パスワードを忘れた? アカウント作成
346594 story
インターネットエクスプローラ

IE6、中国では未だ3~4割のシェアをキープ 37

ストーリー by hylom
まさに癌 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

Microsoftがキャンペーンを打ってまで撲滅しようとしているInternet Explorer 6だが、中国や韓国においてはその道のりはまだまだ遠いようだ(ConceivablyTech本家/.)。

10年前にリリースされたIE6の中国におけるシェアは、Net Applicationsによると33.8%、StatCounterによると40.2%であるとのこと。中国のインターネットユーザの数は4億7700万人とも言われており、このうちの1億6000万~1億9200万人がIE6ユーザであると推測される。

また、中国におけるIEのシェアは86.05%、韓国においては92.14%と言われており、これ22カ国を合わせただけでIEユーザは4億5000万人にも上る。Microsoftとしてはアジア圏は非常に大事なマーケットであり、いくらIE6撲滅といってもその方法は慎重にならざるを得ないであろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2011年07月21日 18時40分 (#1990122)

    Windows XPやそれ以前のコピーを使ってるユーザーが多いことも一因では。
    中国韓国ではWindows XPに対応しないとハード/ソフトが売れないと
    言われてる現実もあるし。

  • by boxfox (22352) on 2011年07月21日 20時07分 (#1990161)

    中国や韓国ではネットカフェでPCを利用する人が多数を占めると聞いたことがあります。
    そうした施設ではブラウザやOSの一斉切り替えが難しく、またそうする理由に乏しいということも影響しているのではないでしょうか。
    日本の企業でいまだIE6やXPが多く使われているのと同じような状況ですね。

  • by alternative (23238) on 2011年07月21日 20時58分 (#1990184)

    日本でもつい先日まで、
    IE6+JRE 1.4というとても時代錯誤な環境でのアクセスを強制するところ [srad.jp]があったりして、
    Updateしたくてもできないなんて状況がありましたが(今もあるのかな?)、
    中国の皆様はいかがお過ごしいでしょうか?

    • SPだパッチだブラウザのバージョンだという話題で、1年以上前は先日じゃないと思うな。

      しかし、この手の話題はもう出尽くしたと思う。ブラウザのバージョンに依存するような設計にする技術者なり、それを受け入れる側に問題がある。もしくは普通の仕事をしない情シス部門に問題がある。そうはいっても世間は広いからそんな事例はいくらでもあるだろうな。それだけのこと。

      それぞれの組織にそれぞれの事情があるから、外野がどうこう言っても仕方がないし。いや、被害(?)に遭っている従業員は哀れだけどさ。

      親コメント
      • いやー、まだまだ現役だと思いますよ [google.co.jp]。
        日本学士院は論外として、その合間合間にNEDOとか日本スポーツ振興センターの災害共済給付
        オンライン請求システムとかあるみたいですし。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > ブラウザのバージョンに依存するような設計にする技術者なり、それを受け入れる側に問題がある。
        それは正論だろうが、その正論を遂行するにも時間、金、スキルが必要であって、条件がそろわない会社は山ほどあるでしょう。
        技術者の立場で言う正論なんて、現実論ではなく理想論に近いでしょう。

        ブラウザバージョンに依存しない設計、開発って、あなたは本当に実現できるんですか?
        それって、所詮は「凝ったことは何もしない」という言い訳でしかないような気がするのですが。
        凝ったことはしないほうが自分(開発者)は幸せになる気はしますが、商品価値、付加価値を出すのは難し

  • by Anonymous Coward on 2011年07月21日 19時08分 (#1990141)

    ネット上の中国人知人が、パソコン調子悪くなったから、システムの再インストールしてきたと言ってたので、
    聞いてみたら、パソコン屋に行って、コピー品を入れてもらうそうだ。XPね。

    セキュリティパッチはどうするのかというと、
    その手のハッカーが、MSが出したパッチを、コピー品に使えるようにして、再配布するのだそうだ。
    IEについては、やってないのでないか。だから、何時までもIE6なんだろう。

    ちなみに、どっかで見たレポートでは、中国では、まだXPの割合が9割。

    • Re:コピーのXPだし (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2011年07月21日 22時53分 (#1990227)
      >中国では、まだXPの割合が9割

      な~んだ。ウチの会社と同じじゃないか
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        残りの1割は2000ですね。うちの会社も同じです。

    • by Anonymous Coward

      「その手のハッカー」はWindows Vista/7でも毎月「パッチ全部入り」出しているから、必ずしもそれだけが原因でXPってわけじゃないと思います。

      メモリとかCPUのせいかなぁ………

  • 3割とか4割とか (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年07月22日 1時29分 (#1990281)

    かの国々でもIE6のシェアは30~40%だというのに、我が職場でのIE6率はほぼ100%ですよ?
    もっともこの秋からWin7 SPなしとIE8が使用されるようなので、近日中に問題は解決されるでしょう。

    # 去年Office 2003に移行したときはさすがに泣いた。

    • by Elbereth (17793) on 2011年07月22日 3時32分 (#1990301)
      > もっともこの秋からWin7 SPなしとIE8が使用されるようなので、近日中に問題は解決されるでしょう。

      また別の問題が出てくるだけなんだよね。
      親コメント
    • by ksh2ksk4 (11188) on 2011年07月22日 17時16分 (#1990720)
      > # 去年Office 2003に移行したときはさすがに泣いた。

      今更2003に移行なんだ・・・

      今でも使い続けているというのなら分かるけど.
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      この手の話を聞くと、どんだけセンシティブでクリティカルな環境なんだろうかと思ってしまう。
      ただ慎重なだけじゃないですよね?

