パスワードを忘れた? アカウント作成
108952 story
Google

GoogleはBingを脅威とみている? 42

ストーリー by makeplex
Brinがアップをはじめたようです 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

New York Postによると、Googleは「Bing」が同社にとって脅威となり得るとみているのではないかとのこと(本家/.記事より)。
Microsoftの新しい「Decision Engine」であるBingが立ち上げられると、Google創業者であるSergey Brin氏はトップ・エンジニアらを集めて同社のサービスのアップグレードに着手したとのこと。スペシャリストを集めたチームを自ら率いたBrin氏は、Bingの検索アルゴリズムがGoogleとどう違うかを分析しているともいう。
「この10年、新しい検索エンジンが出てきては消えていったりしたが、Sergey氏はBingに格段の関心を寄せているようだ」と匿名で取材に応じた内部関係者は述べたとのこと。さらに、日々の業務に創業者が直接関わることは稀な今日、同氏のこのような動きは異例であるとも付け加えたという。
この件を報じたCNetの記事では「Yahooが検索分野での競争から抜けたとしたら」というSearch Engine Landの記事を引き合いに、「MicrosoftがGoogleのビジネスに影響を与えるには長い道のりを要するだろうが、数年後にはBingしかGoogleの真の競合として残らないのではないだろうか」との見方を示している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by gabill (29206) on 2009年06月17日 0時09分 (#1587757)

    現時点の勝者が「これは驚異だ」と危機感を抱くものは、あくまで自分達がやってることの延長線上にすぎず、今まで通り頑張ればそんなに驚異じゃない。

    「これは駄目。全然驚異じゃない」と思っていたものが予想外に評価され始めたときが、終わりの始まり。

    • by Anonymous Coward
      Googleが出現したときには誰もがこれは驚異だと思ったと思う。

      というか、個人的には、Before-Googleの時代がどんな時代だったのかもう思い出せません。

      Yahoo使っていたんだっけ?
      Infoseek?
      Japan Search Engine?

      まぁ、msnを使った記憶なんてどっちみち無いわけですが・・・。
      • Excite とかも検索を提供していたと思いましたが、海外のコードを検索するときは FAST Search が強かった記憶がありますね。日本語はボロボロでしたけど。

        # Microsoft が買収 [itmedia.co.jp]したときには、まだやってたのかって思いましたが。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        Alta Vistaのこともたまには思い出してやってください。

        つーか個人的には昔からGoogleってそれほどすごいとは思わなかったな。当初はCJKの処理がいまいちだったこともあるし(少なくともハングル検索は全く使い物にならなかった)。ただ、当時の検索サイトはポータル熱があまりにも強すぎて、どれもゴチャゴチャしていた。そこにあのそっけないインターフェースを出してきたのはインパクトあったな。

      • by Anonymous Coward

        直前ならgooだな
        あそこはサーバ変更で自滅したわけだが、それがなければGoogleへの移行がもうしばらく後になっていただろう

        • 昔のgoo(有志でやっていた頃?)は軽かったですね。いつの頃からかYahoo!よろしく重くなってから使わなくなりました。
          2000年頃はODIN [archive.org]とか使っていました(2002年4月で終了した模様)。
          エンジンではないけど、検索デスク [searchdesk.com]なんかもまだあるんですね。検索結果はGoogleに飛ばされますが。
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            gooはNTT(笑)らしく全てにおいて出来が悪かったな。特にmogetってクローラーが激しく糞で、DOSじゃないのかってくらい襲来してくるので拒否るサイトが多かった。

          • by Anonymous Coward

            >昔のgoo(有志でやっていた頃?)は軽かったですね。いつの頃からかYahoo!よろしく重くなってから使わなくなりました。

            嘘かホントか知らないが
            Unix系サーバ(Sun?)からWindowsサーバに変えたとたん
            サービスがガタガタになって、
            ちょうどそのころ台頭してきたGoogleにごっそりいかれたとかなんとか。

        • Google登場後も、gooのほうが良い検索結果を出していたと感じていました。
          しかし、当時としてもロースペックの私のPCには、検索結果がすいすい表示されるGoogleが心地よかったです。
          当時はUIの軽さかと思っていましたが、この記事のコメントを見ると、サーバの応答時間がずいぶん違ったのですね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward
          そのgooを始めたNTTの人がMSNに移った。
          と思っていたら最近NTTに戻ったらしいことを知った時はちょっと驚いた。
      • by Anonymous Coward

