パスワードを忘れた? アカウント作成
272654 story
インターネットエクスプローラ

ヤフーでもIE6サポート終了 60

ストーリー by hylom
Windows2000も気がつけば10年前のOSだもんなぁ 部門より

ninja 曰く、

Yahoo! JAPANもIE6サポートを終了する方向らしい(ITmedia)。

12月中旬から順次とのことだが、意外にまだWindows Meを使っている家庭ユーザーもいる気もする。一騒動になるかもしれないような、そうでもないような。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2010年11月11日 21時05分 (#1857318)
    社内でYAHOOのトップページをみた多数の社員が勝手にIEをアップデートして、
    社内システムや、お客様のシステムがまともに動かなくなり
    一騒動起こりました。
    • by Anonymous Coward

      うちでも同じことが発生して立て続けに問い合わせが来てサポート担当が切れてました。
      「トップページに書かれていた」とか云われてもイントラのどこにも記載がなかったので
      よくよく聞いてみるとブラウザのホームをYahooのトップページに変えていたとか。社内標準設定を勝手に変えてシステムが動かないとか騒がれてもねぇ……。

      • by Anonymous Coward

        ユーザー相手に切れるのも結構だが、事情はあろうがIE6なんていう最早時代遅れの非標準ブラウザにロックインされてしまっている自分たちのシステムの拙さを少しは恥じ入ることもしましょうよ。

        • by Anonymous Coward

          言い訳させていただくと、IE6だけでしか動かないわけではなく設定を社内標準に合わせればIE8でも動くんですが、電話越しに40越えたおじさんたちにそれを伝えるのは難しいのですよ。システムが動かないと文句を云ってきているのでなおさら。
          加えて標準PCがVista+IE8(その選択もどーかとは思うが)へ順次置き換わっている最中だから、勝手やって使えなくなったユーザに手間かけるくらいならPC置き換えさせろの方針なので。

      • by Anonymous Coward

        ドメインを導入してグループポリシーで縛りまくるんだ。

        • by Anonymous Coward

          社員が勝手にIEをアップデートできる環境じゃ内部統制が云々とか理由つけてみたところでまるで説得力ないよね。
          てっきりグループポリシーなんてとっくに導入済みで、グループポリシーに従わないしMSIインストーラもないから他のブラウザは(インターネット用にも)導入できないのかと思ってたのに。
          やっぱりIE6は社内イントラだけで使ってくれ運動は続けよう。IE6で社外に出ることを禁止していればそもそも騒動にはならなかったんだし。

  • 私のHPのアクセスログを見ると、「Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+6.0;」は、まだ多数派なんですけど、皆様の所はどうでしょうか?
    「Mozilla/5.0」が多数派になるのはいつの日か。

    • by Anonymous Coward

      >「Mozilla/5.0」が多数派になるのはいつの日か。
      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1;
      Win7+IE8でもUA文字列は「Mozilla/4.0」なので、Mozilla/5.0が多数派になるのは望み薄でしょう。

      しかし、「Mozilla/4.0」にcompatibleって、「Netscape Navigator Ver.4.00」に互換って事なのだが
      IE8の何処ら辺がNN4.00互換なのか理解に苦しむw
      Mozilla/5.0 (compatible;
      に改めた方が良いんじゃ無かろうか?そのUA文字列で問題の出る様なサイトにはIE6以前互換モードを使うべきだろうし
      IE6互換モードではMozilla/4.0と名乗れば良い。

      #そもそもMozillaと名乗る必要などないと言うのが正論だがw

      • >Mozilla/5.0 (compatible;
        >に改めた方が良いんじゃ無かろうか?
        自己レスだが、どうやらIE9からは Mozilla/5.0 (compatible; になるらしい。
        だが、IE9はWinXP非対応だと思われるので、IE9が多数派になるのは随分と先の事だろう。

  • by j-ehara (31269) on 2010年11月12日 10時55分 (#1857572) 日記

    Slashdot.JPの「インターネットエクスプローラ」トピックのロゴに…

    IE6は青い輪,IE7からは黄色っぽい輪。

  • ヤフオクの盛況が崩れないなら、理を説いてIE6サポートやめますというの納得してもらえるんじゃないかな?
    そのユーザが企業イントラの中からアクセスする以外の方法がない人でなければ。
    それでヤフーから離れる利用者が事業継続に支障が出る前に別の飯の種くらいみつけられるでしょ。
  • by Anonymous Coward on 2010年11月11日 15時44分 (#1857157)
    ヤフーさんはいつまでMS PGothicを強制するんでしょうか。ビットマップフォントが一番見やすい( ー`дー´)キリッとか言ってるIE6以前のジジイですか
    • マジレスすると、

      Unicodeでは、記号類など、英語とも日本語とも解釈できる文字があり、それらに対して適用されるフォントが指定できません。日本語文字が並ぶ間に英語フォントの文字が挟まると美しくないですしベースラインがずれたりレイアウトに苦労します。(下線がガタガタになったり。)
      それを回避するためにはfont-familyで明示的に日本語フォントを指定してやる必要があります。ヤフーのような一般向けサイトではIEのデフォルトになっているMS Pゴシックを指定するのが無難なのでしょう。

