パスワードを忘れた? アカウント作成
333737 story
インターネット

国連曰く「国家によるインターネット遮断は人権侵害」 33

ストーリー by reo
できていたことをできなくすること 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

国連人権特別報告官の Frank La Rue 氏は国家によるインターネット遮断は人権侵害で国際法に違反する、という報告書を発表したとのこと (ITmedia ニュースの記事報告書 (PDF) より) 。

報告官はインターネット上の特定のコンテンツに対するブロック・フィルタリングや、インターネット全体へのアクセスを遮断した国家があるが、たとえ知的財産権侵害などの理由で正当化しようとも市民的、政治的権利に関する国際規約に違反しているとした。

インターネットへ接続する権利は、人権の一部とみなされる時代になってきたようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by adeu (2937) on 2011年06月08日 13時06分 (#1966795)
    PDFをざっとみると、「テレビなど他のメディアと異なり、the Internetは双方向メディアで個人が意見を
    発信することが可能だから、これを制限することは基本的人権の侵害に当たる」ということのようですが。
  • そういうことなら関連記事:世界の 5 人に 4 人:「インターネットアクセスは基本的権利だ」 [srad.jp]
    >調査方法は 面談または電話による調査で行ったもので、インターネット調査ではないことに注意。

    • by Anonymous Coward

      >インターネットへ接続する権利は、人権の一部とみなされる時代になってきたようだ。
      またreoだった
      ほんとどうなってるんだよこいつ

      ×接続する権利
      ○接続を制限されない権利

  • by Anonymous Coward on 2011年06月08日 13時05分 (#1966793)

    おれ、頭が不自由だから教えてほしいんだけど

    知る権利(表現の自由)って「人権」に内包されるの?
    (現在の日本における解釈でいいです)

    確かに国際人権なんちゃらに表現の自由のことが書いてあるし、リンク先のPDFにも"Human Rights"ってあるけど違和感があるのよ。
    公団の家賃値上げ反対のビラでよく見かける家賃は人権というのと同様に印籠効果を狙っているとしか思えなくて。

    • by greentea (17971) on 2011年06月08日 13時39分 (#1966817) 日記

      知る権利は、私には分からないですが、表現の自由に関しては、日本国憲法の「第3章 国民の権利及び義務」に

      第21条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
      2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

      と明記されています。

      --
      1を聞いて0を知れ!
      親コメント
      • by HB (8427) on 2011年06月08日 14時05分 (#1966830)
        「知る権利」については、判例上も認められています。

        よど号事件新聞記事抹消事件(昭和58年6月22日 最高裁大法廷判決)
        およそ各人が、自由に、さまざまな意見、知識、情報に接し、これを摂取する機会をもつことは、その者が個人として自己の意思及び人格を形成・発展させ、社会生活の中にこれを反映させていくうえにおいて欠くことのできないものであり……意見、知識、情報の伝達の媒体である新聞紙、図書等の閲覧の自由が憲法上保障されるべきことは……憲法19条の規定や、……21条の規定の趣旨、目的から、いわばその派生原理として当然に導かれるところ

        博多駅テレビフィルム提出命令事件(昭和44年11月26日 最高裁大法廷判決)
        報道機関の報道は、民主主義社会において、国民が国政に関与するにつき、重要な判断の資料を提供し、国民の「知る権利」に奉仕するものである。

        「知る権利」にはふたつの意義が認められていて、ひとつは「個人の成長のための知る権利」であり、もうひとつは「政治参加のための知る権利」です。
        なぜ「知る権利」が表現の自由(21条)の解釈から導かれるかというと、「(情報を)知る」ためには他方で誰かが「(情報を)表現する」必要があるからです。21条の「表現の自由」は「情報伝達の自由」として、情報の送り手(表現の自由)および受け手(知る権利/知る自由)双方の人権として認められるというのが通説的な解釈です。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年06月08日 15時25分 (#1966874)
      その国際人権規約 [mofa.go.jp]の 市民的及び政治的権利に関する国際規約(B規約) [mofa.go.jp]に、 通信も表現の自由も書いてあるから国際的には一応それが根拠になるかも
      というか、それと憲法以外での含まれるか含まれないかの定義は、少なくとも日本においてはそれぞれの個々の解釈でしかないような・・・
      親コメント
  • 馬耳東風 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2011年06月08日 19時02分 (#1967014)

