パスワードを忘れた? アカウント作成
300334 story
アメリカ合衆国

雇用主が面接で Facebook アカウント情報の提示を要求 47

ストーリー by reo
division of corrections って何て訳すんだ 部門より

eggy 曰く、

アメリカ自由人権協会 (ACLU) によれば、米国メリーランド州監督局が職員更新面接の際に、申請者の Facebook のアカウントとパスワードの提示を要求したとのこと (ACLU Official Blog の記事本家 /. 記事the Atlantic の記事より) 。

監督局職員の Robert Collins 氏は職員証明書更新の面接中に Facebook のアカウントとパスワードを要求され、面接官は Collins 氏の Facebook ページにログインした後、氏の投稿だけでなく家族や友人の投稿なども閲覧したという。また Collins 氏が「パスワードをすぐに変更したらどうなるのか」と質問したところ、「身辺調査にかかる 1 〜 2 ヶ月の間、Facebook の情報が必要になる」との答えが返ってきたそうだ。氏は「国家の安全保障が最重要課題である時代ではあるものの、個人のプライバシーと繊細なバランスをうまくとっていかなくてはならない」と話している。

ACLU は監督局に対し、面接の際にソーシャルメディアのアカウント情報を要求するのをやめるよう勧告書 (PDF) を出しているが、三週間たった今も監督局からの回答は得られていない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 意識調査 (スコア:4, おもしろおかしい)

    by s02222 (20350) on 2011年02月22日 14時23分 (#1906473)
    面接官「アカウント名とパスワードを教えて下さい」
    求職者「え?」
    面接官「身辺調査に必要です」
    求職者「XXXXです」
    面接官「ありがとうございます。残念ながらあなたのようなセキュリティー意識が低い方は不採用です」

    ではないのか。ほいほいパスワードを教えちゃうような同僚が居たら困る。
    • by Emc2 (14960) on 2011年02月22日 15時02分 (#1906490) 日記

      ソーシャルハックの格好の的ですもんね

      大阪のおばちゃん [ansaikuropedia.org]相手に採用活動する気はないって事か(違

      --
      RYZEN始めました
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        万が一面接官が知ったパスワードを悪用したら、天文学的な賠償金を請求されたり、とんでもないことになると思うんだが、メリーランド州監督局はそのリスクを理解しているんだろうが?
    • by Anonymous Coward
      > ほいほいパスワードを教えちゃうような
      小学生のおんなのこと中学生のおんなのこ [chunichi.co.jp]は中学生のおんなのこのほうが素直www
      • by Anonymous Coward

        > ほいほいパスワードを教えちゃうような
        小学生のおんなのこと中学生のおんなのこは中学生のおんなのこのほうが素直www

        なんだこのアクセルワールド
        ってかRealかよ!

        事実は小説より奇なりはまだしもラノベより奇なりか!

    • by Anonymous Coward

      日本だって、雇用主が社用でもない力士のケータイを半ば強制的に提出させている。

      本人だけでなく、第三者の電話番号や、個人間での通信を裁判所の令状もなく
      勝手に第三者に公開させてしまい、社会もそれをやらなきゃけしからんというのが
      この国のやり方。

      潔白ならば、堂々と拒否し、堂々と裁判で争うべきだろう。

  • 「更新」 (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2011年02月22日 17時56分 (#1906564)

    誤認しているコメントを多く見かけますが、
    「職員証明書更新の面接」
    採用ではないのでみんなだまされないでね。

  • by adeu (2937) on 2011年02月22日 12時07分 (#1906379)
    前触れもなくDOCと書かれるととまどいます。まあ監督局の略称だというのはソースを読めばわかるけどさ。
    • by Anonymous Coward
      修正されたみたいですが、headless氏と言い [srad.jp]、そんなに暗号みたいな頭字語が好きなんですかね。そういうところはもう少し紙の新聞とか見習ってもいいと思います。
  • 一方日本では… (スコア:2, すばらしい洞察)

    by ksyuu (4917) on 2011年02月22日 12時22分 (#1906392) 日記

    詐欺師がお年寄りに対してキャッシュカードと暗証番号の提出を要求した。

    #ってか,身辺調査ならアカウント名の開示だけで充分だろ…

    • by Anonymous Coward
      日本ならケータイに入ってるデータを全部見せろってのに近いのかな。無言で退出するけど
    • by Anonymous Coward

