異なることになり, 描画上の違和感を覚えることにないます.

        マウスでも複数個の光学センサーやジャイロセンサーを使ってマウスの回転を検知し補正をかけるなんてことも理屈の上ではできないこともありませんが, 実際問題としてそういう製品があるとは聞いたことがありません. 所詮, マウスはポイントの指示のみの道具で, 連続する軌跡を指示する道具ではないってことでしょう. 逆に非常にまれな例ですが, マウスのような座標の回転の無いポインティングデバイスであるトラックボールが描画用として使いやすいなんて話も聞いたことがあるので, 指先のダイレクト感ってものがかなり効いているのかもしれません.

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      今はペン先を見て、その結果が紙上に出力されると思うのですが、
      それが、画面上のカーソルを見て、その結果がディスプレイ上に出力される
      というのに変わるだけです。
      きちんとキャリブレーションしてあれば、鉛筆(リアル?)と手首の感覚は変わらないと思います。

      はじめに慣れるまでに時間がかかったのは、
      タブレットから少し浮かしてペンをスライドさせるところです。
      それをしないと、カーソルが動いてくれない・・・

      # タレコミ文に「マウスが~」のくだりがあるけど
      # intuos3にはマウスはついてこなかったと思う。

      • by Anonymous Coward

        ># intuos3にはマウスはついてこなかったと思う。
        ついてるよ。

        • by Anonymous Coward

          元ACです。

          不安になったので確認しました。
          今現在のラインナップには付いているようですが、
          自分が買った箱の中には入ってませんでした。
          (同タイミングで買った友人も)

          直販で買ったせいor新タブレットの発売時期には
          マウスは無いのだと思われます。
          # 新タブレット用のマウス開発は時間がかかるのかw

      • by Anonymous Coward

        PTZ-630とPTZ-930持ってますが,ともにマウス付いていましたよ?

        #少しオフトピ気味だな

  • 今 Intous4 を買うと、IllustStuido が貰えるキャンペーンやってる様です。

    ComicStudio のカラー版みたいな感じで、
    写真加工が主目的の PhotoShop と違い、イラストから起こすための
    機能が揃っているようです。

    何より、CMYK データ作成が出来るというのが大きい。

    今 CMYK で入稿するためには実質的に、10万円の PhotoShop を
    買うしかなかったんですが、ほんの数千円(Intous4 は 3万くらい)で、
    CMYK 入稿が出来るというのは素晴らしいです。
    #CMYK で入稿しないと肌にシアンが乗ってくすむ!!

    流石に私は PhotoShop や COMICWORKS、Intous の古いの持ってるので、
    買い換えまではしないですが…金もないし。

    --
    TomOne
  • by Anonymous Coward on 2009年03月31日 10時28分 (#1540763)
    i-900を所有していて不満はなかったが今回は買い換えるか検討中
    初代の900でも不満は無いが、ワイド画面を前提に作られているのが理由かな
  • by Anonymous Coward on 2009年03月31日 12時47分 (#1540891)

    これを有機ELタブレットと称してしまうのは、JARO的にどうじゃろ?

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...