パスワードを忘れた? アカウント作成
273294 story
インターネット

ウェブ魚拓、2007年前半以前の魚拓を消失 30

ストーリー by kazekiri
魚拓の魚拓を 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

ウェブ魚拓のお知らせによれば、バックアップ処理の誤動作で2007年前半以前の魚拓のファイルが失われてしまったとのことである。2007年以前であれば、archive.orgで発見できる可能性はありそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by TarZ (28055) on 2010年11月13日 16時05分 (#1858337) 日記

    当然、ウェブ魚拓の魚拓が必要になりますな。その名もウェブ魚拓魚拓。

    • そこで満足しては手ぬるいのではないでしょうか。
      「ウェブ魚拓魚拓アーカイブ」ぐらいまでは作らないと。

      // そのデータの大半は、一度保存されたら二度と参照されない罠

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        印刷・製本して、国会図書館に納本しては如何でしょう?
        • by Anonymous Coward

          製本しないでデータで納品してください。あとでスキャンしなきゃいけないじゃないですか。

          # 今真っ最中なのでAC

    • by Anonymous Coward
      バックアップの基本は、異なる媒体に取ることじゃない?とか言いそう。
  • 他山の石 (スコア:3, 興味深い)

    by kousokubus (37099) on 2010年11月13日 15時56分 (#1858328)

    ありそーなのが「撮っておいたと思ったけど撮れてなかったスナップショット」な可能性。
    この手のミスは、HDDがすっ飛んでいざリカバリとなったときに初めて発覚して真っ青になるので、人ごとだと思わないで確認しときましょう。
     # 知り合いのTime Machineはでかいからって理由で撮っといたビデオを除外してたから......

    • by kei100 (5854) on 2010年11月14日 2時45分 (#1858522)

      他にもバックアップ先がHDDで、いざリカバリしようとしたら長年の長期放置で壊れてた。とか?
      正直発生理由が気になりますな。スクリプトのバグとか、バックアップやらフォルダ構造変えたとか、
      対象となるディレクトリが変わったのだが更新しわすれてたとか。

      # バックアップが大変なのでTV録画は消えたら諦める方向にしました。
      # もはや見る前に消えて何が録画されてるのかすら把握してませんが(ぉぃ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 誰も信じちゃいけない、裏切られるから。
        > 私を信じないで、貴方を裏切ってしまうから。

        HDDのつぶやきですか?

  • 文化逸失 (スコア:3, 参考になる)

    by after25h (36752) on 2010年11月13日 16時05分 (#1858338)
    つい最近だとiswebのサービス終了がありますが、サービス終了の11月以降、
    訪れたサイト先でたびたび閉鎖の案内を見るに付き、インフラを担っている
    と言える様な一民間のウェブサービスの終了が「文献」の消失と同義の問題
    だと捕らえるようになりました。

    この辺りを予め予見してarchive.orgがウェブの黎明期に創立されたのでしょう。
    しかしながら、archive.orgに一辺倒便りという構造は事の問題に対してどうも
    脆弱であると考えざるを得ません。

    これをもって、SNSやTwitterといった新たなウェブサービスに注目が集まる今、
    旧来の既に存在するウェブサイトの保護・保守管理という問題にいま新たに手を
    打っていく時期に入っていると言えるのではないでしょうか。
  • by Anonymous Coward on 2010年11月13日 13時42分 (#1858274)

    前の記事 [affility.co.jp]を読んでみた。
    これ以上嫌がらせされたくないからバックアップ処理の誤動作ということにして古い魚拓を消しただけなんじゃねーの?