      コメントアウトにツッコミですが
      「家族や友人の投稿なども閲覧した」ことから、フレンドしか見れない設定になっている記事やダイレクトメッセージを見るためにパスワード要求したと考えられます。オープンになってることならわざわざ身辺調査する必要はないですからね。調べるのはこっそり接触してくる人物を特定するとか、スパイしてないかとかです。

  • 利用規約 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2011年02月22日 13時19分 (#1906435)
    パスワードを他人に教えることはFacebookの利用規約に違反しているので、教えた人はアカウント停止だな。
  • by old-reggaeman (41728) on 2011年02月22日 13時33分 (#1906446)
    Facebookのせいで就職にも影響があり、
    さらにはFacebookがないと、友人関係や交流にも支障をきたすって、まるっきり宗教だね。

    #信じるだけでは掬われぬ
    --
    橋の下からこんにちは
    • by Anonymous Coward

      > #信じるだけでは掬われぬ
      下手に信じると足を掬われる?

  • by Wingard (37819) on 2011年02月22日 14時06分 (#1906468)

    以前どこかの会社が、採用予定がないのに、
    履歴書の収集を目的として社員を募集していたことがあったけど、
    今回のこの会社もそれが目的という可能性もなくはない。
    今時IDは売れる時代なのだから。

    • by Anonymous Coward

      詐欺師が米国メリーランド州監督局を名乗っていて、アメリカ自由人権協会もそれに騙されたということですか? さすがにその可能性は低いと思うのですが。

  • by headless (41064) on 2011年02月23日 2時24分 (#1906879)
    日本語に訳すなら、「矯正局」ではないでしょうか(Meryland Department of Public Safety & Correctional Services [md.gov] )。

    また、元記事の「Division of Corrections」は「Division of Correction」の間違いです。2回目は「Correction」になっているので、おそらく単純なミスタイプでしょう。
  • by Anonymous Coward on 2011年02月22日 12時06分 (#1906378)
    って、reo&eggyかよ……
    • Re: (スコア:0, オフトピック)

      おっと、すみません、修正しました。ご指摘 thx。
      ちなみに eggy 氏の名誉のために言っておきますと、タレコミ時には第一パラグラフで DOC 括弧つきで記載されておりましたので、純粋に僕の編集ミスです。

      --
      Hiroki (REO) Kashiwazaki
  • by Anonymous Coward on 2011年02月22日 12時08分 (#1906380)
    アニメキャラの名前とキャプ画像を使うのはやめておけと言ったのに。
    • by Anonymous Coward

      >アニメキャラの名前とキャプ画像を使うのはやめておけと言ったのに。

      実名実写真で……ネクタイを、ハチマキ替わりに絞めて踊ってる写真ならokだとでも?

  • by Anonymous Coward on 2011年02月22日 12時53分 (#1906417)

    Facebookは使ってないって言ったらどうなるのかな。

    • by Gooday (7574) on 2011年02月22日 13時45分 (#1906453) 日記
      情弱判定または嘘つき扱いされます。

      以下、人から聞いた話なのでアレですが。

      60年安保闘争が大変盛り上がった頃の企業面接。
      面接官「安保のデモには行ったことありますか?」
      学 生「いえ、ありません(キリッ」
        ↓
      判定=「社会に全く関心がない」もしくは「嘘つき」
      結果=不採用
      望ましい回答=「1、2度行きましたが、馴染めないので行かなくなりました」

