zokkon (4103) の日記

2003 年 11 月 20 日
午後 12:50

ウェブユーザビリティの話

羊堂本舗11月18日の項

やっぱり、外部リンクと内部リンクの区別は重要なんだ。

と書かれているが,どうなんだろう。無条件にそう言い切れないんじゃないか。
おれ自身はそういうふうに思ったことはないし,ハイパーテキストは内部と外部が切れ目なくつながるところが本質的な特長だと思っているので,あえて内外を峻別するメリットは感じないんだけど。
# 初めて html を書いてローカルのファイルから外のサイトに飛んだときの新鮮な驚きは忘れない。The world is my oyster. と思ったものだ。

しかも sheepman 氏はそんなこと書いているのに,その記事自身のリンク「下に述べるサイトははっきり言ってストレスが溜まる」と「区別は重要」を見ても,どっちが内部リンクでどっちが外部リンクなのかすぐにはわからない罠。少なくとも初めて見た人にはわからないだろう。[追記:それで,わからなくても別に不便を感じないと思う。]

ただ,他のサイトへのリンクは別窓を開かせるのに対して内部リンクは同じウィンドウ内で処理させるという設定にしているサイトもあって,そういうところは内部リンクと外部リンクの区別がすぐにつくようになっているとありがたいのは確かだ。それ以前に自分の意に反して別窓を開かされるの自体がイヤなんだけど。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...