パスワードを忘れた? アカウント作成
217064 story
インターネット

「日本の全世帯に光ファイバー」は必要? 177

ストーリー by reo
あったらあったでいいじゃない 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

先日ソフトバンクの孫正義氏がブロードバンド推進協議会のイベントにて「全世帯へ光ファイバーを配備すべき」と主張したのだが (INTERNET Watch の記事)、それに対し各所から反論が出ている。

たとえば経済学者の池田信夫氏は『必要なのは「オール光化」ではなく「オールIP化」だ』とし (ASCII.jp 池田信夫の「サイバーリバタリアン」の記事)、『「光の道」計画はいただけない』と明確に反対している。また、ジャーナリストの佐々木俊尚氏も『ソフトバンクの「光の道」論に全面反論する』(佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 CNET Japan の記事) として「日本のブロードバンドはすでに世界最高水準に達している。契約数が伸びないのは生活に直結した使いやすいサービスがないからだ」と述べている。

タレコミ子としては、通信速度や遅延の観点から見ると ADSL や無線によるブロードバンド接続は不十分であり、手軽に FTTH が利用できる環境がより普及することは好ましいと思うのだが、/.J の皆さんの意見はいかがだろうか ?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • お前が言うな (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2010年05月06日 10時22分 (#1758964)

    ADSLの際に「光化のせいでADSLが引けない」と言ったのを謝罪してから言え。

    ………と思う人~!

    • Re:お前が言うな (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2010年05月06日 10時45分 (#1758980)

      >ADSLの際に「光化のせいでADSLが引けない」と言った

      それは当時既存通信網の光収容のことを言ったのではないですか?
      インターネット用のFTTxとは別物です。

      伝送路が途中で光ファイバー化されていると、アナログ通話などの低帯域の端末しかしか前提としておらず帯域がカットされるのでADSLにできない。

      「光収容ですから」という理由でADSLにも光にもできなかったという人は割といるはず。
      裏技的な収容換えができればいいんだけどできない地域もかなりあった。

      親コメント
      • Re:お前が言うな (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年05月06日 11時02分 (#1758998)

        将来の光化のために光収容をしているのに、ADSLができないとブーブー言ったのは事実でしょ?

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年05月06日 11時14分 (#1759010)

       その昔、NTTにはヤフーBBのお陰でご破算になったπシステム [nifty.com]という計画がありましてねぇ。

       というわけで、そっちの件の謝罪が先ではないかと…。

      親コメント
  • by adeu (2937) on 2010年05月06日 10時27分 (#1758966)
    孫氏の発言はなにも国民のためを思っているのではないことに注意が必要。
    NTTから光ファイバを取り上げて自分が安く借り上げられる環境を作りたい、ただそれ一心にすぎない。
    あくまで自己利益誘導を狙ってのものにすぎません。

    それがいいか悪いかはべつにして。
    • Re:まずは自己利益ありき (スコア:4, おもしろおかしい)

      by flutist (16098) on 2010年05月06日 10時34分 (#1758968)

      そんなことはないんじゃないか。
      だって彼の発言を見ると

      > 「誰のためでもなく、自分のため、子や孫のために腹をくくろうではないか」と発言。

      …素直に読めない自分に気付きました。

      親コメント
  • by akiraani (24305) on 2010年05月06日 10時40分 (#1758976) 日記

    現状の一般家庭でのネットワーク関連サービスの利用状況を見れば、ADSLクラスの速度でも十分満足できるし、そんなに急激に需要が伸びるとも思えない。
    そもそも、固定電話自体が徐々に携帯電話に置き換わっていくんじゃないかという気がするので、電話のメタル回線を光ファイバに置き換えるFTTHという考え方にはあまり賛同できません。

    ただ、携帯電話のアンテナを整備するためにはやはりバックボーンとして光ファイバ網を整備する必要があるし、そういうインフラを整備するための公共機関に近い組織はあってもいいんじゃないかという気がします。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • いや、FTTHとは言っても携帯電話用の回線という認識なんですよ。フェムトセル用の。

      --
      名物に旨いものなし!
      親コメント
    • >現状の一般家庭でのネットワーク関連サービスの利用状況を見れば、ADSLクラスの速度でも十分満足できるし、そんなに急激に需要が伸びるとも思えない。

