パスワードを忘れた? アカウント作成
3695778 journal
日記

aitoの日記: 音楽情報科学研究会/音楽音響研究会 2012年6月3日まとめ

日記 by aito

●楽器音響・音楽情報処理 【9:30-11:30】
(7) カーリン・ハッチンスのピッコロ・ヴァイオリン―新しい音楽の地平―
   川島佳子
比較文明学の人。カーリン・ハッチンスは「ヴァイオリンの音響学」の著者で、さまざまなヴァイオリン属の楽器(ハッチンス・オクテット)を発明した人。ピッコロ・ヴァイオリンはそれらのなかの最小の楽器。1オクターブ高い音域をカバーするために特殊な弦を使っている。ハッチンス・オクテットを巡る様々な楽器製作・演奏活動の紹介。新しい楽器の演奏・コンサートを普及させるためのアウトリーチ活動とそれに伴う困難。正統なクラシック音楽関係者でない人の方が受け入れてもらいやすかったという話が面白い。クラシック音楽における新楽器というのはいろいろ矛盾を含んでいる気がしなくもないが、こういう活動を進めて変化していくクラシック音楽というのは何を目指しているんだろうか。

(8) ベイジアンネットワークを用いた四声体和声付け
   鈴木峻平,竹内俊雄,佐藤挂亮,北原鉄朗
ソプラノの旋律から、4部からなる和声を生成する。ベイジアンネットを使って、音楽的同時性(協和度の高い和音を生成する)と音楽的連続性(連続する音符間の音程の妥当性)を同時に満たす和声を生成する。それに加えてコード進行を考慮し、コード進行の妥当性を新たな制約として加えた。学習・推定時には、すべての音符を8分音符の連続で表現する。学習・評価対象はバッハ。学習・評価にはWEKAを使う。コード制約を入れることで不協和音の発生が抑えられる。発表中にオンラインアンケートを取るという面白い試みがあった。生成された曲のできについては、長嶋先生から厳しい意見がついた。

(9) 旋律包絡抽出に基づく直感的な旋律編集手法
   土屋裕一,北原鉄朗
素人のためのメロディ編集方法。自動作曲で作った曲に手を入れたりするシーンを目標にしているそうだ。音符の系列を曲線で表現し、その曲線を編集する事で旋律の概形を指定する。そこからシステムが「指定された概形にあっていて、適当によさげな旋律」を生成する。MIDI音高系列を時系列としてフーリエ変換し、低次の係数だけから時系列を再生成することで概形を作る。概形を編集したら、高次の係数を補って時系列に戻し、音符系列のHMMを使って実際の音符系列を最尤推定する。

●コンテンツ生成・楽音解析・音響心理 【13:00-15:00】
(10)隠れマルコフモデルに基づく既存コンテンツ学習による音楽動画自動生成システムの提案
   大矢隼士,森島繁生
アイマスMAD自動作成システムの改良。既存の方法では音楽を構造に分け、音楽の構造と音楽の短時間特徴から映像を選ぶ。この方法では、構造単位(サビとか)ごとに単独の動画素材だけを使っていたことと、動画の時系列特徴を使っていなかったことが問題。今回の方法では、音楽の特徴量と映像の特徴量の対応を学習し、また映像特徴量のマルコフ連鎖を学習する。映像生成時には、音楽から特徴量を抽出したあと、Viterbi探索によって最尤となる映像を選択する。評価は「いかに映像と音楽がシンクロしているか」。

(11)クラリネットにおけるリード振動の可視化と解析
   村尾恵一
クラリネットのリードについて。リードは木製なので買ってきても個体差が大きく、調整が難しい。中学校・高校でのアンケートでは、市販のリードでそのまま使えないものが4割弱ある。高速度カメラでのリードの振動分析から、リードの調整方法を開発したい。実際にリードの動きを撮影して分析すると、低い音ではリードの振動は矩形波に近い。音高が上がると、リードの移動速度は変わらずに周期だけが短くなり、矩形波の平らな部分が削れて三角波に近づくようだ。リードの振動には高次の振動モードはほぼ見られない。クラリネットに比べると、アルトサックスのリードは低い音の場合に複雑な動きをしている。

(12)身体に加わる加速度とサウンドの音像移動に関する心理学実験報告(2/4)
   長嶋洋一
酔いに関する一連の研究の一つ。車に被験者を載せ、加速度に対して様々な定位をする音楽を聴かせて、印象をリアルタイムでジョイスティック入力させた。また、GSRや呼気二酸化炭素濃度を測定。片方に車が曲がった時に、曲がる方向の音を大きくするパターンと小さくするパターンの2種類を調査。また、加速度に先行して音像を変化させるパターンを試した。計測システムの作成と実験内容についての説明が主で、計測結果とその分析については別学会で話すそうなので詳しい話はなかった。加速度と音像が同方向に動く場合と、逆方向に動く場合を好む場合に分かれるらしい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...