パスワードを忘れた? アカウント作成
315327 story
インターネット

バチカン、「インターネットは悪魔崇拝を促進する」と警告 56

ストーリー by hylom
インターネットはサタンだ 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

本家/.より。Telegraphによると、ローマカトリック教会がインターネットは悪魔崇拝の普及を後押しし、それによりエクソシストの需要も急増していると警告しているそうだ。

「インターネットにより、過去と比べて簡単に悪魔崇拝に関する情報を得ることができるようになった。ものの数分で悪魔崇拝者グループやオカルト研究にアクセスできてしまう」とローマのRegina Apostolorum Pontifical Universityのメンバーであり、危険な悪魔崇拝から若者を守ることを専門とするCarlo Climati氏は語った。

日本語の記事としてはGIZMODOが詳しい。GIZMODOによると、悪魔に憑かれると「行動や声ががらりと悪い感じに変わったり、外国語っぽいチンプンカンプンな意味不明なこと言うようになる」そうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • このバカちんがぁーっ!
    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
  • by KAMUI (3084) on 2011年04月08日 17時38分 (#1933048) 日記
    他ならぬバチカン自体がインターネットに公式サイトを持っている [vatican.va]訳ですが。
    ネット放送局 [radiovaticana.org]どころか、そもそもトップレベルドメインの割り当てまであるのに今更そんなこと言われてもねぇ(^_^;
    • 「インターネットが邪悪だ」というよりはむしろ、
      「近年サタニズムが盛んになっている兆候があり、
      その背景として、一般市民がウェブを介し、
      容易に如何わしい情報にアクセスできてしまう、という状況がある」
      という事が、問題視されているように思えます。

      そのような話が、テレグラフ → ギズモ → /.本家 → /.j という
      伝言ゲームの中で、面白おかしく書き換わっているようです。

      カトリックも「インターネットそのものは、単なる容器であって、
      そこでは如何なる崇高も、邪悪も、等しく人々の閲覧に供される」
      という認識は持っている、と信じたいところです。

      // いあいあ

      親コメント
    • いやバチカンは、よくネットの事を理解していますよ。
      炎上マーケティングとして素晴らしい成果を上げています。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「聖なるインターネット」を使えばいいんですよ。

      ………えーっと、VPNでバチカン直結とか。

      • by Anonymous Coward

        基本的にドメインやIPアドレスを異教徒扱いしちゃえばいいんですよ。
        認めたものだけ洗礼するとかして。

        • >IPアドレスを異教徒扱い

          IPv6だと結構ややこしくなりそう。

          >認めたものだけ洗礼するとかして。

          洗礼されたアドレス上では特別なタグがついていたりするのかもしれませんね。
          RFC3514のEvil bitの実装とか、考えているのかもしれません。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          と、なれば、
          - 元のドメイン.***.va/ でOKなところだけ飛んでくれる転送サービスとか
          - ***.va/ でURL入れると判定してくれるサービスとか
          - ダメなところはなんでダメなのかのありがたいお話が読めるようになってるとか
          - または手元のPCにインストールできるソフトウェアの提供とか
          そんなサービスを始めるといいのかもしれませんね。

          お子様を敬虔なカトリック教徒にしたいならいいかもしれません。ただ、よそのフィルタリング導入の議論でもそうですが、世の中には悪魔が存在してることも教えて誘惑への免疫をつけなきゃね。

    • by Anonymous Coward

      逆に神への信仰に触れる機会も増えている。
      ンターネットイは単なる道具。
      地道に人伝えの布教していた方法が、メディアやインターネットに手段が増えただけ。
      ンターネットが神への信仰に寄与していることを触れてないのは一方的な妄言にしかならない。
      そして何を信仰するかは自由である。
      信仰した結果、行動が法に触れればそれは司法の範疇で処分すればいい。

  • by hassi- (34191) on 2011年04月08日 17時07分 (#1933032)
    今後は ucspi-tcp とか、そちらを利用した方が Daemon とか関係なくて良いという主張ですか?(全然違います)
    • by Anonymous Coward

      svcs とか svcadm とか、 Solaris 10 の仕様になじめず、 inetd.conf から変換しているのがばれたかと思いました。

      • by Anonymous Coward
        これって「外国語っぽいチンプンカンプンな意味不明なこと」そのもの。
        逆に言うと、悪魔崇拝に関する情報って、実は単にその分野の専門知識の事なのだろう。
        • by Anonymous Coward on 2011年04月08日 23時53分 (#1933230)
          ラキスタ、ツンデレ、モエ、ヤオイ、ドージンとか?
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          >外国語っぽいチンプンカンプンな意味不明なこと言うようになる