      Facebookが安保並みなのか、安保がFacebook並みだったのか・・・
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        国語の試験と同じで、面接官の望んでいる回答を推測するゲームとでも思ってないとやってられないですね。
        どういうわけか攻略本には「ありのままの自分をどーたらこーたら」とか書かれているのですが。

        • by Anonymous Coward
          >どういうわけか攻略本には「ありのままの自分をどーたらこーたら」とか書かれているのですが。

          仕事で就職活動のアドバイスをすることがあるけど
          「望んでる回答を推測するゲーム」をしようとする人って3-4割ぐらいいて、
          話を聞いてると「なんか前の人と全く同じだよ、もういいよ」とか思うことになるんだ。

          10人中9人を合格させるようなもんだったらいいけど
          10人中1人を合格させるようなのだと、はなから検討対象にならなくなるんだ。
      • そんな、仕事にほぼ関係が無く、就活対策でハックされるようなムリゲー的な対応を課す
        化石企業は本当に頭が悪いと思うし、googleのアメリカ採用みたいに業務で必要そうなプ
        ログラミングや数学の問題を出すのは全く理に適っていると思います。

        • by Anonymous Coward
          > 仕事にほぼ関係が無く

          国家1種公務員採用試験のことですか?
      • by Anonymous Coward

        いまだと協調性がないので不採用と言われるかも。

    • by Anonymous Coward

      面接官「ふふふ・・・君は次の段階に進んでもらおうか。」

  • by Anonymous Coward on 2011年02月22日 13時23分 (#1906439)
    アカウントを他人と共有していいんだろうか。 利用規約的に。
  • by Anonymous Coward on 2011年02月22日 13時51分 (#1906456)

    Twitterアカウントを教えてください、と言われたことはあります。
    パスワードまでは要求されませんでしたけど。
    軽い人間性チェックだったとは思うし、その会社の社員も多くTwitterで遊んでいるので、好意的な意味もあってのことでしょう。

  • あまりいい参考が見つからなかったのですが。

    アメリカの履歴書
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E6%9B%B8 [wikipedia.org]

    facebook漁られるんなら、年齢・性別・顔写真等を要求しないとか全く意味が無いような…

  • by Anonymous Coward on 2011年02月22日 14時26分 (#1906475)
    履歴書に性別年齢家族構成や趣味まで書かされるなんて、アメリカでやったら即訴訟もんだよ。
    • by Anonymous Coward

      それならば、どうしてfacebookのアカウントから個人情報吸いだすのが違法じゃないんだろう?
      アメリカでこれがOKなら、自主的に個人情報を提出させればいいんじゃないの?

      日本で起きても、アメリカで起きても、ビックリするとは思うし。「アメリカ、アホだな!」と
      は私は思って無いんだけど。

      • by Anonymous Coward

        アメリカでやったらNGだからACLUが動いてスラド本家のストーリーになってるんでしょ。

        向こうの常識だとありえないよ。

        • by Anonymous Coward

          >向こうの常識だとありえないよ。
          それは明示的な話ですよ。
          でも公安系とか国務の要所の職員の採用には身辺調査をするってのも常識なんですよ。
          ただこれは調査費用を安価にするための対策に過ぎません。
          こんなのを禁止させてもコストアップになるだけで何にもならんと思うんだけど。
          タテマエとしてのプライバシーの尊重も重要かもしれませんが、この場合って双方で当然理解しての話だと思うのだけど。
          マイナス査定くらって解雇されるのが前提ならそもそも更新なんぞしに行かなければ良いだろうし。

    • by Anonymous Coward
      ようするにあれだ、「提出するダミーのアカウント」と「本物のアカウント」を用意しておくだけちゃうんかと。
  • by Anonymous Coward on 2011年02月22日 22時05分 (#1906754)
    監督局って日本で言えば刑務所の職員みたいなもんですよね。

    公安系の公務員なら、身辺調査されるのは当たり前だと思うし、
    経費削減のためにやるのも、ありなんじゃないかと思う。
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...