パスワードを忘れた? アカウント作成
13741 story

音楽制作に特化したKNOPPIX「Regret(仮称)」 66

ストーリー by yoosee
きみも素敵なロケンローラーに 部門より

sillywalk曰く、"従来のKNOPPIXから音楽制作に必要のないパッケージを削除し、多数の音楽関連ソフト(一覧表)を収録した1CD KNOPPIX「Regret(仮称)」が発表されました。DAW(Digital Audio Workstation)用途に特化しており、作者ののがたじゅん氏によれば「簡単に言うとPCがすっげーMTRになったり、DJミックスできたり、CDマスタリングしてキューシート書き出したり、ポッドキャストやストリーミングでラジオ作ったりできる」ようになるとのこと。主な特徴して

  • realtime-lsmとjackdでリアルタイムな音楽環境を提供
  • FSTを利用して、Windows用のVST/VSTiプラグインが使える
  • FreeBobでIEEE1394オーディオデバイスに対応
  • oss2jack/fusd-korで古いソフトもjackdで使える
などが挙げられています。
開発途上版であるため使い方によってはOSごと落ちる場合もあり要注意だそうですが、圧縮ファイルシステムにsquashfsを採用したり、画面フォントをM+とIPAフォントの合成フォントにするなど随所に工夫がなされているようです。タレコミ人は全くの門外漢ですので、/.J諸氏の解説、追加情報等をお教え頂ければ幸いです。"
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2006年10月26日 12時36分 (#1045404)
    knoppixって、OSというよりソフトのレビューをいろいろ載せている雑誌に見えてきたよ。
  • by Anonymous Coward on 2006年10月26日 10時56分 (#1045317)
    I'veの1stアルバムを想像した駄目人間は俺だけでいい。

    実際の所は、由来はなんでしょうか?
    基本のFAQということで、詳しい人、よろしく。
  • by Anonymous Coward on 2006年10月26日 11時36分 (#1045360)
    音楽製作ならはずせないと思うけど、どうクリアしてるのかな。
  • by Anonymous Coward on 2006年10月26日 10時39分 (#1045301)
    要するに自分で作る方法

    http://kosuge.or.tp/kserv/contents/knoppix/KNOPPIX_Rebuild.pdf [kosuge.or.tp]

    KNOPPIXの本はいっぱい出てるけど、リマスタリングについてはKNOPPIX Hacks [oreilly.co.jp]くらいしか知らない。
  • by Kow (2603) on 2006年10月26日 11時01分 (#1045325) ホームページ 日記
    ubuntuがよかったなぁ。

    ※なら自分で作れよ>俺
  • by gapo (21466) on 2006年10月26日 12時26分 (#1045395)
    スタインバーグのエミュレーション環境って何種類くらいあるんでしょうか?2、3種類は聞いたことがあるけど、FSTってのは初耳です。(てか調べてないだけなんだけど) Windows より落ちるのが多いとやっぱ使えねーってことに なるかもしれませんね。やっぱ金出して Cubase とか Logic とかちゃんと買いなっていわれそう。 まあ全体的に貧乏人のDAW製作環境をキャンペーンすれば どこぞの掲示板の金ない連中が食いついてくるかも
  • by ballistyx (18185) on 2006年10月26日 13時38分 (#1045446)
    DXiとauとRTASとMASが使えるようになったらレビュー開始なのかしらー。
    ソフトウェアサンプラーも出てこないかしら。

    ほしいものはいっぱい。
  • 起動はCDのままで、USBのHDDにインストールって出来ますかね?
    元のPC環境には一切手を加えずに、CDとUSBの外付けHDDさえあれば快適に動くっていうのが欲しい。
    • Re:インストール (スコア:2, 参考になる)

      by nogajun (2054) on 2006年10月26日 15時21分 (#1045490)
      minirt.gzをいじって起動時に圧縮イメージの探す先をUSBを見に行くようにすればできると思います。
      先に使い方のドキュメントなどを書きたいので、スグにとはいきませんがぼちぼち待っててください。
      親コメント
    • Re:インストール (スコア:2, 参考になる)