    中国には人権なんてものは存在しないから
    侵害とかありえない。

  • by Anonymous Coward on 2011年06月08日 12時35分 (#1966764)

    人権を守るためとか称して法務局がGoogleに検閲を要請していた [srad.jp]。
    # リンク先には「条例」としか書かれていませんが鳥取県で人権擁護法より一足早く成立した「人権救済条例」のことですよね。

    • by Anonymous Coward

      それ、施行される前に廃止されたから違うと思う。
      部落出身者優遇を目的とした条例はあちこちにあるので、そのひとつでしょう。

    • by Anonymous Coward

      接続する権利があるからといって、ネット上なら何やってもいい訳じゃないぞ。

      • by Anonymous Coward

        何やってもいい訳じゃないからといって、検閲していい訳じゃないぞ。

  • by Anonymous Coward on 2011年06月08日 12時38分 (#1966768)

    何でも人権と言えばいいのかって気がするんだけどなぁ

  • by Anonymous Coward on 2011年06月08日 12時43分 (#1966775)

    人権とまで言えるのか?
    もう少し順を追って説明してほしいな。

    俺はよく中国のサイトに書き込みしているんだが、俺の書いたのが消されると、なんの権利が有って消すんだと思う。
    この時は確かに、俺の人権というか名誉権というか、を侵害してるのではと思う。
    でもここで言っていることは、ちょっと違うよな。

    • by Anonymous Coward on 2011年06月08日 14時36分 (#1966844)

      >俺はよく中国のサイトに書き込みしているんだが、俺の書いたのが消されると、なんの権利が有って消すんだと思う。
      >この時は確かに、俺の人権というか名誉権というか、を侵害してるのではと思う。

      いつか貴方自身が消されませんように。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        現総理や民主党は立派に情報隠蔽していますな。

        知る権利を失いつつある日本。
        • 現総理や民主党は立派に情報隠蔽していますな。

          まったく同じ意見を前政権のときにも見かけたよ。あっちはよくてこっちは駄目ってな善と悪の対決じゃないぞ、この世は。ポイズン。

          --
          LIVE-GON(リベゴン)
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          民主主義社会の基礎の基礎を何も知らないこんな馬鹿にも、言論の自由は保障されているのです

          • by Anonymous Coward

            「私は君の意見には反対だが、君がそれを言う自由は命をかけて守る」

            民主主義の根幹ですよね。

    • by Anonymous Coward

      接続を国家が阻害するのが問題だと言っているのであって、あなたのコンテンツを保護する為の話ではないですよ。

    • by Anonymous Coward

      俺はよく中国のサイトに書き込みしているんだが、俺の書いたのが消されると、なんの権利が有って消すんだと思う。
      この時は確かに、俺の人権というか名誉権というか、を侵害してるのではと思う。

      それはたぶん、あなたが他の人の人権や名誉を侵害する書き込みをしてるからでしょう。

  • この理論だと、ジドウポルノのフィルタリングも人権侵害ですが・・・・
    すると、その児童の人権は?
    矛盾している。
    • > この理論だと、ジドウポルノのフィルタリングも人権侵害ですが・・・・
      もちろんそうです。

      > すると、その児童の人権は?
      人権が侵害されてます。

      > 矛盾している。
      というか、その矛盾を解消するために法や裁判ってあるんですよ。矛盾しているで思考停止するなよ。

      公共の福祉 - Wikipedia [wikipedia.org]

      公共の福祉(こうきょうのふくし)とは、人権相互の矛盾衝突を調整するために認められる衡平の原理のことをいう(一元的内在制約説)。

      親コメント
    • >この理論だと、ジドウポルノのフィルタリングも人権侵害ですが・・・・
      >すると、その児童の人権は?