      ISDN を推進する NTT の関係者が、ADSL の必要性を否定するために同じような科白を言っていた気がしますが……

      親コメント
  • 津々浦々に光ファイバーは不要かと。
    採算性の悪い地域まで無理行う余裕がある国では無いと考えています。
    それより、ちゃんとまずは需要を作り出すことが先で、供給は自ずとついてくるかと。

    需要の方で言いたいことは、いまだ簡単にIP接続できない機器が多い。
    状況が把握できて、操作できれば、それを商売にする人たちが出てくると思うのでよ。
    宅内設置型やASP(クラウド?)型、地方のじっちゃん、ばっちゃんようにリモート制御とか。

    IPでつながってほしいもの
        - ガスメータ
        - 水道メータ
        - 電力計(できればコンセント単位)
        - 電子機器自身の温度、消費電力
        - 白物家電の温度、消費電力
        - 湿温時計
        - 車の走行距離やガソリンの残量
        - 部屋の明るさ
    再利用可能な形で標準化された形式で提供されたいもの
        - 地域の犯罪発生データ
        - 学校カレンダー(明日はXX中学の運動会だから仕入れを増やそうとか)
        - 埋蔵管データ
        - 街灯照明位置データ
        - ATMの位置データ
        - 店の開店時間データ
    ある程度つながり出した機器
        - ゲーム機
        - TV
        - HDDレコーダ
        - フォトフレーム

    # ちょっとまとまり無い文章かな...
    • 自分で投稿したばかりなのに追加で恥ずかしいが:-)

      USTREAMの普及などみるとロングテール的にニッチな動画への要求は
      強そうです。

      日本各地の定点カメラの動画も何か共通形式で共有できないですかね。
      Bフレッツやauひかりのテレビなどで採用しているIPマルチキャストであれば
      電波帯域の制限を大きく越える可能性があると感じています。

      たとえば火山監視カメラ。ちょっと前まで三宅島噴火の際、島民は島から
      避難していましたが避難中、島出身の方には火山状況(映像)は
      強い興味の対象だと思います。
      高速道路の動画もGWなどは観たい人が多いでしょう。

      掲載コストがゼロに近づけば、掲載者は需要を気にせず掲載でき、
      興味のある人(ロングテール)な人は地方にもいるので、
      ブロードバンドの要求が高まるのかと。
      親コメント
    • > - ガスメータ
      > - 水道メータ
      > - 電力計

      中の人に聞いたのですが、このあたりは検針して回る人の雇用問題があるので、
      簡単にリモート監視にはできないらしいですよ。

      親コメント
      • 別のコメントにもありましたけど、家族の為に仕事/雇用は何としても維持するべき大事なものでしょう。
        雇用が無くなるのは労働者として危惧することは分かります。
        ただ業務の効率化を阻むのはオカシイと考えています。
        得に電力、水道などは公共インフラですので、より安価に安定して供給する事が
        社会への義務でしょう。

        最近だと、電車の自動改札やETCが直接的な業務が機械化された例だとおもいます。
        経営者は業務効率化で余乗となった人員を吸収する業務拡大や配置転換を
        示すことが腕の見せ所でしょう。

        日本は労働人工がどんどん減るので、余剰人員は貴重な次への業務拡大の人材/資源だと
        とらえることも出きると思いますよ。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年05月06日 13時59分 (#1759145)

        そんなことをいっていては、今でも電話に交換手が必要になるさ。

        親コメント
  • by iwakuralain (33086) on 2010年05月06日 11時10分 (#1759006)

    電波での通信速度や品質の方が今後は重要になってくるんじゃないでしょうか?
    確かに全世帯に光がくればそれはとてもいいことだと思いますが、全ての人が光の速度や品質を必要としているわけじゃないです。
    もちろん光化することで基地局間のボトルネックが解消されるとか、wifi対応機器での恩恵とか色々とあるとは思いますけど
    むしろ今の若い人たちはインターネットは携帯でするものという考えもありますので光がどうこうよりはそっちじゃないかと。

  • by Anonymous Coward on 2010年05月06日 11時10分 (#1759007)
    置き変わるじゃなくて、メタルが残るならいいかな。メタルは情報と、音声端末駆動のための最低限の電力の両方を供給できるという点で貴重。
  • by Anonymous Coward on 2010年05月06日 11時45分 (#1759043)

    「すべて光にしたほうがかえってコストも安くつく」って言ってるんだけど。
    「すべてのグラフィックカードに3D機能を載せて2D描画も3D機能でやったほうが安上がり」ってのと同様。「すべての人に3D機能は必要ない」とか言ってみたところで反論としてまったく的外れ。「いやそのコスト見積もりは甘すぎる」とか反論しないと。

  • あれ?
    光化を進めているのは、肝心のみかかなんじゃ?
    何時のまに禿が光を???

