パスワードを忘れた? アカウント作成
13746 story

Oracle、価格戦争でRed Hatを窮地へ 96

ストーリー by kazekiri
正面衝突 部門より

parameter曰く、"本日(現地時間10/25)から開催されている「オラクル・オープンワールド」のキーノートスピーチにおいて、Oracle CEOのラリー・エリソンによって衝撃の発表が行われた。
それによると、OracleはRed Hat Linux ユーザに対し、Red Hatの半額以下の値段でRed Hat Linuxのテクニカルサポートを提供するというもの。株式時価総額でOracleの 1/30 に過ぎないRed Hat株は、この発表を受けて 16%以上下落した。Oracleはここ最近、日本円にして2兆円以上の資金を投入して PeopleSoftなどの企業買収を繰り広げており、この発表で株価を下がったところをRed Hat買収に乗り出すのではないか、といった見方も出ている。

オープンソースソフトウエアのビジネスモデルとして定着したかに見えた、テクニカルサポート提供を収入源とするやり方であるが、このような形で終焉を迎えるのかもしれないとしたら、とてもやるせない気持ちになるのは自分だけだろうか‥。"

ITmediaに 浅井英二氏の現地レポートが掲載されている。これは参考になるだろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • サブスクリプション (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年10月26日 16時38分 (#1045536)
    高すぎという要望に答えるものなので
    Red Hatも対抗して値下げすればいいだけでは

    確かに高いと思う

    • by Anonymous Coward on 2006年10月26日 17時52分 (#1045595)
      激しく同意。価格競争が無かった今までが異常。
      今の値段を続けられるとRedhat Enterprise LinuxからWindows Serverにリプレースした方がトータルコストが全然安いですし。
      親コメント
      • それが理由かも? (スコア:5, すばらしい洞察)

        by ko-ji.t (21285) on 2006年10月26日 21時10分 (#1045684)
        >Redhat Enterprise LinuxからWindows Serverにリプレースした方がトータルコストが全然安いですし。

        WindowsServer+MS SQL Serverに顧客が逃げ出す前に
        RedHatのサポートまで一括して安くやるんでLinux+Oracle使ってね

        というメッセージなのかもしれませんね。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年10月26日 19時03分 (#1045645)
      ただ RedHat の場合は結局の所開発費も込みの値段なんでしょ?
      サポートで商売してるって言っても。

      別に本気で無償で開発してサポートだけしてる訳じゃないよね。
      Oracle が RedHat 買収したとしたらそのコストは Oracle に降りかかるわけで、どうするのかね?
      Oracle ってそんなに儲かってるの?
      親コメント
  • by gazetteer (29003) on 2006年10月26日 19時30分 (#1045653) ホームページ 日記
    > オープンソースソフトウエアのビジネスモデルとして定着したかに見えた、テクニカルサポート提供を収入源とするやり方であるが、このような形で終焉を迎えるのかもしれないとしたら、とてもやるせない気持ちになるのは自分だけだろうか‥。"

      とありますが、逆に言うと「可能性があるから大手(?)が参入してきた」という競争原理に従った結果ではないですかね?
      そういう意味では、ビジネスモデル自体はしっかりしているという証明になるのでは? 今までは参入障壁が高いと思われていたから、手をつけなかったという見方もありますけど。
      同じモデルでも、企業の体力により侵食されるのは、普通の市場では日常茶飯事でおきてるわけですし・・・

      まあ、「安かろう、悪かろう」とならないのかなどが心配ですが。これからの動き次第でしょうか。
      少し様子を見るかもしれませんが、もし評判がよければ、切り替えるかも(っていうか、Oracleの営業さんに聞けば、詳しい話が聞けるんだわな・・・)。
    • by noppy (1224) on 2006年10月27日 0時23分 (#1045775) ホームページ
      「市場性があるから参入した」というよりは、
      「Linuxを売りたいけど満足なサポートが無いから独自にエンタープライズサポートを作った」
      という方が正しいのでは?