        Google創業すぐ位の頃といえば
        URL直打かネットサーフィンって時代があって、サーフィンの延長でWebRingとかが流行ったっけ?
        まだその当時検索エンジンが珍しく、検索エンジンのURLを新聞からメモったような...
        しばらくしてJWord騒動があって...(まだ健在なのねJWord)

        # Google使い始めたのはFirefoxの検索窓だったような気がする。
        # 本格的に使いだしたのはS○Nの人から(まだ招待制だった)GMailアカウントを手に入れたときから。

    • by Anonymous Coward

      それは単に何を脅威と思うかの評価が上手く無いだけ。

    • by Anonymous Coward

      強い相手に横綱相撲で勝つのは難しいというだけで、
      死角を突いて奇襲しなきゃ勝てないということではないと思う。

    • by Anonymous Coward

      勝者が勝者でありつづける理由は、常に最悪の事態を想定し、敵対勢力が
      成長する前にその目を摘み取ること。

      たとえばIntelにとってのTransmetaがそうだった。

  • まあ真の脅威は (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年06月16日 22時39分 (#1587665)

    司法省なんですがね。

  • by Anonymous Coward on 2009年06月16日 23時37分 (#1587715)

    今後IEのデフォルトはBingになるんだから、そりゃ脅威だろうよ

    • by Anonymous Coward on 2009年06月17日 0時09分 (#1587758)

      それで終わる話ならLiveサーチがとっくにそうなってる

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      Bingo!
    • by Anonymous Coward

      んなもん、すぐに設定変えるだろJK。昔と違って今はインターネットやったことない人なんてはほとんどいないし、ホームと検索エンジンはお気に入りのものに変えるわ。

      • by Anonymous Coward

        はぁ?
        誰だって初心者の頃はある。
        そして初心者はいなくならない。
        設定をすぐに変更するほうが常に少数派だ。

        • by Anonymous Coward

          >誰だって初心者の頃はある。
          >そして初心者はいなくならない。

          だが、IEが成功したver3~4の頃はこれからPCやインターネットをはじめる人の方が多かった。
          その後、国の事業でIT講習をやった時期もありました。
          赤づくめの人たちがADSLモデムを配っていた時期もありました。
          そんな時代を経て、今ではもはやPCもインターネットもやったことのない人の方が少数派。
          この差は大きい。

          • by Anonymous Coward

            あのー、今の人はインターネットって言ったら携帯電話ですよ。
            PCを触るのは就活からって人すらいる時代です。

            • by Anonymous Coward

              それも果たして多数派だか。学校教育にコンピュータが取り入れられている時代なのに。

              というか

              >今の人はインターネットって言ったら携帯電話ですよ。

              だったら、元のコメントの「IEが居る限り脅威」ってのはそれこそ全く意味をなさないわけだが。

              • 学生とそれよりも若い人たちが多数派だったのは大昔の話です。

                そして困ったことに計算機を道具と「勘違い」している人たちは、10年経っても20年経っても初心者のままなのです。

                # 「計算機は君が持つ最初の部下だ」 (「ボールはともだちだよっ」ののりで)

                --
                fjの教祖様
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                #「計算機は君が持つ最初の部下だ」

                但し、この部下は上達も成長もしない。
                新しい仕事が来る度に手順を教え、毎回、動作のきっかけを与えてやらなければいけない。
                彼がもっとうまく仕事をこなせるようにするためには、彼をもっとうまく操縦しなければいけない。

                # ひでぇ部下だ。
                # って言うか、道具以下?

              • うむ。
                そこで「ひでぇ」と言っているようでは、本物の人間を部下に持たせるわけにはいかんな。

                # 人間は「忘れる」。新しくない仕事を与えても間違えるのだよ?

                --
                fjの教祖様
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                > 但し、この部下は上達も成長もしない。

                うちの部下は上達してるけどな?だいたい18ヶ月で倍のペースで。
                # 再雇用してるから?

