パスワードを忘れた? アカウント作成
110439 story
インターネット

lame delegation 調査再開は、七夕からです 6

ストーリー by hylom
確認しましょう 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

DNS設定やwhois登録をきちんとやってますか?

JPNICからのlame delegationチェック再開のアナウンスから1月経過し、来月の7/7(火)からlame delegation の調査再開になります。

lame delegationと判定されれば、whois登録の技術担当者への警告メールや、ネームサーバへの逆引きゾーンの委任停止もありうるので、この機会にDNS設定とwhois登録内容の見直しはどうでしょうか。

lame delegationって何? という方は、JPNICのニュースレターを参考にどうぞ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 調べてみた (スコア:2, 参考になる)

    by elderwand (34630) on 2009年06月19日 20時07分 (#1590370) 日記

    自分のドメインもやってみたが、投稿用に slashdot.jp で

    $ whois -h whois.jprs.jp slashdot.jp
    Domain Information: [ドメイン情報]
    [Domain Name] SLASHDOT.JP

    [Name Server] ns.slashdot.jp
    ...
    $ nslookup
    > set q=SOA
    > slashdot.jp
    Server: 192.168.11.1
    Address: 192.168.11.1#53

    Non-authoritative answer:
    slashdot.jp
            origin = ns.slashdot.jp
    ...
    > server ns.slashdot.jp
    Default server: ns.slashdot.jp
    Address: 202.221.179.251#53
    > slashdot.jp
    Server: ns.slashdot.jp
    Address: 202.221.179.251#53

    slashdot.jp
            origin = ns.slashdot.jp
    ...

    最初の Non-autho... が出てるのは、自前の DNSサーバなので、当然。
    ns.slashdot.jp に聞いたときには、出てこない。ということで、ns.slashdot.jp は lame ではありません。
    メデタシ、メデタシ。

    #あたしゃ、古い人間なので、nslookup を使ってしまったが、host, dig だともっと簡単にわかるのかも知れない。

    • Re:調べてみた (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2009年06月19日 22時34分 (#1590446)

      調査再会アナウンスから辿れるページ [nic.ad.jp]に,digによる調査方法が載ってますよ。
      確認をやってくれるWebページも現在準備中だそうで。

      親コメント
    • Re:調べてみた (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2009年06月19日 23時37分 (#1590496)

      slashdot.jpのauthorizeされたネームサーバ4つ全てをチェックする必要があります。
      この例を見てoriginだけをチェックすれば良いと勘違いする人がいては困るので念のため。

      ちなみに調査の対象となるのは逆引きです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      オフトピですが、自分の会社のWhois情報の「Organization」は社名がヘボン式で表示されていてヘボいんです。普通、たとえば mediaworks.co.jp の場合 Organization は「Media Works Co.,Ltd.」と英語表記なんですが、これが自分の会社だと「medhiawaakusu」みたいに表記されてるんです。
      #以前見つけて情シスの人に言ったんですが「俺はわからん」と言われてなんかそれっきり・・・。

      今回のはDNS関連のみっぽいのでOrganizationの表記には突っ込みは無いんでしょうが、気を利かせて「おめーこの表記はねーよwww」と突っ込んでくれたりは・・・しないんでしょうね。
      #それともヘボン式でのローマ字表記はアリなのか!?
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...