パスワードを忘れた? アカウント作成
168230 story

音楽レーベルIsland Def Jam Recordsの役員が「Twitterでつぶやかなかった」ため逮捕される 16

ストーリー by hylom
なんか斜め上 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

音楽レーベル会社Island Def Jam RecordsのシニアバイスプレジデントJames A. Roppo氏が所属歌手のイベントで群衆管理を怠って人々を危険にさらしたとして逮捕されたそうだが、その理由が「twitterでつぶやかなかった」ことにあったそうだ(本家/.記事より)。

米国時間20日、Justin Bieberという歌手のイベントがニューヨーク州のショッピングモールで開催される予定だったとのこと。ティーンに大人気というこの15歳のカナダ人歌手を一目見るためファンが殺到、危険な状況になったため警察がイベントの中止を決定したそうだ。警察はRoppo氏にJustinのTwitterでファンに帰るよう伝えて欲しいと要請したそうだが、これに協力しなかったため逮捕されてしまったとのこと。

ちなみにJustinのtwitterアカウントを見る限りファンに帰宅を促すコメントイベントがキャンセルされたことなどはつぶやかれていた模様だが、熱狂するファン(元記事に動画あり)にどれだけ効果があったのは疑問である。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ミスリード (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年11月26日 5時47分 (#1678379)
    東スポみたいな見出し書くのやめてくれ。

    警察の要請に協力することを義務付けられている人が
    その要請に協力しなかったから逮捕されたってだけでしょ?
    twitterは問題の本質と関係ないじゃん。
    • Re:ミスリード (スコア:3, すばらしい洞察)

      by ttm (8278) on 2009年11月26日 8時20分 (#1678403)

      twitterは問題の本質と関係ないじゃん。

      ???
      問題なのは、警察が協力を強制することができる権限が、twitterのつぶやきにまで及ぶかどうかなのでは?
      店内放送などによる呼び掛けを拒否して逮捕されたという話なら、かの国ならとっくに判例があると思いますよ。
      まさにtwitterが問題の本質に直結していると思いますが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        こんなわけのわからないことをしてる間に、警察自らその場にいる群衆に直接拡声器で解散を呼びかけたほうがよかったんじゃなかろうか。目の前に憧れの歌手がいるのに、誰がtwitterなんか見てるんだろう?
        それとも、この歌手のイベントの最中にはtwitterでいろいろなメッセージが発信されていたりして、観客は携帯電話かPDAでそれを確認しながら歌を聴く、というスタイルが定番だったりしたんだろうか?

        • by Anonymous Coward
          歌を聴く為じゃなくて、実況をする為のイベントだったんじゃね?

          ほら、どこぞかの巨大掲示板にもアニメを実況する人もいれば
          実況するためにアニメを流している人もいるじゃない(違)
      • by Anonymous Coward
        警察が「店内放送で」と指定してアナウンスを強制できるなら、
        「twitterで」と強制できない理由はないと思うんだが。
      • by Anonymous Coward

        まさに

        >店内放送などによる呼び掛けを拒否して逮捕されたという話なら、かの国ならとっくに判例があると思いますよ。

        がtwitterが問題の本質に直結していないことを意味してると思いますが。

        店内放送拒否して逮捕されるならtwitter拒否しても逮捕されるでしょう。twitterは関係なく警察の要請を拒否したことが逮捕原因なんだから。

        • by ttm (8278) on 2009年11月26日 13時42分 (#1678556)

          店内放送の設置理由には、非常放送なども含まれているでしょう。
          放送設備利用規定にも、非常放送への対応などは盛り込まれているでしょう。
          一方、twitterアカウントの利用目的に、非常放送は入っていますか?
          私の知るかぎりでは、答はNOだと思いますが。

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            更に店内放送による発言は「店を代表しての発言」なのに対しtwitterはJames A. Roppo氏個人の発言となる。
            職務上の発言と異なり個人名義で「この発言をせよ」と強制するのは言論の自由に反するんじゃないかな。
          • by Anonymous Coward

            >店内放送の設置理由には、非常放送なども含まれているでしょう。

            含まれていても警察の裁量じゃなく店の裁量で行うものでしょ。関係ない。twitterと同じ。

      • by Anonymous Coward

        逆でしょ。
        つぶやきは協力の方法として提示しただけで、そこに通知手段としての種別判断をした訳じゃないでしょう。
        そうでないと協力要請するためにはあらゆる手段で個別に判断する事に。
        でも、普通は「何をするか(しないか)」は問題視されても、その手段は関係ない。

        殺人罪は殺人罪であって、刀剣類使用殺人罪と銃器使用殺人罪と絞殺罪と撲殺罪が区別されない様に。

        単にイベント管理者が警察の安全指導を無視したから捕まっただけだよ。

    • by Anonymous Coward
      >twitterは問題の本質と関係ないじゃん。

      投稿したひとではないけれど
      見出しにtwitterを書かないとGeekな話題にならないじゃないですか。
      きっとネタ不足なんですよ。
  • by Anonymous Coward on 2009年11月26日 1時35分 (#1678330)
    秋葉牛追い祭のことかーーー!!!
  • by Anonymous Coward on 2009年11月26日 2時17分 (#1678351)
    次は気球に乗って消えたとか騒ぎだすんじゃ
  • by Anonymous Coward on 2009年11月26日 2時38分 (#1678356)
    T/O
  • by Anonymous Coward on 2009年11月26日 5時51分 (#1678380)

    かのSlayerを引っ張り上げたレーベルではないか。
    初期のSlayerからメタルのコミカルな、ファンタジックな部分を削ぎ落とさせ、
    攻撃的な部分を極度に拡張したのはDef JamのRick Rubinだったはず。
    (結果名盤 Reign in Blood が生まれている)

    今アメリカで音楽と反体制とにどれだけの関わりがあるかはさっぱり分からんが、
    上エピソードたったひとつで
    Def Jamなら、警察に睨まれててもおかしくねーのかな、とか思ったり。

  • by Anonymous Coward on 2009年11月26日 9時43分 (#1678429)

    なんかタレコミのタイトルがやたらわざとらしいっぽいから眉唾。
    そこでNYPOST [nypost.com]などの地元記事を参照して状況を把握した方がベストだろう。

    どっちかというと、まずい運営というトータル判断での逮捕っぽいが。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...