パスワードを忘れた? アカウント作成
192105 story
Google

Google、Twitter風機能「Google Buzz」を発表 30

ストーリー by hylom
大騒ぎした割には…… 部門より

「Twitter風サービス」は色々な個人/会社/団体からリリースされているが、ついにGoogleもこれに参入した。Googleが2月9日に発表した「Google Buzz」は、GmailでTwitter風のリアルタイムメッセージングを行う機能だ。数日中にすべてのGmailアカウントで利用可能になるとのこと。

Google Blogなどによると、Google Buzzは「面白いことについて会話したり、写真やビデオなどを紹介するサービス」とされている。既存のGmailユーザーは設定不要で利用でき、またメールやチャットを行ったことがある相手を自動的にフォローするという。

また、ITmediaの記事で触れられているが、リンクされた画像の表示や「面白くない投稿の排除」機能、返信があるとGmailの受信ボックスに通知される機能など、Twitterにはない機能も実装される模様。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2010年02月10日 22時02分 (#1716513)

    早速Buzzにコメントを付けようとしてみたら、「公開プロフィールが必要です [google.com]」と表示が。
    プロフィールを作ることそのものは良いとしても、Gmailで設定していた氏名と写真が全公開に・・・
    しかも「検索して見つけてもらえるようにフルネームを表示する」という設定がオンになっている、というオマケ付き。

    ソーシャルなサービスは氏名公開が前提、という感覚なんでしょうか?

    • by Anonymous Coward on 2010年02月11日 4時05分 (#1716643)
      たしかに実名嫌いな人のほうが多いわな。
      珍しい名前の人なら困るかもしれないけど、ほとんどの人は、同姓同名がいるわけで、そこまで問題にはならないと思うがね。
      漢字で書かないことだよ。同姓同名でも、漢字でばれることもある。ローマ字にしとけ。
      もしくは、ハンドルネームは実名らしくつくるべし。
      自分はネット用の日本人名を作ってる。

      アジアの多くの人は、英語圏にいくと、自分にニックネームをつけることが多いらしい。しかも、見た目完全なアジア人でも、ジョンとかマイケルみたいな西洋な名前をつける。ただ例外がある。日本人だ。日本人は、名前の一部を採ることがほとんどらしい。タカヒロならタカ、ユキコならユキ、とか。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        > ジアの多くの人は、英語圏にいくと、自分にニックネームをつけることが多いらしい。
        > しかも、見た目完全なアジア人でも、ジョンとかマイケルみたいな西洋な名前をつける。

        香港の人はそうだけど、中国本土や東南アジアの人はそのままの名前の方が多いとおもう。
        日本人はケンとかジョージとかの名前だと便利かもね。
    • by Anonymous Coward

      Googleらしいと思った。

    • by Anonymous Coward

      当然公開前提ですね。
      googleってサービスの基本がおっぴろげで補足が容易だからいじり倒し検証用アカウントを別途作ってから対応するモンだと思ってました…。
      どんな情報が漏れ出すのか分からないので、まず漏れてるのを見て、それを塞いで、塞げてるのを確認してからサブアカで。
      とにかくメインのGMailアカウントだけは汚染しないように気をつけてます。