      by kapaer (9728) on 2006年10月26日 23時31分 (#1045751)
      もともとknoppixは起動時に認識できる全CD/HDDをスキャンして、そこにknoppixフォルダがあったらその中のイメージをマウントして起動するようになってます。
      #WinのNTFSに普通のファイルとして置いといても起動可能。
      #いつでも消したり上書きするだけでバージョンあげられるので便利。
      CDにKnoppixフォルダがあるとそこから読み込んでしまうんで、起動にはknoppixフォルダを削った起動用のCDを用意するといいかと。
      #つーか、外付けのHDDにブートローダー入れちゃいかんの?
      #それともUSBからブートできないだけかな。
      親コメント
  • 同じような志向性のディストロで、AGNULA Demudiってのがありましたね。
    現在は開発が止まっているようですが……。
    http://www.agnula.org/ [agnula.org]
  • by Anonymous Coward on 2006年10月26日 17時42分 (#1045581)
    後悔しながら公開するなよ
  • そういえば (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年10月26日 21時31分 (#1045694)
    オープンソースなソフトウェアMIDIプレイヤー、Timidity++ [sourceforge.net]の音はひそかにとても良いです。ソフトウェアシンセサイザーって時点で作曲や演奏に欠かせない応答速度を犠牲にしてますが。
    ディストリビューション等で付属してくる音源パッチは基本的に最低限なのでSGM-180 [geocities.jp]とか(メモリ消費気にしない人向け)8mbgmgs [sf2midi.com]とか(メモリ消費が気になる人向け)に入れ替えてがっちり設定してやると下手なサウンドブラスターで再生するより良い音が出たりします。

    # ま、良い音の基準も人それぞれですが。
  • by SteppingWind (2654) on 2006年10月26日 22時11分 (#1045711)

    あまりよく知らないんですけど, ミリ秒単位ぐらいでの確実な動作が保証されるんでしょうか? 例えば44.2kHzのサンプリングレートで, 100サンプルぐらいのハードウェアバッファを設定すると, 2ミリ秒程度でバッファオーバフローやアンダーフローが発生しちゃうので, その程度の間隔でプロセス切り替えや各種の割り込み処理などが(場合によっては優先順位付で)回ってくれないと, まずいはずなんですけど.

    # FreeBSDだとpollingタイプのドライバにしないと実現できなさそう

  • by usay (8) on 2006年10月27日 8時53分 (#1045868) 日記
    かなりアクセス集中してるみたいで、
    昨日一晩かかってもisoイメージ落とせなかった。
    と思ってたら、Bit Torrent対応したみたいすね。
    一応家にDAW環境あるから試してみるです。
    --
    May the source be with you... always.
  • by Anonymous Coward on 2006年10月26日 10時45分 (#1045309)
    KNOPPIXのサイトってもうちょっと見やすくしようとか思わんのかな・・・。
    • Re:オフトピ (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2006年10月26日 10時59分 (#1045321)
      サイトもだけど、立ち上がったデスクトップのメニュー構成のゴチャゴチャ具合もどうにかならないものか。
      本当はもっとすっきりしたディストロ使いたいけれど、
      Win パーティションの扱いやすさは一番なので今日も私は knoppix を使う。
      いや、自分で使うに不満はないけれど、他人に薦めようにも皆ひくよ、あれじゃ。

      蛇足ながら VMwarePlayer 用の vmx ファイルを載せてみる。
      まだダウンロード中なので未検証。間違ってたらゴメン。
      config.version = "8"
      displayName = "regret-20061023"
      memsize = "256"
      ide0:0.present = "true"
      ide0:0.autodetect = "TRUE"
      ide0:0.fileName = "regret-20061023.iso"
      ide0:0.deviceType = "cdrom-image"

      usb.present = "TRUE"
      ethernet0.present = "true"
      ethernet0.addressType = "generated"
      ethernet0.generatedAddress = ""
      ethernet0.generatedAddressOffset = ""
      ethernet0.connectionType = "nat"

      sound.present = "TRUE"
      sound.virtualdev = "es1371"

      guestOS = "other26xlinux"
      親コメント
    • とりあえず普通のKNOPPIXから試してみようと思ったのだが、まず、どれをダウンロードしていいのか分からなかった。
      なんか、いろんな種類があるが、どれを選んだら良いものか…

      とりあえず、新しいほうが良いだろうと、5.0.1をダウンロードしたが、うまく動かない。
      mkdosswapfileは、fstabに自動で追加される設定が、/mntから/mediaになってるせいで動かない。
      homeのイメージ作っても、マウントしてくれない。

      難しすぎて、もうお手上げ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      それだけじゃなく、CDの中にも無駄なものや動かなくなったもの、残骸がかなり残っていますよ・・・
    • by Anonymous Coward
      KNOPPIX [knopper.net] じゃなくて KNOPPIX 日本語版 [aist.go.jp]ね。

      日本語版の英文ページ [aist.go.jp] はバージョン4.0表記のままだし・・・
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...