パスワードを忘れた? アカウント作成
306902 story

Twitter、地震関連の統一タグを整理 20

ストーリー by reo
拡散は慎重に 部門より

dodonga 曰く、

日本語版 Twitter サイトの運営お手伝いアカウントである @twjつぶやきによると、今回の東北地方太平洋沖地震に関連するハッシュタグを整理している。今回の地震に関するツイートはこれらのハッシュタグを使うことが望ましいだろう。ハッシュタグは以下の通り。

  • #jishin :地震全般情報
  • #j_j_helpme :救助要請
  • #hinan :避難所や避難警告情報
  • #anpi :安否確認用

また Twitter 公式ナビゲータのアカウントである @twinavi によると、以下のハッシュタグも加えられている。

  • #311care :医療系被災者支援情報

また Twitter では、ツイートを拡散したい時は公式リツイートを利用することを推奨している。また、@twj は地震関連のリストを作成・公開中している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 手動更新なので速報性はないですが....
    災害特設ページ (携帯&PC) http://www.movatwi.jp/topic/news/saigai/index [movatwi.jp]

    --
    ( ´・ω・`)いままでとこれからを比べる生活
    ぱんかれ
  • by greentea (17971) on 2011年03月14日 17時30分 (#1917865) 日記

    Twitterは緊急時でなくても、出所がどこか分からないデマが出回ったり、誤報が訂正されずに広まったりと、混乱を招きやすいツールです。
    緊急時はみんな不安になっており、普段以上に出所のわからない噂に振り回されがちです。
    知り合いとの連絡以外の使用、とくに、多段非公式RTなどの情報の扱いには慎重にならないといけないでしょう。

    ただ、「今どうしてる?」「今どこにいる?」といった情報や、実際に自分が体験した情報を、
    リアルの知り合いたちと共有するには便利なツールであると思います。

    また、そういった用途ならmixi, facebookなども便利です。

    # 仙台の、被害がマシな地域から、東北脱出に成功した者です。mixiで結構な人数の安否確認ができました。

    # そして、揺れが収まって建物から出て一段落したところでタイムライン見たら、地震に関するツイートの中に
    # キュゥべえbotが「全ては、この宇宙の寿命を伸ばすためなんだ・・・ [twitter.com]」とつぶやいていたのがシュールだった

    --
    1を聞いて0を知れ!
    • 東北地方太平洋沖地震、ネット上でのデマまとめ
      http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20110312/p1
      リツイート前に
      こちらに目を通しておくと良いかも。
      なんとなく、デマにもパターンがあるような感じで。

      そういや、中国でチェンメ流すと死刑なんて噂を…あ、これこそデマ?
  • @twjによる地震関連ハシュタグ提示まとめ案内のそのものずばりのtweetは
    https://twitter.com/twj/status/46318034385780736 [twitter.com]
    ですね(このリンクを示して欲しかったなあ。というわけで僭越ながら補足)。

  • by Anonymous Coward on 2011年03月14日 12時57分 (#1917727)

    Twitterブログ: 東北地方太平洋沖地震に関して [twitter.jp]

    Twitterの話題だからといってツイートしか扱っちゃいけないということはないですよね。

    • by Anonymous Coward

      Twitterは内容を詳細に書く事を望む物ではなくて速報性、拡散性でしょ
      ユーザがそのツールの特徴を生かした使い方をすれば良いだけであって
      詳細な内容を望むなら別のツールを使えばいいだけ、ツールの使い分けです

      そんな事言わんでも分かると思うが

      • by Anonymous Coward

        記事のリンク先がツイートだけだから、詳細な情報へのリンクを情報提供しただけだと思うけど。
        スラドはTwitterじゃないんだから、タイトルだけ見て脊髄反射するのはやめようよ。

      • by Anonymous Coward
        ツールの使い分け以前の問題として、どんなツールだろうと、まずは落ち着いて、記述を謙虚に読み取ることが大事だと思う。
  • by Anonymous Coward on 2011年03月14日 13時00分 (#1917732)

    #jisihn と #jishi の違いってイマイチわからないんだが。
    誰か教えてプリーズ。

  • by Anonymous Coward on 2011年03月14日 14時52分 (#1917792)
    リテラシーの低いアホどもが、野良RT(公式リツイートではなく自分で RT で引用するアレ)を連投するもんだから、
    専用ハッシュタグがそれで埋まるという無駄ばかりになっている。
    何度言っても直らない。
    • by Anonymous Coward

      今回の件でツイッターは災害時は使えないと確信しました。
      どうせチェーンメールの類で埋まるなら、せめて強力なスパムフィルターでもないと有用な情報を目視で探していられません。
      悪意のあるデマ以外にも、「外国人が日本人の礼儀正しさに感動しています」みたいなメッセージがどこの誰に必要なのか本気で全く分からない。
      そんなのに限って文末にハッシュタグが複数ついていたりしました。
      携帯やPCが繋がるならYahooとGoogleで必要十分。

    • by Anonymous Coward

      未確認ですが、非公式RTやめろって言ったら、
      わざわざコピペして自分の発言のように見せかけるツイートが続出とか…
      マジで害悪。

    • by Anonymous Coward

      ググる時と同様に、「本文に書かれてそうなキーワード」で検索するのが肝要。
      ハッシュタグなんて無かったんだよ!

  • by Anonymous Coward on 2011年03月14日 18時15分 (#1917910)

    Softbank 001HTを使っていますが、プリインストールされている
    twitterクライアントのHTC Peepは公式リツイートに対応していないようです。

    同じくプリインストールのtwitter公式クライアントはいまいち使いにくいし、
    マーケットのその他のクライアントは評価が余りよくないし、何かいい方法は無いものか。

    • by Anonymous Coward

      >何かいい方法は無いものか。

      要するにあなたの手元には適した道具がないということです。
      ですから一番いいのは黙ることです。何もしない。

    • by Anonymous Coward
      正しい情報を正しく流すこと(少なくともRTノイズを増やさないこと)が最重要とされる現状では、使いにくくても公式RT使えるアプリを使うほうがいいんじゃない?
      被災地外にいる人間ならそれくらい我慢してもいいとおもうが。
      もう少し状況が安定してきたら非公式RTもOKって雰囲気になると思うし、それまでは。
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...