パスワードを忘れた? アカウント作成
336487 story
インターネット

カルネージハート、ブラウザゲームとして復活 39

ストーリー by reo
先生、ルナティックドーンがしたいです 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

「ロボットの動作をプログラミングして戦わせる」という内容が人気のゲームシリーズ「カルネージハート」の最新作がブラウザゲームとしてリリースされる (4Gamer.net の記事より) 。

最新作「ブラウザ カルネージハート」は 6 月 23 日からクローズドβテストを開始する予定で、21 日までテスターを募集中という。テスターへの応募にはハンゲーム ID が必要。正式サービスでは基本プレイが無料、アイテム課金制のモデルとなるらしい。

「カルネージハート」は 1995 年にアートディンクから発売されたゲーム。ロボットを操作するのではなく、動作をプログラミングして戦わせるというゲーム内容からアレゲな方々からの評価も高かった本ゲーム、対人対戦も話題になっていたことからオンライン化は歓迎したい。ただ、ブラウザゲームというのがちょっと不安なところだが……。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • はまりそうなので (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年06月17日 11時44分 (#1971676)

    カルネージハートシリーズは好きなんですよ~
    はまりそうなので登録しないことに決めました!。

  • ちょっと知りたいなってだけなんですけどね。

    ブラウザゲームだったら不安、ってのはどういう部分なんでしょうか。
    非力?(通信状況に応じて)不安定?カルネージハート限定の何かフィーチャーに影響?

    自分だったら、やはりネット対戦とかやるならプラットフォーム共通の方が不公平感が少ないのかなとは感じます。
    あとやっぱり携帯機などでの「電源Onしてすぐゲーム」ってのがPC起動からブラウザ立ち上げまでと比べると便利ってのも。
    ただ後者は「ブラウザ?24時間開いてるよ?」って/.erも居るでしょうけどね(^^;)。

    • by Emc2 (14960) on 2011年06月17日 12時28分 (#1971698) 日記

      >ブラウザゲーならではの不安
      「プログラミングに必須の分岐命令チップは有償アイテムです(キリッ」とかそういった課金モデルにまつわる辺りじゃないですかね?
      さすがに↑のような露骨なのはないでしょうけど。

      ところで募集案内、
      >参加者は必要動作環境を満たしている方に限定させていただきます。
      >動作環境の確認→ただいま準備中です
      どうしろと。

      --
      RYZEN始めました
      親コメント
      • 動作環境の確認って要するに色んなブラウザでやってみて不具合見つけて直すんでしょうね。
        まぁ、Flash10.3以降とか言うんだろうなぁ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        有料アイテムは別にブラウザゲームに限ったものではないのですが…

      • by Anonymous Coward

        >さすがに↑のような露骨なのはないでしょうけど。
        ハンゲームに限らず月額制をとらずにアイテム課金による売り上げ方法のゲームどれも露骨ですよ。
        なので課金方法みてからじゃないと遊ぶ気になれない

        #ガチャ系でしか引けないのとかあるともうだめぽ

    • by d3p (42346) on 2011年06月17日 16時19分 (#1971843) 日記

      ゲームの作りにもよると思いますが、
      戻るボタン一発でソースコードがパーになるとか。

      #あとブラウザのキャッシュが残っててシステムの更新が反映されないとか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年06月17日 12時54分 (#1971719)

      単純に
      "基本無料ブラウザゲーム⇒アイテム課金⇒プログラミングの要素に課金要素からめる⇒勝敗はプログラム内容より金つぎ込んだ量で決まる"
      なお決まりコースで確定してしまうからではないでしょうか。

      親コメント
    • 個人的には、人が集まらなかったらすぐ店じまい、って点がちょっといやだなぁと(オンラインゲームも同じですが)。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      パッと思いつく感じだとやっぱり一番不安なのは操作性でしょうか。FLASHだと右クリックできませんし。
      このシリーズ、トライアンドエラーで機体を強くしていくのがコツなので、操作性が悪かったら多分すぐに投げ出してしまうと思います。

      また、カルネージハートに燃えるプレイヤー層とハンゲームのプレイヤー層は違うんじゃないの?という危惧もあります。ハンゲームのプレイヤー層に合わせるために、カルネージハートらしさが薄まってしまうかもしれません。
      あとは、7月中旬以降ヒマになった中高生が基本無料に釣られてプレイしたものの、ゲームについていけない、あるいは上級者にボコボコにされて、腹いせに2chのスレッドなどのコミュニティを荒らすんじゃないかという心配とか。

  • カーネルジハードに空目 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年06月17日 11時51分 (#1971679)
    「カーネルを巡る聖戦」とは、オープンソース界も宗教じみているなと思った。

    # オープンソースとプロプライエタリの議論は宗教論争に発展しがちではある
  • カルネージシリーズはプログラムを組んでもパラメータチューニングが地獄でした。

    ・ミサイルの回避距離をどう設定するか
    ・威嚇射撃や有効射撃の距離をどう設定するか
    ・弾速を考慮してレールガンやカノン砲が飛んできたら別処理にするか、またどの距離で反応するようにする
    ・廃熱管理をどうするか、相手を殺せそうなら多少のオーバーヒートを覚悟で撃ちまくるか

    こんなトレードオフがいっぱいで、プログラムを組むのに一日、パラメータチューニングに一ヶ月とかがよくありました。

    ブラウザゲーになるということで、PCから自動的にパラメータのセッティングができるようになると思われるので、
    (最悪、ブラウザのプロセスにデバッガをアタッチしてやれば、プログラムの自動書き換えが可能)
    遺伝的アルゴリズムなどを使って、パラメータチューニングを自動で行う奴が出てくると思います。

    そしてこの考えがさらに進むと、遺伝的プログラミングなどにより、プログラム自体の自動生成が行われるのではないかと考えています。

    #遺伝的プログラミングでOKEのプログラムを記述するには、どのようなデータ構造がいいか考え中・・・。

    • オンラインゲームやブラウザゲームの類では操作の自動化が禁止されていることが多いという印象を持っていますが、
      このゲームに関してもそういう可能性もあるかなあなんて想像しながら #1971838 を読みました。

      --
      DON
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「プログラムを組んでロボットを動かすのは禁止なのでプレイヤーがブラウザに張り付いて操作してください」
        というのを思い付いた

    • by Anonymous Coward
      ハードの相性がでかいので、あんまり凝っても意味ないですけどね。
      処理速度制限もありますし。
      過程を楽しむゲームだと思うので無駄なこだわりはむしろ大好物です。
    • by Anonymous Coward

      ふぇ。 おいら、ナイトメーカーでアーマーナイトを、作ったことぐらいしかなかとー
      カルネージやったことないんですが面倒くさいんですね。 ちょっと興味湧きました。

      ……ところで HR2 新作 まーだー?
      --
      ==========================================
      投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……

  • by Anonymous Coward on 2011年06月17日 11時05分 (#1971658)

    シリーズの最新作なのにどういう意味?

  • by Anonymous Coward on 2011年06月17日 11時22分 (#1971664)
    硬派なゲームだと勝手に思い込んでいたけど(シリーズ未プレイ)、萌え外見のロボットもあるのか。
    萌えに抵抗感はないけど、やっぱ今時のゲームにはこういうの必須なのかな。

    #女性型ロボットがくんずほぐれず……というXXXなのを想像してしまったのでAC
    #個人的にはロボクラッシュ復活希望
  • by Anonymous Coward on 2011年06月17日 12時29分 (#1971699)
    ロボットの動作をプログラミングして…と聞くと「ハウメニロボット(ないしはHR2)ね」と脳内変換される人古い人は挙手!
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...