パスワードを忘れた? アカウント作成
88361 journal

SAKAGUCHI_flaskの日記: 絶賛逃避中

日記 by SAKAGUCHI_flask
今週末は自宅待機を余儀なくされた。
休日出勤よりある意味、ツラい。

出来ることを少しずつ。

1) 自治会の公園清掃。
自治会への参加が任意になった関係で自治会の存続が危ういそうな。
市の行政も市民への窓口を自治会にしているケースも多いので
自治会に入っておいた方が良いように思うんだけどなぁ。

2) 某ロータリーエンジン車の雨漏りの確認
年末に接触事故を起こした訳だが、その修理箇所から漏水しているっぽい。
マツダ屋さんと相談。入院になるとのこと。
一応、休日には遠出したいんですけど。

3) 自家製コンポスト
猫の額ほどの庭の芝生でも芝を刈れば、芝草のゴミが出る。
でかいプランターに押し込んで覆土しておけば、
腐葉土よろしく消滅を図れるかと仕込んだのが去年。
適当に雨に打たれつつ、淹れた後のコーヒー豆の粉とか
追加投入していたら、プランターの中は生物の多様性に満ちてました。
一体、ミミズあたりはどこから来るの?
明らかに甲虫の幼虫と思われる虫がワサワサといる。
分解力は高そうなのでプランターを増設して今年の草刈りに備えてみました。

4) 今年の家庭菜園
両手一杯のアサガオの種があったのでプランターx6に撒き散らす。
今年もアサガオ屋敷になりそう。歩道に花殻が散って迷惑かも。
去年は失敗した(一個も出芽しなかった)ゴーヤを苗で2つ。
ピーマンとパプリカも2つずつ。
どこまで育てられるやら。

5) Libretto L1にPuppy Linux
2GBのCFをIDEアダプターで内蔵2.5インチHDDと交換。
128MBのvfat、残りをext3パーティションとして
vfat領域にpuppyのCDの中身をコピー。
USB-FDDよりgrubのFDを起動して
>boot(hd0,0)
>kernel (hd0,0)/vmlinuz acpi=force
>initrd (hd0,0)/initrd.gz
>boot
するとサックりと起動。
元々のWindowsMeの動作を考えれば上出来。
wlan0の設定も出来たので、運用モードへ移行。
コンソールとしてネット越しに玄箱の管理に使えればOk。
acpi=forceが曲者でpcmciaの利用には必須。
次はext3パーティションへのフルインストールだけど、
眠いから今日はこれまで。
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...