tamura (4115) の日記

2002 年 02 月 12 日
午前 12:59

さよなら slashdotの日記、こんちわ tDiary

というわけで、ここ引き払います。すみません。
そんなに、文句は無いです。何より、今回1ヶ月以上書きつづけることが出来たというのは、ここのおかげでホームページの設定を slashdot.jpにしたことが大きいと思われます。
しかし、[プレビュー][保存]というステップは、おばかな私には合わないらしい (^^;

Rubyのキラーアプリとして人気の tDiaryのたださんが、tDiary.Netを運営始められ、βテスター募集とのことで、週末から使ってみたけど、やっぱりしっくり来るし、保存のステップも一回なので、こちらに乗り換えさせていただきます。

http://tamura.tdiary.net/

さようなら。

2002 年 02 月 09 日
午前 12:51

今月の『おかあさんといっしょ』のうた

幸大のお気に入りの番組。もちろん双子も。3人そろって、おとなしく座って見てる(こともある)

こんげつのうたの『クレヨンロケット』
http://www.nhk.or.jp/kids/okaa/uta/index.html だけど
まだ聞いたこと無いにもかかわらず、幸大がお風呂で歌うのでイメージだけ先行中。

作詞は、アンジーの水戸華之介だね。『天井裏から愛を込めて』は名曲。

2002 年 02 月 08 日
午前 08:17

あーあ

せっかく、二つも書いたのに保存しなかった。

やばいな、今日は。

2002 年 02 月 06 日
午前 08:09

Interface 2002年3月号

slashdot jp でも推薦されてた Interface誌だが、職場にあることもあって、たまにながめてる。
で、『開発環境探訪』というコーナーがあって主にスクリプティング言語を取り上げている。

今月は、REBOL/VIEW.
10ページにまとめられてて、なかなか良い紹介である。

# VIEWでのフォント指定は、 font [name: [MS ゴシック]] だったのか
# 当然文字化けだが。

2002 年 02 月 05 日
午前 02:55

テレビ電話システム

というと普通は、MS の Netmeeting なのだが、あれは重過ぎて K6/266 な私のマシンには大変なので見つけたのが、
http://www.laksmi.co.jp/~telepon/

とりあえず軽い。画面もちゃんと出る。でもまだ、繋いでみたことない。

# vic とかも試しとくか

午前 02:23

MySQL/Ruby

http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/vframe.rb/ruby/ruby-list/33461?33335-33630 とかの成果ブツとして、Windows環境のバイナリを RAA に登録したところ、
ロシアからメールが来た。

Hello ! :-)

I've got a problem when i've tried to connect to MYSQL

require "mysql"
# everythig OK

m = Mysql.new("localhost", "", "", "test")
# it fails with something like:
# "can't connect to mysql database using /tmp/mysql.socket"

It sounds like it makes an attempt to connect via Unix socket but not via
TCP-socket under WIn.

I've installed your package under win98 SE using your instructions
http://rubysdl.s1.xrea.com/archive/mysql-winpkg/README-winpkg

I'm using:
ruby 1.6.5
MySQL 3.23.41
(it uses Cygwin binary)

Thank you for your attention.

こんな返事を書いた。

Hi.

"Vladimir Shapiro" wrote:

> I've got a problem when i've tried to connect to MYSQL
>
> require "mysql"
> # everythig OK
>
> m = Mysql.new("localhost", "", "", "test")
> # it fails with something like:
> # "can't connect to mysql database using /tmp/mysql.socket"
>
> It sounds like it makes an attempt to connect via Unix socket but not via
> TCP-socket under WIn.

Yes. This library(libmysqlclient.a) is not impliment Unix domain socket.

try "localhost" => "your hostname" or "127.0.0.1"

Thanx

誰か助けて (泣

ちなみに、ホスト名指定を "localhost" とすると実装されてない Unix domain socketを利用しようとして失敗するから、ホスト名をちゃんと指定するか、localhostを意味する 127.0.0.1 にしてねってことだ。

やっぱ、翻訳の王様 for Linuxが必要 ?

# Open Source Database Conference http://ads.srad.jp/cgi-bin/adlog.pl?journal,odev0011jaって新宿住友ビルなんだ。
# なつかしいな。最初に入った会社のオフィスがここでした。

午前 12:05

screen

screen http://www.gnu.org/software/screen/ は、ともかく素敵なソフトだ。
このソフトを知ってるのと知らないのとでは、Consoleの付き合い方が全然違ってきてしまう。

まずは、http://www2.jan.ne.jp/~zinnia/screen/を読むべし。

# 今日のなんでやねん http://www2u.biglobe.ne.jp/~hsaka/w3m/index-ja.html#m17n でも取り上げられてた。

2002 年 02 月 02 日
午前 07:48

ユーザーの一括登録

昔の友人からメールが来た。
「Linuxを触らなきゃいけなくなったので教えてくれ」と。

# 最初の会社の同期で、くそったれなプロジェクトで一緒に
# 働いてた『戦友』ってやつだ。

で、Linux 上で、2000人分のユーザーを登録する必要があると。
状況が良く判らなかったので、きちんと説明できなかったけど
仕様を仮定してやってみることにする。