    当初、みかかがADSLを放置して、エリアの広がらない光を優先した結果、このざまになったんじゃ?

    肝心のみかかの光化はどうなったんです?

  • 現在ほとんどの人が、通勤時間に往復で1時間半ぐらい使っているのは非常に無駄だと思う。
    この解決として、自宅または自宅近くのセンターで仕事が可能な人はそうしてもららい、ワークとライフのバランス(WLB)を良くするという考えがありますが、高速通信を田舎に引いてくれればWLBもやりやすくなるんですけどね。

    ただし回線だけでなく他の便利さも必要なので、この話題に一番興味を示してほしいのは地方のデパート会社です。
    スラド読者の中にデパート関係者がいましたら、将来の光化を見込んで企画書を上司に提出すれば昇進のチャンスですぞ。
  • 全世帯に必要だと思います。特に田舎の方が必要だと思います。

    例えば放送地域格差で有名な、アニメを見たいとします。
    ①地上波

    田舎では放送しない物が多いです。更に難視聴地域では…。

    ②衛星放送

    全てのアニメを放送するわけではないので不完全です。

    ③DVD

    レンタル屋さんさえ無かったら?

    ④VOD(動画配信)

    アクトビラを見るにはADSLでも安定して8Mbps以上必要です。推奨は12Mbpsです。

    光ファイバーを引けば、フレッツテレビのようなサービスで①②は解決できます。④も解決できます。

    余談:無理してタグを使ってみたけど使い方がよくわからない(´・ω・`)

    • 分散化 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年05月06日 10時47分 (#1758983)

      >特に田舎の方が必要だと思います。

      田舎のほうが都会より利点となることが増えると
      都会への一極集中化も緩和されるかもしれんね。

      もちろん現実は都会から光化されているんだろうが。

      親コメント
    • by toworu (27387) on 2010年05月06日 11時29分 (#1759026)

      僕も、いいんじゃないかと思いますね。
      全世帯にFTTHを引いて、すべてのテレビをIP化し、地上波TVを廃止すれば、空いた帯域を有効に使えます。
      全世帯IPTV化することで、生活に密着したネットサービスも増え、日本のITリテラシーは向上して、ひいては国際競争力に繋がると思えます。
      車載TVは困るかもしれませんが、”空いた帯域”を使った無線IPサービスでなんとかしてもらえば。

      親コメント
    • なにやら、「今後のTVはデジタル」と言った所が、あちこちから叩かれた事が思い出されますな。

      --
      the.ACount
      親コメント
    • >光ファイバーを引けば、フレッツテレビのようなサービスで①②は解決できます。

      解決できません。
      残念ながら、お住まいの地域の放送局のみ視聴が可能なため、
      局数が増えるのではなく、難視聴地域でのクリアな映像が受信できるというメリットのみになります。

      >③DVD
      >レンタル屋さんさえ無かったら?

      最近は宅配レンタルが整備されています。

      光ファイバによる通信速度の向上という利点は、④のVOD(動画配信)のみ活用できるのではないでしょうか?

      親コメント
  • 光ファイバを云々言う前に、自分ところの携帯のエリアをマシにした方がいいと思うよ。
  • by Anonymous Coward on 2010年05月06日 11時36分 (#1759033)

    >契約数が伸びないのは生活に直結した使いやすいサービスがないからだ

    いいえ、価格が高いからです。

    #「契約して数ヶ月~数年だけ」安いというのは安いのうちに含まれません
    #え?安い期間が終わったら他に移動すればいい?
    #あなたがそれ(解約・契約手続き)で安いと思うならそれでいいんじゃないですか?

  • by pfaltz (36452) on 2010年05月06日 12時21分 (#1759072)

    電力線通信じゃだめなの?

    • by multiplex (33585) on 2010年05月06日 12時32分 (#1759078)
      通信線が最寄のNTT局等とポイントツーポイントで構築されているのに対し、電力線はバス型・スター型の配線になってるので
      屋外通信に適用しようとするとルーティングが凄い面倒なことになりそう。
      とりあえず周辺全員分のパケット受けて屋内側の装置でフィルタすりゃいいんだろうけどセキュリティ的にどうなんかな。
      親コメント
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...