    • by Anonymous Coward on 2010年11月13日 15時48分 (#1858325)
      というか、データが消失してしまったら魚拓の存在意義がないんじゃないか?
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      私も記事を読んで2007年以前の魚拓があると困る人がいるんじゃないかと思いました。
      晒し上げ的な使い方が多いですし。

      でも元コメの件に関しては単に該当の魚拓を削除すればいいだけじゃないかと思うのですが。
      # 指摘された魚拓の数が半端無いとかあり得るけど
      • by Anonymous Coward

        別ツリーでも脅されたのではと言われていますが、
        「誰が」「何の目的で」「どの魚拓を」「そもそも削除であることも」すべてわからないように事故に見せかけて消してくれ...と強く脅されたか何かしたのでは。
        もしかしたら意図的にバックアップを壊して、次の故障という時限爆弾方式にして「いつ」や「巻き添え削除の影響期間」まで隠蔽するようにしたのかも。

        しかもそれで運営者があっさり応じるとなれば、一企業とかそんなレベルでなく、大きな経済団体か、政府レベルか、国際的な何かか。
        # または容量で困っていて好都合だったとか、脅されてもなく容量問題しか無かったとか。

  • とりあえず (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年11月13日 16時20分 (#1858347)
    次の喪失に備えて「悪いお知らせ」の魚拓は取っておきました!
  • by masakun (31656) on 2010年11月13日 6時00分 (#1858142) 日記

    ざっと調べた感じでは2007年9月28日 [megalodon.jp]以前が失われているみたい。
    このコメントを書いている時点で、2007年1月16日 [megalodon.jp]以前の記事はエラーメッセージの代わりに「削除済みの魚拓」が表示されるようになっている(一部未対応なのもあるな)。

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
  • by after25h (36752) on 2010年11月13日 15時25分 (#1858315)
    木を隠すなら森の中
  • by PEEK (27419) on 2010年11月14日 7時09分 (#1858539) 日記

    だれかアカシックレコードのバックアップをとっておいて。

    --
    らじゃったのだ
    • Re:不安になってきた (スコア:2, おもしろおかしい)

      by greentea (17971) on 2010年11月14日 12時04分 (#1858593) 日記

      宇宙とは、アカシックレコードのバックアップを取るプロセスに他ならず、
      我々はアカシックレコードから次の行動を読み込み、行動を行うことでバックアップメディアに行動を書き込んでいる。

      …という仮説をgreenteaが2010/11/14に作る、とアカシックレコードに書いてある

      --
      1を聞いて0を知れ!
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年11月13日 15時56分 (#1858329)

    魚拓がどう運用されているか知らないけど、データの管理を考えているとクラウド化するのが今は一番簡単なのかな。

    • by Anonymous Coward

      代替サービスを探そうと思ってるけど、何か良いのがないのかな。

      マイナーサービスだからしかたないけど、Google Notebookが終了したのが予想以上に痛い。

      • by Anonymous Coward
        yahoo bookmarkあたり?今あるのか知らないけど。

        google notebookって終わってたんだ。結構googleってサービスつぶしちゃうよね。ていうかむしろ自分でwebarchiveやればいいんじゃね?とか思った。
        • by illues (37096) on 2010年11月16日 9時22分 (#1859426) 日記

          え?Google notebookってまだ終わってないんじゃ。普通に使ってますけど。
          そういえばGoogle CacheだってWebarchiveみたいなものですよね。

          あとで読むでみんながスクラップしたページデータを共有とかできるようにすれば魚拓の代わりに使えたりしないかなー

          --
          光の速さで歩けは無茶だ!せめて走らせろ!
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年11月13日 17時34分 (#1858374)

    本当はどっかからおどされて、丸ごと消したことにしたんじゃねーの?

    • by osxx (41164) on 2010年11月14日 1時03分 (#1858510)

      2007年1月16日のちょっと前くらいが怪しいですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      脅されてどうこうがあるWikileaksとか魚拓のような(国家権力やその法律と戦うことさえある)サービスは
      それこそボランティアによるP2Pやクラウドネットワーク上や、不法どころではボットネット上に存在させるとかして抵抗していくのかも。

      # そしてどこぞがIANA脅してドメインやグローバルIP取り上げが主戦場へと。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...