          「○○タンハオレノヨメー!」 とか言い出したらそら怖いわ。
          • by Anonymous Coward

            対象を二次元化して吸収しようとする魔法ですね。
            バチカンが取り締まりたくなるのもよくわかる気がします。

          • by Anonymous Coward

            >外国語っぽいチンプンカンプンな意味不明なこと言うようになる

            これペンテコステ派ってプロテスタントの宗派のことじゃねえか・・・

            • キリスト教用語で異言(いげん)のことですね。
              今では、ほとんどの教派で認められてはいませんが。
              初代キリスト教会では異邦人伝道のために異言を語る者が
              用いられましたが、今日ではそのような能力は必要ないという
              見解です。

              親コメント
  • さもありなん (スコア:2, おもしろおかしい)

    by SteppingWind (2654) on 2011年04月08日 18時32分 (#1933086)

    だってこんな [google.co.jp]状態なんだもん.

  • by ddc (14170) on 2011年04月08日 17時21分 (#1933039) 日記

    なるほど確かに。
    つい先日も震災に乗じて悪魔主義者がなにやら [justgiving.jp]活動していましたね。
    これにより多くの悪魔主義者が生まれたと思われます。

  • by Anonymous Coward on 2011年04月08日 17時25分 (#1933040)
    ネットジャーゴンのことでしょうか?
    # 追いついていないだけ、とか。
    • by Anonymous Coward
      バチカンが言うよりサルコジ大統領閣下が言った方が似合うと思う
  • くそっ (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年04月08日 17時39分 (#1933050)
    このサーバにもデーモンが!
    • by Anonymous Coward
      ち、ちがうんじゃ、これはただのFreeBSDのロゴじゃ…
  • 桃色ぱんさ~2 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Seth (1176) on 2011年04月08日 18時35分 (#1933087) 日記

    クルーゾー「貴方は…、 宗教に傾倒している!」
    ぽ~ぷ「…」

     のシーンを何故か思い出した(走召糸色木亥火暴)

    --
    "castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
  • by kikki (30639) on 2011年04月08日 18時48分 (#1933095)
    自分は科学という悪魔の学問に魂を売り渡してしまってるので・・・
  • 悪魔崇拝の情報に触れるより、さらに手軽に主の教えに触れられるようにすればいいんじゃないか?

    たぶん、WEBで情報発信してる人の絶対数は、悪魔崇拝者より敬虔な信者の方が多いと思うぞ?
    それでも負けてるなら、敬虔な信者の行動が足りてないだけだ。
    • by Anonymous Coward on 2011年04月09日 0時45分 (#1933247)

      教会の人々は一般人よりも神に近いところにいるという教義により特権を得ています。
      それに反発して神々の言葉を信徒の手に直接届くようにしたのがルターによる宗教改革という解釈があります。
      手軽に主の教えに触れられるようになると教会は不要になるので、それが実現しないことを誰よりも望んでいるのは教会の人々だという指摘があります。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年04月09日 9時27分 (#1933331)
    宗教から邪教とか悪魔とか呼ばれている相手って、一方からみたらそちらのほうが
    神とかだったりするんですよね。

    ユダヤ、キリスト、イスラムは起源が同じみたいですけど、細分化が進んで
    都合の良いように解釈したり、民衆を扇動するのに活用したりするうちに
    それぞれが敵対するようになったり。

    カソリック教会の神父でもそれなりに偉い地位の人たちが、少年たちを
    性欲の処理として虐待していたところとか、たぶん何百年間も続けられて
    いたんだろうけど、これこそ悪魔の所業ですよね。

    悪魔と神、どっちが人間を多く殺しているかというのを聖書から集計したら
    圧倒的に神が人間を多く殺していて、悪魔は実はあまり人を殺していない
    という結果になっちゃったとか、現実社会でも、宗教戦争ではキリスト教が
    最も殺人をしているのではないかと思えたりする。

    そう考えていくと、「神」と呼ばれている存在、実はそれって…。

    そういう私は、先祖崇拝です。
    ご先祖様だけでしょ? 自分がこの世に存在できるように確実に頑張ってくれたのって。
    ヤハウェが自分に直接何かしてくれたことがあるかなんて覚えはまったく無いし。

    仕事で疲れ果て、週末にゆっくり休養しているときに突然やってきて、
    「これどうぞ、読んでください」って邪魔してくれることは何度もある。
  • 知識欲やSNSによって本来すべき仕事が疎かになる、よくあることですね。
    私たちを唆して悪しき道に引きずり込むインターネットはまさに悪魔崇拝を助長するものですよ。
  • この話も、あのアニメのようにしり切れとんぼになってしまうのか?
    次回最終決戦につづく・・・
    個人的にはみさかみさかの話し方がすき。

    • by Anonymous Coward

      そして科学と宗教が再び交差するとき

      一瞬、悪魔召喚師の方かと思った。

      # オレサマ オマエ マルカジリ

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...