      • by Anonymous Coward
        >検証用アカウントを別途作ってから対応するモンだと思ってました…。

        いちいち検証しないといけないサービスはおかしいモンだと思ってました
        • by Anonymous Coward

          いつまでも正式リリースされずにβ発進してしまうのがGoogleのやり方ですもの。
          ただgmailにかぶせてくるサービスは正直迷惑極まりない。

          • by Anonymous Coward

            プリウスもβ版と言っておけば、「ブレーキ抜けを修整したSP1を配布します」くらいで許されたものを。

    • by Anonymous Coward

      文化の違いというか、特に日本とアメリカの考え方の違いかもしれません。
      向こうは、プレイヤーとして自己主張してなんぼな感じで。

      日本人でもGoogleに勤めている人も優秀な人が多いから、
      ネットに自分の経歴載せてもチャンスが増えるくらいにしか考えてないんじゃないかと。

      自分は、実名載せたホームページのURLが2chあたりで晒されると考えただけでも抵抗感が強いタイプなので
      ACで。

      • by Anonymous Coward

        > 文化の違いというか、特に日本とアメリカの考え方の違いかもしれません。
        > 向こうは、プレイヤーとして自己主張してなんぼな感じで。

        いやいや、ストリートビューなんて全世界(さまざまな文化圏)で揉めているわけで。
        健常者とGoogle病患者の違いでしょう。

    • by Anonymous Coward

      ×ソーシャルなサービスは
      ○Googleのサービスは

      • by Anonymous Coward
        氏名を公開されたくないのに、gamilなんかに本名入れて使うのがおかしい。
    • by Anonymous Coward
      私は,以前からフルネームを非表示にしてプロフィールページを使っていたのだが,今回の件で「Googleによって勝手にフルネームを公開されてしまう」という形になってしまった.既にプロフィールを作っている人に対しては,Buzzを開始するときに「フルネームが公開されますが大丈夫ですか?」という確認をするべきだと思う.
  • by hamuxxx (36678) on 2010年02月11日 4時06分 (#1716644) ホームページ

    Gmailに設定されてる氏名がそのまま公開されて、バズを使うのであれば氏名の公開は必須らしい。
    Gmailはそもそもメールアドレスを知られない限りはこちらの氏名は伝わらないし外部にも出ないので
    普通に本名を設定していた人が多いみたいだけど、そうした人がTwitterっぽく使おうと思うと
    本名が強制公開になるし、かといってGmailに設定した氏名を変えるとGmailで今まで送信時に
    表示していた名前が出なくなるので、なんかしっくりこない。

    まぁ氏名にHN設定して、Gmailの名前欄に本名を設定すればいいだけなんだけど、気軽に使えるかというと微妙

    youtubeみたいに新しくバズのアカウント取得してそれをGmailと紐付けすればいいだけなのに氏名を
    Twitterでいうところのアカウントにするのはどうなんだろう。氏名は後から変更可能なんだし混乱するだけじゃないかな?

    • by neta (39668) on 2010年02月11日 1時01分 (#1716608)

      APIが使い易くて安定してそうってだけで、魅力的に感じてしまいます。

      twitterもfoursquareも落ちるから…

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >Googleは後発でも勝ち組になれるから先が楽しみ。
      orkutとかgoogle checkoutとか、google pagesとか、勝ち組サービスだったか。

      # googleの猿真似もここまできたかという印象。アメーバなうと同レベル。早いだけアメーバの方がマシか。
  • MS も Google も Twitter と提携したけど、MSN China は Twitter 風サービスを停止し、Google は中国から撤退するわけですね。うーん。

  • by Anonymous Coward on 2010年02月10日 20時59分 (#1716474)
    おもおか狙いでないとGoogle八分になるとは知らなかった(違)
  • つぶやく場所が多すぎて、どこでつぶやけばいいことやら。
    全部でつぶやくと、もはやつぶやきじゃないですし。

    # slashcodeにはいつ搭載されますか?

    --
    1を聞いて0を知れ!
  • by nipo (34616) on 2010年02月11日 11時18分 (#1716715)
    twitter連携サービスかと思ってボタンを押したら、オリジナルなのね。

    また余分な機能が増えた。
  • 本名公開してしまっているが、気にならない方にはいいかと思った。
    それよりも、時間がずれていたのが気になった。当方のシステム時間などは正確だと確認済みだが、
    なんで?と思ったら、UTC+9だったのね。いきなりのグローバル化とは、やるなぁー。

  • by Anonymous Coward on 2010年02月10日 20時20分 (#1716460)
    いまごろこんな話題かよ。おれなんかとっくに知ってるよw
    って痛い子。
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/10/news074.html [itmedia.co.jp]
  • by Anonymous Coward on 2010年02月12日 10時24分 (#1717088)
    > 大騒ぎした割には……部門より。

    割には、なんですか?
    本名バレだの位置情報漏れだの、あまりにも予想通り過ぎて噴きました。
    Googleアカウントのサービスに慣れている身からすれば「やっぱり」と言う感じですが、
    (他のサービスで本名バレのリスクを感じて本名用とHN用に別アカウント取得済みなので、)
    そんなにGoogleのサービス使い込んでなかった人は困惑するのは当然だと思います。

    私は「アンチかファンか」と言われればファンなので、
    「ははは、こやつめ」と笑って許せる、受け入れられるのですが、
    アンチでもファンでもない中立の人の多くは、意識しない内に面倒な事になってるんじゃないかと心配です。
    10年前なら「素人にはお勧めできない」で済んだけど、流石に今はね…。

    # 日本人だけが特殊、みたいな言い方はやめようね。
    # Googleの「デフォルトで危険側に倒す」スタイルは世界中で物議を醸してるんだから、
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...