パスワードを忘れた? アカウント作成
11212 story

RFC文書をもっと自由で使いやすいものに 35

ストーリー by yoosee
ライセンスをハックする 部門より

あるAnonymous Coward曰く、"現在 Simon Josefsson 氏が、IETF へ RFC のライセンスを変更させる働きかけを行なっています。 この作業は BCP 78 により制限されている RFC3978 のコピー条項を、よりフリー(自由)ソフトウェアで利用しやすくするの事が主な目的です。 同ライセンスで障害になるとされている部分は、以下の 2 点です。

  1. No Rights To Adapt Parts Of Contributions
  2. No Rights Are Granted To Third Parties

詳しくは Problems with the IETF's copying permissions をご覧ください。

彼は変更提案を支援してくれる自由ソフトウェア開発者の署名を求めており、賛同できるという方は署名に協力して頂ければ幸いです。 更に彼自身を IETF ミーティングへ送り届けるための運搬費用を寄付して頂ける方も歓迎です。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • そういえば (スコア:5, 参考になる)

    by YOUPohwa (17275) on 2005年11月10日 22時18分 (#829542) ホームページ 日記
    この間読んだFreeBSD 6.0-RELEASE のリリースノートに、
    manual page(RFCに由来しており、IETFのコピーライトを侵害するおそれのあるもの)が差し替えられた
    ってのがありました。

    # それだけだけどIDで。
    --
    yp
  • 自由より (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年11月10日 19時19分 (#829460)
    読みやすい物にして欲しい。

    #OKSoft [srad.jp]―――IRCのRFC仕様書読んで挫折した男
    • Re:自由より (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2005年11月10日 22時02分 (#829533)
      技術文書としてはかなり読みやすい部類だと思うけどな
      特にメジャーどころは

      # なんだこりゃ ってのも数多くあるけど
      親コメント
    • Re:自由より (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2005年11月11日 1時52分 (#829653)
      毎年4月1日にはもちっと増やして欲しい‥
      #ええ、アレは清涼剤です。
      仕事で嫌々ながら読むのが毎日で、待ち遠しいのがあのネタ
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      小学生向けの文書じゃないんだよ。
    • Re:自由より (スコア:0, オフトピック)

      by Anonymous Coward
      「詳説○○」が売れなくなってしまうので困ります。
      彼らにも生活があるんです。
  • by mizuho (7378) on 2005年11月10日 19時39分 (#829467)
    「RFC3978に定義されている2条項を削除すべし」

    というCommentを投げるだけじゃだめなの?
  • なんで (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2005年11月10日 19時49分 (#829473)
    これがLinux?
    • Re:なんで (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2005年11月10日 20時16分 (#829487)
      Simon Josefssonでぐぐったら,一番目にでびあんのメイルアーカイブが出てきました.
      親コメント
      • Re:なんで (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2005年11月11日 0時03分 (#829601)
        リンク先のページでは、現行のRFCのライセンスが(実際に実装した)Debianのライセンスと合わないから云々と書かれてますけど、そういう説明無しにDebianマークつけられても経緯がわからない人にはさっぱりですね。
        親コメント
        • Re:なんで (スコア:3, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2005年11月11日 2時44分 (#829659)
          DebianのライセンスじゃなくてDFSG(Debianフリーソフトウェアガイドライン)では。わかりにくいという点に関しては狂おしく同意。

          付け加えるとこのSimon Josefssonたん、彼のWebページ [josefsson.org]を見ればわかりますけど、いくつかのGNUソフトウェアを書いている(GNU SASL, GNU Libidn etc.)ことでも有名ですね。そういう意味ではDebianトピックではなくてGNUトピックという選択肢もありだったかも。そういや文書のライセンスに関してはGNUとDebianでも一悶着ありましたな(GNU FDLの件)。

          まあでも感想としてはFLOSSイコールGNUもしくはDebianというわけじゃないので、やっぱり違和感が残るなあと。何か別にシンボルがあればいいんだけど。
          親コメント
    • by Anonymous Coward
      そもそもDebianはLinuxじゃないんだけど
      • by Anonymous Coward
        ということは、ますますLinuxセクションに入ってる理由がわかんないですね。
        #なんでだろう?
    • by Anonymous Coward
      INAXのRFCはどこにありますか?
  • by Anonymous Coward on 2005年11月11日 0時24分 (#829615)

    いいかげんプレーンテキストをやめて HTML で配布して欲しいなあ。

    • by Artane. (1042) on 2005年11月11日 3時40分 (#829667) ホームページ 日記
      プレーンテキストならばどんなpoorな環境でも読めるけど、HTMLやXMLだと読んだり印刷したりするためのツールが別に必要になりませんか?