      規制対象になっているロリマンガとかでも、非実在児童の人権は大事ですもんね。

      #たぶん方向が違う。

      親コメント
    • 国家とは違う者によるフィルタリングならOKって事カナ、OKって事カナ。

      親コメント
    • 日本の規制は自主規制なので人権侵害ではありません。そこに官僚の再就職の椅子があったりして、決めてる人が同じでも些末な問題かと思います。
      また、漫画など存在しない児童の人権も守られて当然ですから、フィルタリングが必要です。官僚の再就職先を増やさない一部業界への嫌がらせではありません。
      ぶっちゃけ、実際の児童虐待については厚労省の管轄になり評価に繋がらないので興味が無いというのも秘密です。
      反対する人間は児童の人権保護のために逮捕すべきです。反対する奴は何かやましいことがあるのです。やましいことが無いなら賛成する筈です。
      児童の人権のためには基本的人権など鼻くそのようなものです。基本的人権亡き後に何を根拠に児童を守るのかは存じ上げませんが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      児童の人権はそのコンテンツができる前に守られるべきで,
      フィルタリングの段階ではないのではないでしょうか。
      見せなくする, コンテンツを消す, というのもフィルタリングで見えなくするのではなく,
      実際にコンテンツを消すことが大事でしょう。
    • by Anonymous Coward

      プライバシーと知る権利は相互に干渉する権利ですが
      矛盾しますかね。
      権利に関する議論をするのに、
      「ある権利と別の権利が干渉するから矛盾している」なんて
      稚拙な意見を聞くとは…

      • by Anonymous Coward

        普通に矛盾は有りますよ。
        ただまあ、そういう矛盾が出る度に現実と摺合せをして法令の例外規定を作ったり、裁判で適応内外を争ったりするんですよ。
        特に適応の内外の判断なんてのは、ほんの少しの見方の違いでも変わる物なので、一審の結果が覆されるって事も起こるって訳。

        権利同士の干渉が無いなんて事は有りません。
        法令として独立しているから矛盾では無いって言えばそうかもしれませんが。

  • by Anonymous Coward on 2011年06月08日 13時56分 (#1966827)

    「よそはよそ、うちはうち」は通用しないのか。

    「だって○○くんちは(ry」なんて言われても、
    母ちゃん父ちゃんだってやりたくとも直ぐになんともできないから。
    そうなると子供がグレない程度にうまくコントロールするしかない。

    子供がグレて家族の絆が深まったなんてドラマならありそうだけど、
    そのまま家庭崩壊することだってあるわけだから。
    よその家の子に変な事を吹き込まれるのに過敏になるのも致し方ないと思える。

    お金持ちの家の子は貧乏な家が家庭崩壊したって他人事だし。

    • by Anonymous Coward
      国家を家族に喩えるのってよく見るけど、まさに典型的なパタナリズムだよね。自覚してやってるのかなぁ
    • by Anonymous Coward

      >「よそはよそ、うちはうち」は通用しないのか。
      となりの家から悲鳴が聞こえて、後日子供が死んでもあなたはそう言いそうだな。

    • by Anonymous Coward

      国際法の類いは批准国が守るだけで、そんなん知らねーよと言う国がいくらでもあるはずですよ。
      そういう国を黙らせるために多国籍軍組んで兵を送って結局外圧で革命しちゃうこともあるんですが。結局警察も児相もなくて、近所の数家族が相談の上乗り込んでいって虐待されてる子供を守りにいくようなもの。ただし誤解でアトピーがかゆくて夜泣きがひどかっただけかもしれないけれど(実話)。

      ところが、虐待してるけど親が拳銃持ったヤクザだったり、あろうことかワンマンアーミーみたいなヤツだったら......ケガくらいなら仕方なくても、死者が出るとか全員返り討ちに遭いそうだったら手が出せますかって。中国くらいの国になるとそうなりかねんから多少目をつぶって野放しにするしかないんです。

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...