      • by omen (42758) on 2011年07月22日 8時20分 (#1990328)
        慎重な他にも、お金がなかったりとか、人手がなかったりとか、情シスがやる気なかったりとか、社内システムに新しめなブラウザで繋いだら大変なことになったりとか、そもそも決まった社内ページ以外にアクセスする必要がない職種だったりとか、色々考えられると思いますよ。全部想像だけど。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          旧帝大勤務の別ACだけど、そもそも情シス部門なんてないし、
          むかしあったネットサポート部門は数年前に経費削減で廃止になって
          ユーザー互助会でなんとかする(つまり雑用が増える)という
          ことになったし。

          ウィルス対策ソフトだけは、サイトライセンスで用意してくれて、
          大学のネットにつなぐときには各自のパソコンに自前の対策ソフト
          または大学で用意したものを入れろということになってるけど。

        • by Anonymous Coward

          更新しないできないはまあまだなんとか。でもSPさえあてられないのがね。
          - 予算は要らない作業のみ。
          - Windows7のSP1は今までのhotfixの累積でしかないらしい。

          つまりhotfixひとつで動かなくなるようなセンシティブなシステム
          それがこけたら何億と損害出るようなクリティカルな屋台骨を支えている
          こわいよー

      • by Anonymous Coward

        新バージョン出る
            ↓
        評価する時間・予算がない、もしくはやる気がないので放置
            ↓
        問題発生する(サポート切れ、提供終了)
            ↓
        とりあえずまだ放置
            ↓
        本社から放置していることが指摘される
            ↓
        慌てて予算申請する
            ↓
        半年後、予算の認可がおりる
            ↓
        調査、対応開始
            ↓
        半年後、対応完了
            ↓
        次の期からバージョンアップを告知する
            ↓ ←いまここ
        次の期首、つまり半年後にやっと解決する

  • by kieru_haim (37792) on 2011年07月22日 8時50分 (#1990344) 日記
    IE6ユーザーがいます。
    家ではOperaですが会社ではIE6を使い続けてます。
    なんだかしっくりくるんですよね。。。
    (タブ機能すらないこの不自由感が・・・)
    • by Anonymous Coward

      タブブラウズならIE7も8も9もオフにできますよ。

      #や、もちろん、明らかにそれだけがIE6を使い続ける理由でないと思いますが。

  • by Anonymous Coward on 2011年07月22日 0時44分 (#1990267)

    な、そういうことだろ?

  • by Anonymous Coward on 2011年07月22日 7時57分 (#1990324)

    上位が韓国、中国ということは、
    IEのシェアと民度が反比例しているようにしか見えないw

    • >IEのシェアと民度が反比例しているようにしか見えないw

      この場合どういう民度なんでしょね。
      情報リテラシ-なのか、別の問題なのか・・・

      うちの会社だとIEは8だけど思うけど、OSはほとんどがWindows XPでした。
      というかわたしは会社でWindows系だとXPまでしか触れたことが無いです。
      最近たまにWindows7についての質問をされて戸惑うことがあるけど。

      WindowsXPにこだわってるのって、総務だか経理だかのシステムに縛られてるっぽい。
      そこが新しいWindowsや他のOS(ブラウザ)に対応しないから事務用PCは更新できないのかな。
      開発系はみなさんLinuxかSolarisだか使ってるみたいで、複数台のPCやWSを机に置いてるし。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      この後に続くのって多分、日本だよ
      • by Anonymous Coward

        日本企業は民度低いんですね。

        あれ?なんかあながちでっち上げじゃない気がする...どうしよう

    • by Anonymous Coward

      「民度」なんて言葉を使う奴の民度が低いんだよ。

      # 「バカ」と言う奴がバカ

    • by Anonymous Coward

      インターネット普及のタイミングじゃないかな。
      どちらも普及時にIE6の機能を使ったリッチな環境を作っちゃったら、その後変更をやり辛くなったと。
      って、日本の企業ユースと変わらんと言えば変わらんかも知れない。

  • by Anonymous Coward on 2011年07月22日 11時10分 (#1990397)

    敵対国家から構築される可能性があるわけですね。
    サイバー戦争に備えて、アメリカとかが着目してるんじゃないかな。

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...