Oliver (4) の日記

2002 年 12 月 21 日
午前 01:10

リナざうでIRCとRuby/Qte

Mozilla

/.-Jも一部であるOSDN Japan主催でInternet Week内の一イベントであるOpen Source Wayに行ってきた。話は基本的にはとても面白かった。ものごとをズバズバ行って、某省には最低一人、分かっている人間と大勢の想像通りの役人がいることを教えてくれた役人(ファンになりました)とg新部さんの井戸掘りが面白ろかった。

で、電池がだんだんバカになってきて、MAX充電が45%なs30の電源がもたないので、セッション中に現地の無線LANを活用してリナざう用のIRCクライアントを探した。候補はふたつ。zaurus-jaに置いているzic-jaとopie-irc-jaというヤツ。zic-jaはzaurus-jaのfeedからスンナリ入ったけど、IRCの接続にパスパードが使えないので、とりあえずボツ。自分のPlumに接続できないと。で、opie-irc-jaをぐぐる。ギリギリでキャッシュにだけ残ってたipkへのリンクを見付ける。いれてみたけど、起動しはじめた直後にメッセージも出さずに落ちる。ためしにコンソールから起動してみると、libopie.so.1がないらしい。ということで、またもやぐぐって、やっとこさzaurusoft.comでlibopieのパケジをみつけてインストール。
すんばらしい。opie-irc-ja動いてる。もちろんパスワードは指定できるし、複数サーバにも繋がるし、日本語も通じるし、NICK一覧は収納できるし、で十分に実用できそうだ。ということで、リナざうでIRCデビューした。
このopie-irc、/whoisや細々なメッセージに対応してなかったりして、どうも(Plumでの複数サーバ接続で発生する)チャンネル名に@が入っているので落ちるとかあるが、それはディテールである。開発環境をそろえたら、安易にハックできそうな感じ。リナざうにAirH''、移動中IRCには最強かも。

そして、公約通りにリナざうでRuby/Qteに挑戦してみた。zaurus-jaからrubyをとruby-qteをいれる。が、動かない。どうやら、/opt/QtPalmtop/lib/rubyのパーミッションが700になってたのが原因の様だ。755に直したら、Ruby/Qteのページのデモがすんなり動いた。かなり感動。

今日いれたもの:ruby, ruby-qte, libopie, opie-irc-ja、そしてwget。NetFrontで落すのがなんか不安なのでwgetで。本体の残りスペース24.9MB。明日はsshやscreenに挑戦してみようかな。psmiscに含まれるkillallやpstreeも欲しい感じ。こりゃ、128MBぐらいのSDカードを買ってくる必要あるかも、ハックを始めたら。

誰かペンギンが恐竜の着ぐるみを着ている様な絵を知らないかな。壁紙に欲しいと思って。許可が得られて改造できたら、日記用にトピックにしちゃってもいいかな。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

処理中...