・ユーザー名の一覧のファイルがある。
・実際にログオンしたりはしないので、ホームディレクトリもシェル設定もいらない。
・所属グループは、みな同じグループで構わない。
・とりあえずのパスワードを設定して、本人に告知する予定である。

ということで書いたシェルスクリプト。
# 実際に運用とかしてる人には、当たり前のことなんだろうな

% cat -n userplus.sh
          1 #!/bin/sh
          2
          3 USERLIST=dummy.csv
          4 GROUP=testusers
          5
          6 while read uname
          7
          8 do
          9 useradd $uname -s /bin/false -d /dev/null -g $GROUP
        10 pass=`mkpasswd $uname`
        11 echo $uname,$pass
        12
        13 done

10行目の、mkpasswd は、expect の自動パスワード生成・設定ツール。
# /etc/passwd と /etc/group の整合性をとる /usr/sbin/mkpasswd ではない。
# ちなみに、Kondara-2.0 には、/usr/bin/mkpasswd しかなかった。
# MiracleLinux には、逆に expect がインストールされておらず、/usr/sbin/mkpasswd のみ。

ただしセキュリティ的にはちょっと甘いらしい。
# 3万通りしかないから、総当たりでクラックされるとすぐバレる。;-)
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/186mkrdpasswd.html

11行目で標準出力へ出してるので、root で、
# sh userplus.sh > pass.txt するべし

画面で眺めたいなら、
# sh userplus.sh |tee pass.txt

登録したユーザーを削除したいならループしてるところで、userdel するスクリプトを作る。

もしユーザーに対するパスワードまで指定があるのならば、
newusers http://www.linux.or.jp/JM/html/shadow/man8/newusers.8.html
の方が適してるだろう。
# これは、Kondara/Miracleどちらもあった。
なお、mkpasswd が利用している expect の解説が
LinuxJpan誌の2002-3月号のマツダさんのコーナーに載っている。

ちなみに、ダミーデータ生成の Rubyスクリプト
%w(white black blue red yellow green pink silver gold).each do |c|
    (1 .. 100).each do |n|
        printf "%s%03d\n", c,n # user
# printf "%s%03d,%s\n", c,n,c # user,group
    end
end

こんなのを作ってくれる。
white001
white002
white003
white004
white005
white006
white007
white008
white009
white010

ユーザーに対するグループの指定とかがあるとするとシェルスクリプトだとめんどくさいな。

2002 年 02 月 01 日
午前 08:09

MySQL on PS2Linux

PS2 Linux 1.0 Release 記念
MySQLRuby の Windows Pkgを作ってしまったので、自宅でも接続テストが出来るようにと、PS2 Linux上でビルドしてみた。
# もう一台の AT は、現在ルータになってて里子に出すことが決定済み

で、玉砕。

( ./configure --with-debug --disable-assembler --disable-shared \
  --with-mysqld-user=mysql --prefix=/usr/local --with-charset=ujis \
  mipsel-unknown-linux-gnu && make && make test ) 2>&1 |tee build.log

現象的にはコンパイルは通るけど make test でエラーになる。
オプションは、http://www.softagency.co.jp/mysql/TIPS/qube2.html 辺りを参考。

Installing Master Databases
ERROR: 1033 Incorrect information in file: './mysql/db.frm'
ERROR: 1033 Incorrect information in file: './mysql/db.frm'
ERROR: 1033 Incorrect information in file: './mysql/db.frm'
ERROR: 1033 Incorrect information in file: './mysql/db.frm'
ERROR: 1033 Incorrect information in file: './mysql/db.frm'
ERROR: 1033 Incorrect information in file: './mysql/db.frm'
ERROR: 1033 Incorrect information in file: './mysql/db.frm'
ERROR: 1033 Incorrect information in file: './mysql/db.frm'
ERROR: 1033 Incorrect information in file: './mysql/db.frm'
ERROR: 1033 Incorrect information in file: './mysql/db.frm'
ERROR: 1033 Incorrect information in file: './mysql/db.frm'
ERROR: 1033 Incorrect information in file: './mysql/db.frm'
ERROR: 1033 Incorrect information in file: './mysql/db.frm'
020131 20:06:42 ../sql/mysqld: Shutdown Complete

http://www.mysql.gr.jp/mysqlml/msg.cgi?ml=mysql&id=4025 とまったく一緒。
で、db.frm ってのは、データベースファイルを構成するファイルで、探したけど作られてないみたい。権限の問題か ?
http://www.mail-archive.com/codalist@telemann.coda.cs.cmu.edu/msg02018.html

今日は時間がないから、ここまで。
# マニュアル目を通してないからあぁ。まず読めよ。

そうそう、とみたさんの MYSQL - Ruby Interface
http://www.tmtm.org/mysql/ruby/index.html
からリンクを張ってもらってるみたい。

2002 年 01 月 31 日
午前 01:33

PS2 Linux 1.0 Release

http://srad.jp/article.pl?sid=02/01/30/087202&mode=flat

β版だった PS2 Linux Kit が正式リリースされるようです。
http://www.ps2linux.com/

しかし、申し込み2/15で、発送が4月ってのがどうも。
LJの原稿のために、USBなブツをテストしてるんだけど、タイミング悪~ ;-)

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...