      まぁ、WWWブラウザでなんとかなるだろうといえばそれまでなのかもしれませんけど。

      # emacsとかlvでローカルに貯めたRFC読んでるので…

      まぁ、改編禁止の条項を無くすか緩くして、パーサ通してHTMLとかに直して配布するのはありではないかと想いますけど、基本はプレーンテキストのままの方がいいのではないかと…
      親コメント
      • Re:配布媒体 (オフトピ (スコア:2, すばらしい洞察)

        by nox_dot (11614) on 2005年11月11日 12時10分 (#829870) 日記
        どんなpoorとはいえ、うちのZ80マイコンのメモリに入り切りません、とかいったら「あほ」って怒られちゃいます。
        じゃぁ、どこまでを許すかってことになりますが、もうOpenDocumentの読めない環境を切り捨てても言い時代に入っていると思います。
        きっと、軽いOpenDocumentViewerが、いろんなpoorな環境用に開発されますよ。
        それが開発されなかった環境は、ほんとに現役を引退した、と考えても良いんじゃないでしょうか。

        # Office2003を起動すると、トイレに行く時間が貰える環境をつかってますけどIDで。
        親コメント
        • Re:配布媒体 (オフトピ (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2005年11月11日 13時56分 (#829972)
          PDAで見る場合はプレーンテキストが一番データ容量が少なく、動作アプリも軽く、手軽に見られるので、なんでもかんでも次世代フォーマットってのは勘弁してほしい。

          #文字コード依存問題だけで済むプレーンテキストほど最適なものはないと思う
          親コメント
        • Re:配布媒体 (オフトピ (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2005年11月12日 2時31分 (#830310)
          >もうOpenDocumentの読めない環境を切り捨てても言い時代に入っていると思います。
          >それが開発されなかった環境は、ほんとに現役を引退した
          切り捨て、置き換えと聞くと、活字には活字の温かみがあるんだ
          と過剰反応してのたまう朝日新聞のような態度は嫌なんですが、
          グローバルな規格である事を考えると、その「時代」ってのが
          単にある範囲の人間にまで限定しちゃってないかというのは
          慎重に考えて、運営されないと

          >きっと、軽いOpenDocumentViewerが、いろんなpoorな環境用に開発されますよ。
          なんていうのが、そういうつもりは無いんでしょうけど、
          辞書も渡さずに3歳児に高校の国語教科書読めっていうような、
          選民思想に受け取られてしまうかもしれない。

          軽量ビュワーが出来たとして、結局MSOfficeの互換性
          問題見たいに表現できていないなんてことになって
          しまうような気がしますね。
          それだったら、最初からある程度軽量なフォーマットで
          書き出して配布したほうが効率がよい気もする。
          親コメント
        • poorな環境で書くのは却下ですか、というのは置いておくとして。
          せめて、その軽いOpenDocumentViewerとやらが実際にいろんなpoorな環境用に開発されて、なおかつPDF程度には普及してから言ってくれ。
      • by Anonymous Coward on 2005年11月11日 11時47分 (#829845)

        W3C Rec. みたいに複数の媒体で公開してくれるだけでいいんですけどね。

        てか、HTML 読むのにツールが必要っていうなら、そもそもプレーンテキストな RFC を GET してくるのにダウンローダが必要なわけで……。やっぱりウェブでの標準は X/HTML なんじゃないのかな。

        親コメント
      • by kicchy (4711) on 2005年11月11日 16時21分 (#830053)
        >まぁ、改編禁止の条項を無くすか緩くして、パーサ通してHTMLとかに直して配布するのはあり
        >ではないかと想いますけど、基本はプレーンテキストのままの方がいいのではないかと…

        これは逆がいいなぁ
        基本はHTMLなりXHTMLで、プレーンテキストは
        そこから生成される、と

        # plain->htmlだと構造の推測が必要になるので
        # text書くにも結局フォーマットの縛りができちゃう
        親コメント
        • by taka2 (14791) on 2005年11月11日 18時36分 (#830116) ホームページ 日記
          RFC ってroff で書かれるものじゃないんですか?
          RFC 2223 [google.co.jp]でも、roffか完成版テキストで提出ってなってます。

          ですから、text 版とは別に、元になった roff 版も出してくれれば、
          あとはそこから html でもなんでも変換すればいいのではないかと。
          親コメント
          • 伝統の重み (スコア:4, 興味深い)

            by ginga (20279) on 2005年11月12日 21時13分 (#830597)
            xml2rfc [resource.org]ってのはあります.

            RFC は,誰でも読めて,何十年も前から同じ形式でやってきたという重みがあると思うので いまさら XML などにすべきだとは思いません.

            やるなら4桁もぞろぞろしてて覚えるのも困難になってきた一律番号制自体を やめて
            現行:
            RFC0123.txt
            新型案:
            RFCv2-Mail-0001.xxml
            みたいにカテゴリ(WG名?)を入れるとか,「RFC822 は RFC2822 で override されてます」情報が RFC822 側にも 反映されるルールにするとか, もうちょっと別の仕組みにした方が良いと思う. フォーマットだけ変えるというのは中途半端に過ぎる感じです.
            親コメント
    • by umq (4421) on 2005年11月11日 14時02分 (#829976) 日記
      IETF の RFC Index [ietf.org] から辿れるものは HTML だと思いますが
      親コメント
    • むしろXMLで。それなら、そこからHTMLに起こせるじゃないか。
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...