パスワードを忘れた? アカウント作成
15713 story

LinspireもMicrosoftと特許相互利用を含む提携へ 6

ストーリー by GetSet
昨日の敵は今日の友? 部門より

掲載が遅くなったが、 cvmonto 曰く

Microsoftが今度はLinspireと提携したようだ。このニュースは二つの面で興味深い。
一つは、Linspireが元々Lindowsという社名であり、Windows互換を売り物としようとしたLinux distroで派手な登場をしてすぐにMicrosoftから商標侵害で提訴されたという過去があること。もう一つは、Xandros、韓国LGに続き、Novellと同様の特許関連の条項を含むということである。

前者については、Linspireは今回の契約によって、Windows Media 10再生サポートやMSのIMとの通信ができるようになり、 双方がビジネスソフトのデータの互換性強化でも協力するということなので、Lindowsのデビュー当時はWineの不出来っぷりでかなわなかったWindows互換というものが別の意味で実現となるようだ。
後者の特許については、Red HatとIBMが折れない限りは大きな影響はないだろうが、Microsoftがじわじわと攻めてくるのに対して、ほっとくぐらいしか手がないような感じに見える。そのうち、サクッとNEC、富士通、日立のどこかが契約してしまったりして。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2007年06月20日 7時15分 (#1176828)
    > そのうち、サクッとNEC、富士通、日立のどこかが契約してしまったりして。

    日立は知らんが、マイクロソフトと富士通(1997年かららしい)・NEC
    (2006年の報道 [impress.co.jp])とは既にクロスライセンス契約が
    結ばれていたんじゃないっけ。

    ふつうはNovellと結んだようなへんぴな契約にはしてないだろうから
    コミュニティー(誰?)に小突かれて慌てて解消したり……はしないわな。
    • レッドハットはともかく、IBMだってマイクロソフトとクロスライセンス契約の1つや2つ結んでると思う。へんぴでないだけで。
      #しかしこうやってイメージ戦略に使ってもらえるのだから、Lindows改めLinspireも昔名前を売っておいた甲斐があったな。
    • 主旨に関係ないことで申し訳ない。
      「へんぴな」って田舎で不便なという意味だと思ってるんだけど、それだとちょっと意味が通じません。
      この場合はどんな意味で使ってるのでしょうか?
  • by Anonymous Coward on 2007年06月20日 14時41分 (#1177099)
    Lindowsの本質はLindowsというネーミングがPC初心者に与える破壊力
    にそのすべてがあったと思うので、それがLinspireになっちゃったら
    存在意義そのものがもはやほとんどないと思うんだけどさ。

    それがいまだにこうしてニュースになっちゃうのが不思議なんだけど、
    このディストリにまだなんか存在意義ってあんの?
    • by Anonymous Coward on 2007年06月20日 21時45分 (#1177311)
      > このディストリにまだなんか存在意義ってあんの?

      Linspireと言えば、CNR(Click 'N Run)じゃないかな。
      http://srad.jp/linux/article.pl?sid=07/01/24/0811222 [srad.jp]
      ちょっと試したことがあるけど、パッケージのインストール前に
      スクリーンショットを見たり、ほかのユーザーのコメントを参考に
      したりできるのは素直に感心した。

      慣れてる人、あるいはお目当てのパッケージがわかっている人は
      直接apt-getしたほうが楽かもしれないけど、例えばちょっと
      気の利いた画像ビューアがほしいというときに便利。
      Ubuntuで「apt-cache search text editor」で検索したものを片っ端
      からインストールして試したことがあるけど、面倒だし、アンインス
      トールしても依存関係でつっこまれた余計なライブラリが残ったりする
      (今は使われてないパッケージを削除するサブコマンドがあるけど)ので、
      インストール前にある程度絞り込めるCNRには十分存在価値があると思う。

      残念なのは、ライブドアによるテキトーな日本語化と放置プレイで
      ダメディストロの烙印を押されてしまったこと。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年06月20日 17時14分 (#1177187)
    ノベルもそうなのですが、WMVコーデックなどをサポートできる、という記事を何度か見かけたのですが、どの程度のサポートになるのでしょう。グレー状態で配布されてるコーデックDLLの権利がクリアになる程度なのか、DRMまで含めてきちんとサポートするのか。後者なら、GyaOなどのDRM付き動画も再生できることになり、ディストリとしてもアピールできるのかも。それが他ディストリにもコピーされて・・・みたいな懸念はあるでしょうが
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...