パスワードを忘れた? アカウント作成
793491 journal
日記

hokunanの日記: ASUS K53TAいろいろいじってみた

日記 by hokunan

ということで、妙なコストパフォーマンスの高さで2chのスレはその3までたっていることで一部におなじみ、ASUS K53TAを買ってみてしばらくいじってるのでその感想など。

  • 増設なしの素でとりあえずWindows エクスペリエンスのスコアはプロセッサ: 6.5 RAM: 5.9 グラフィックス:5.2 (最低) ゲーム用グラフィックス: 6.1 HDD: 5.8.
  • リカバリDVDの作成は隠し領域の展開→DVDイメージの作成(ここまで30分)→実際のライティングということで、開始から1枚目終了まで48分、2枚目終了まで58分。必要DVD-Rの枚数は開始時には6枚必要といわれながら、DVDイメージの作成時点で3枚といわれ、実際に3枚で終了。終了まで1h 6m.
  • 内蔵HDDは公称500GBのうち、Cドライブ200GB, Dドライブ240GB, 残りリカバリ領域。
  • RAMはスロット2本うち4GBx1実装済み最大8GBなんですが、あえて4GBx2を同メーカでそろえるとかはせずに、TSUKUMO最安のSILICON POWER 4GBを1枚追加。結果無事認識され、RAMのみ5.9→7.3へ改善。
  • さらにSSD 120GBをおごってみる。購入したのはoczのSLD3-25SAT3-120G. しかしK53TAは実はSATA3(6Gbps)に対応してないんではという話があり、ちょっとオーバースペックだった気も。
  • HDD→SSDへの移行は、EaseUS Partition Master 9.1 Home Edition. なんでもこのバージョンからこのソフト1本でシステムも別ドライブへコピーできるようになったとのことで、1回"Disk clone wizard"ではなくふつーにコピーして失敗したものの、一度CドライブをSSDの大きさにパーティション変更(小さくする)→Disk clone wizardからコピー→なんかCドライブだけではなくDisk1に準じた構成で(内蔵HDDのリカバリエリアやらDドライブやらも)強引にコピーされてしまう→コピーされた先のSSDのドライブ構成を素直にDドライブなしに戻す→HDDのCドライブも元の200GBに戻す→システムドライブのパーティション変更を実際に反映させるには再起動しないと、といわれるので再起動→がんがんコピー始める→終了後普通にHDDから起動するので、シャットダウン→SSDとHDDを入れ替え→終了。内蔵で入っていたHDDは普通に外付け用のUSB箱に入れて普通に認識。
  • SSD換装後再びWindows エクスペリエンスを。結果、HDDのスコアは5.8→7.4に。快適快適というところですが、総額70kかからずにこれだけというのはなかなかコストパフォーマンス的に優れてるのではないかと。
  • あえて難点をいうとしたら大きさとキーボード、えらく硬くてつめが折れそうになるRAMのふた、そしてAMD A8じゃなくてA6だったということでしょうか。これでテンキーなし(テンキーのせいで一部キーピッチが短かったり、キーボードの右上がDELじゃないのでCTRL+ALT+DELの押し間違いが)で14インチぐらいなり、むしろ値段的には似たような位置のNetbook端末の中身でこれとかいったらコストパフォーマンス的に相当な強さを誇れそうです。ThinkPadでも似たような構成のものが出ているようですがこちらのほうがまだ安め。

まあLlanoじゃなくて2012年前半予定のTrinity待ちというのもまたひとつ正しいのかもしれませんが、なかなかのコストパフォーマンスなのは間違いないので挑まれる方は挑んでみてもよろしいのでは。少なくとも寝床パソコンとしては文句のない性能だと思います。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...