                > 新しい仕事が来る度に手順を教え、毎回、動作のきっかけを与えてやらなければいけない。

                うちのは、最近、きっかけも与えてないのに勝手に仕事を進めた上、
                報告までしない事が多いんで、非常に困ってる。
                勝手に仕事のやり方まで変わってる場合もあるな、毎月。

                > 彼がもっとうまく仕事をこなせるようにするためには、彼をもっとうまく操縦しなければいけない。

                もっとうまく操縦したいんだが、挙動に不審な点が多くって融通が効かないんだよ。
                ソースなしで動いてる仕事は。
          • by Anonymous Coward
            PCもインターネットも設定をいじったことのある人は今でも少数派
      • by Anonymous Coward

        甘いな。
        目の前に検索窓があってさえ
        「Yahoo!のアドレスってなんだっけ?検索できないよ~」
        って夜中にTELして来るのが本当の初心者。

        #テキトーなフリーのツールを入れれば、往々にしてGoogleツールバーが入っている。
        #ソイツのPCでもそうだった。

  • by Anonymous Coward on 2009年06月17日 3時39分 (#1587845)

    最初にBing使った感想は「速い」だった
    MSは最初はポンコツな場合が多いのに珍しいと感じた
    肝心の検索結果にはやや疑問もあるが
    これはチューニングが進めば解決するだろう
    Googleにとっては最大のライバル出現だと思うよ

    • Re:検索速度 (スコア:2, 参考になる)

      by PuckWing (31909) on 2009年06月17日 7時58分 (#1587875) 日記

      速度は同感です。まだ利用者が少ないだけかもしれませんが。

      あと携帯端末からの Bing はスマートホン向けカスタマイズが良くできていて,
      検索結果に Web検索と画像検索がバランス良くデザインされた配置でした。

      検索結果のページも bing がモバイル端末向けに分割表示するのですが,
      flame や 長さだけでなく,ブロック要素で分割してくれるので
      ブログやwikiなどヘッダやサイドメニューがあるページの閲覧が楽になります。

      (たまに変換できないことがあるけど,それはご愛敬。もしかしてliveから?)

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年06月17日 7時30分 (#1587871)

    Google先生がおせっかい過ぎて検索結果にゴミがまみれるようになったので乗換えよう思ってるんですが、おすすめの検索エンジンってありますか?

    個人的には Mooter [mooter.co.jp]はそこそこ良いかなと思ってます。

  • by Anonymous Coward on 2009年06月17日 9時58分 (#1587919)

    個人差はあるかもしれませんが、Windows Liveが総合サービスとしてはあまりにも使いづらいので、いくら検索サービスの質が優れていても、ユーザーは劇的には増えないように思います。

    GoogleアカウントやYahooアカウント、あるいはLivedoorとか、その辺の様々なサービスと比べて、Windows Liveはサービスの種類的にも、管理のしやすさ的にも、少なくとも日本語環境では断トツで下の下ですよ。
    メッセンジャーのアカウントを持っていても、Liveを活用していない人は沢山いると思います。

    検索エンジンだって、最近はそういったサービスを活用する導線の中で使われることが増えてきているんじゃないでしょうか? 残念ですが、まだまだGoogleの脅威にはなれていないです。

    • >GoogleアカウントやYahooアカウント、あるいはLivedoorとか、その辺の様々なサービスと比べて、
      >Windows Liveはサービスの種類的にも、管理のしやすさ的にも、少なくとも日本語環境では断トツで下の下ですよ。

      Windows Live は使いにくいのは同意ですが、それは Google アカウントも同じく抱える弱みだと思います。現状、Google の提供しているサービスは、連携がいまいちだなぁ、と。Yahoo なんかは、広告だけではなく、プレミアム会員から直接お金を引っ張ることができたりして、一歩抜け出てる感はありますが。

      #最近、Yahooプレミアムに入ろうか真剣に検討中。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年06月17日 14時23分 (#1588218)

    Bingは特定ジャンル検索に非常に強い [techcrunch.com]ようですから、Brin氏が脅威に感じるのも無理はありませんね。

    • by Anonymous Coward

      Bingは、SafeSearchをオフにしても安全なように対策を行ったようです。Itmedia [itmedia.co.jp]

      ・問題のある画像や動画は、explicit.bing.net経由で提供するようにした。
      ・アダルトコンテンツのクエリに「ソースURL」情報を返すようにした

      以上の変更により、フィルタリング機能で遮断が可能になったようです。

      ※MSにしては対応が早いですね。

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...