      実際Linuxを企業に売り込みにいった場合、ライバルとなるのはwindowsではなく、商用UNIX(Solaris、HP-UX、AIX)であることがほとんど。(windowsユーザは、まったく系統の違うLinuxへの移行は嫌がる。Linuxを採用するのはUNIXを使用しているユーザ)そうすると、商用UNIXと比較されて、Linuxはサポート力の弱さがネックとなる。だから自分たちで不足する部分をカバーしようと言う話ということでは?
      (企業の立場とすれば、実際にやるやらないは別にして、同一バージョンで対策版をリリースすると契約書に記載されているのは凄いアドバンテージ)

      でもこれを本当にやろうとすればそれなりの体制を維持しなければならず、かなりのコストになるため、結構な料金を顧客に請求しなければならない。

      なのに、Oracleはredhat社の価格をも下回る破格の値段で発表した。・・・というのが凄いのでは。

      いま同じようなサービスを提供している各社は、
      「Oracleがこんな値段で出したら、うちは採算があわねーYO!!!」
      とのた打ち回っているのでは。
      ・・・ね、V○Lin○○さん(笑)
      親コメント
    • by greentea (17971) on 2006年10月27日 0時14分 (#1045769) 日記
      RedhatはFedora Projectに金やら開発者投入したりサーバスペース貸し出したりと、
      (RHELで利益をあげるためではあるが)Linuxの開発に貢献してるけど
      貢献してる企業の利益を直接削って利益を得ようとするフリーライダーが現れたら
      その企業はLinuxの開発にこれからも貢献してくれるだろうか?
      企業なんだから、当然儲からなかったらコスト削減なり開発中止なりするだろうし、
      そうなったときLinuxはどうなるんだ、って話ですよね。

      Linuxが発展するといいなー、と特に貢献することもなくただ思っている私としては、
      そんなフリーライダー企業たちに邪魔されるのは嫌だと思う。

      今のRHELにそれを阻止するライセンスなりの要因が存在しないとしたら
      それはビジネスとしては失敗箇所だろうし、
      Linuxディストリビューションに、それを阻止する現実的な方法がないなら、
      そもそもディストリビューション作ってサポートでビジネスをしようという発想自体が失敗なのかもしれないし。
      --
      1を聞いて0を知れ!
      親コメント
  • Oracleのプライマリビルドが Solarisから Linuxに移ってそれなりの時間が経過しました。 ビルドするに当たって、バグにぶちあたったことも数えられないぐらいあったでしょう。 しかし、解決するにはOSをアップグレードするしかない orz

    そんなんやってられっかっての!

    ってーことで、Oracle自身がサポートできる体制になることで、鬱憤を晴らそうとしているのではないでしょうか。

    --
    MIYAZAKI Yasushi
    • by Anonymous Coward on 2006年10月26日 23時21分 (#1045745)
      素のRHELなんてあまり使えないから独自ビルドバイナリとか結局必要だしね。

      そうなるとRHNではカバーできないわ自前ビルドと干渉して結構な部分の自前リビルドが発生したりで、それならRHにお布施しないで済むCentOS+α的な自前RPMベースLinuxにしようとなるのは「いやまったく自分もそうしたい」な人は多いんではないかと思う。

      親コメント
  • by T.SKG (20663) on 2006年10月26日 17時31分 (#1045571) 日記
    赤字覚悟の価格をつけて、競合他社を潰すのは、独占禁止法が禁じて
    いますが、このケースの場合は?

    DB分野で、Oracle と競合している大会社が、Red Hat に裁判資金を
    出して代理戦争でもさせそうな。
    で、OSでも競合している、別の大会社が漁夫の利を得るとか。
    • Re:ダンピング? (スコア:4, おもしろおかしい)

      by tyuu (9154) on 2006年10月26日 17時46分 (#1045587) ホームページ 日記
      > DB分野で、Oracle と競合している大会社が、Red Hat に裁判資金を
      > 出して代理戦争でもさせそうな。

      それなんていう IBM ?

      > で、OSでも競合している、別の大会社が漁夫の利を得るとか。

      それなんていう Microsoft ?