      # というのが私の理解で、ヤフーが同じ理由でフォント指定しているのかはわかりません。f(^^;

      親コメント
      • >日本語文字が並ぶ間に英語フォントの文字が挟まると美しくないですし
        lang="ja-JP"なら英数字も日本語フォントで表示されるのでは……?
        IEではどうなんだか知りませんが。
        というか、文字によってフォントが変わるのが正しいレンダリングなので、
        フォントの選択はユーザー任せにすべきでしょう。

        #おそらくYahooのフォント強制の理由は、
        #画像を含めたレイアウト合わせの必要性にあるのだろうと考えています。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        それはIE6/7のバグを回避するためのバッドノウハウだよ。
        バグを回避するためにはfont-familyに日本語フォントを明示的に指定する必要があるの。

      • by Anonymous Coward

        そうじゃなくて、メイリオがあるのに(しかもIE6は切ったのに)どうしていつまでもMS PGothicを指定してるの? って話でしょ。
        Googleはメイリオが入っていればちゃんとメイリオで表示されるね。

        • フォント名指定という行為そのものである。

          MS Pゴシだろうがメイリオだろうが本質は変わりません。
          上でも書きましたが、フォントの選択はユーザーの自由であるべきなので、
          CSSなりでfont-familyを決め打ちする書き方がそもそも間違いなのです。

          これはWebページの文字サイズを絶対指定されると嫌なのに似ています。
          フォントの指定がなければユーザーが設定したとおりのレンダリングになりますからね。

          文字サイズの場合は110%とかの相対指定がよいとされていますが、
          フォントの場合も似ており font-family: sans-serif; のように書くのが
          ベターだと考えています。あとは必要な部分にlang属性で十分でしょう。

          .

          ちなみにGoogleの指定フォントはArialで、メイリオが表示されるのはWindowsのフォントリンクによるものです。
          XPですとArialはおそらくMS Pゴシックにリンクされていますので、Vista以降とは表示が変わります。

          # ユーザー指定の日本語フォント+Arialの混在表示になって
          # 非常に見苦しいのでぜひともやめてもらいたいのですが……
          # なんで特定言語依存のフォントをグローバルなサイトで指定するのかね

          親コメント
    • by Anonymous Coward
      つ w3m
  • by Anonymous Coward on 2010年11月11日 14時52分 (#1857121)

    全てのサービスを提供者の意図したとおりには利用できなくなるだけで、全く見られないわけでもないよねー。日頃から IE 以外、windows 以外も当然のように使ってる身からすればどうということはないという他ないような気がしなくもないかもしれないかも。

  • by Anonymous Coward on 2010年11月11日 15時15分 (#1857143)
    関係者なので AC
    • by Anonymous Coward

      IE7もVistaも社内では、特に問題無く受け入れられたけど。
      どこら辺が消えて欲しい存在か知りたいな。
      起動の遅さは目に余るが、それ以外はXPと同等かもしくは快適。

        Windows7は一部のみ使用許可が出ているけど、
        まだ全社員に行き届くのは先だな。。

      • by Anonymous Coward

        ハイブリッドスリープのおかげでVistaは数秒で起動します

  • by Anonymous Coward on 2010年11月11日 18時04分 (#1857233)

    Windows2000ってIE5じゃなかったっけ?

  • by Anonymous Coward on 2010年11月11日 20時11分 (#1857294)

    これで日本でキラーだったYahoo!がメールやらオークションからIE6を追い出してくれるので、なんとなくIE6だった一般人はこれで全滅だね!

    ということでYahoo!のCSの中の人にエールを送りましょう!
    崩れただのどうアップグレードするかだのの対応に追われると思うので。

    • by Anonymous Coward

      >崩れただのどうアップグレードするかだのの対応に追われると思うので。
      YouTubeが以前やったように
      ・InternetExplorer
      ・Firefox
      ・GoogleChrome
      のダウンロードリンクページに強制的に飛ばすだけじゃないの。

    • by Anonymous Coward

      これで日本でキラーだったYahoo!がメールやらオークションからIE6を追い出してくれるので、なんとなくIE6だった一般人はこれで全滅だね!

      シェアを大きく落とすのは、IE6とYahooのどっちでしょうね。

      いや、XP以降なら無費用でIE7/8に移行できますが、2000以前だと「IEを捨てるか、XP以降が動くPCに買い換えるか」のどっちかしか選択肢が無いので。
      前者ができる人はとっくにOperaやFirefoxに移行しているでしょうし、後者は費用やデータ移行の問題があるので、第三の選択肢である「Yahooと心中するくらいならLivedoorやMSNと言った他のポータルに移る」という選

      • by Anonymous Coward

        Yahoo! Googleのトップ2がIE6捨てたので、じわじわ他も追従していきます。IE6に引導渡したい当のMSが(MSN等で)全面的に捨てるのも時間の問題。どこに逃げたって一緒ですよ。

        Windows2000世代のPCはもう8年以上で、10年もすりゃもうぼちぼち壊れます。ハードルが高くとも壊れて買換えになれば最新WindowsのPCしか売ってないので今ならWin7を覚えることになるはず。

        ということで逃げても抵抗してもあと4,5年で片付くというイメージです。その頃にはHTML5は出来上がってて、次期Windowsも出てるかな。

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...