      # 野暮かもしれんが。
      親コメント
      • Re:ダンピング? (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2006年10月26日 17時55分 (#1045598)
        IBMにはNovell SuSEというお友達がいて
        MicrosoftにはSQL Serverという虎の子がいると…

        #さらに野暮ですが…
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      全然赤字にはならないでしょう。
      RedHatのサポート料金を調べてみましょう。
  • Red Hatのコメント (スコア:3, 参考になる)

    by nida (14615) on 2006年10月26日 17時53分 (#1045596)
    Red Hatのこの件に関するコメントが上がってますね。
    http://www.redhat.com/promo/unfakeable/ [redhat.com]
  • 関連記事 (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年10月26日 16時42分 (#1045539)
    米オラクルが独自Linuxディストリビューション開発へ [srad.jp]

    ところで、日立とNTTデータに一部株式譲渡したとはいえ、日本オラクルが株式の半数以上を握るミラクル・リナックスの今後は……?
  • by Anonymous Coward on 2006年10月26日 17時54分 (#1045597)
    OracleがJBossを買収するという話があったんだけど、結局はRedHatがJBossを買収したってのがちょっと前にあったわけ。

    つまり、ここでOracleがRedHatを買収すれば、JBossも一緒に手に入るわけですよ。これも狙いのひとつじゃないかな。
  • 仲間のピンチに (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年10月27日 9時35分 (#1045883)
    Yellow Hatが助けに入る……なんてことはない。
  • 酷ぇ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年10月26日 16時39分 (#1045537)
    情け容赦ねえw
    でも、ビジネスってのはこういうもんだよな
  • by Anonymous Coward on 2006年10月26日 17時01分 (#1045550)
    記事にあるオラクルのサポートはWhiteBoxLinuxやCentOS、
    ScientificLinux等と運営者が異なるという以上の違いは
    基本的にないように思われる。

    目に付く違いといえば有償であり何らかの保証が付けられること
    だろうが、これは単にこれまでそうする者がいなかっただけであって
    オラクルが今回特別な方法を見つけ出した訳ではない。

    名の通った企業の参入によってビジネスモデルの終焉を
    迎えるおそれがあるというのなら、それは崩されたのではなく
    最初から成り立っていなかったと言うべきだろう。
  • 人手が足りないので… (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年10月26日 18時18分 (#1045614)

    この人? [oracle.co.jp]もお手伝い

    # 「オラクルクオリティ」でOSのサポートなんて怖くて任せられません。

    • Re:人手が足りないので… (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年10月26日 18時57分 (#1045641)
      ウェンディたんがオンサイト保守に来てくれるなら
      むしろ喜んで契約します。

      あ、OSの保守はちゃんと別のところに頼んであるので問題ないですよ。
      親コメント
  • 対抗して・・ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年10月26日 18時20分 (#1045619)
    対抗して、RHL社がオラクルのサポートを格安で行うというのはどう?
    • by Namany (19002) on 2006年10月27日 0時41分 (#1045786) 日記
      むしろ、サポートをオラクルへ丸投げすれば良いのでは?
      親コメント
  • by CUI (23368) on 2006年10月26日 22時53分 (#1045731)
    Miracle Linux って
    • バージョン1 : Turbolinuxベース
    • バージョン2 : RedHatベース
    • バージョン3,4 : Asianux
    ですよね.
    バージョン5は RedHat ですかねぇ.
    # ころころしまくるオラクルあたまにくる...それが言いたかっただけですごめんなさい.
  • by Johann (28502) on 2006年10月27日 4時42分 (#1045838) ホームページ
    先日、19ドル台でRed Hat社の株を持ってました。
    手仕舞いしてて良かったです。オラクルのニュース
    を受けて今は14ドルまで下がってますね。
    --
    Johann http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1839/index.html
  • by Anonymous Coward on 2006年10月26日 17時31分 (#1045570)
    >この発表で株価を下がったところをRed Hat買収に乗り出すのではないか、といった見方も出ている。

    Red Hatを買収してRed Hatにサポートさせるってこと?
    • by Anonymous Coward
      名実ともに公式な運営元になってウマーってことでしょ
typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...