パスワードを忘れた? アカウント作成
15227 story

Mandriva Linux 2007 Spring 登場 13

ストーリー by yoosee
このトピックアイコンを初めて見たような 部門より

KAMUI 曰く

Ubuntu 7.04CentOS 5.0Dibian GNU/Linux 4.0 と、今月に入ってからも Linux ディストロのバージョンアップ情報が続いているが、フランスは Mandriva社の『Mandriva Linux 2007 Spring』の販売が開始された事を、マイコミジャーナルの記事 仮想化と3Dデスクトップ強化「Mandriva Linux 2007 Spring」 が伝えている。
20日夜の時点ではコミュニティ向けのダウンロードリンクも有効になっている様だ。『Mandriva One』(1CD-ROM)と『Mandriva Free』(1DVD-ROM)の、BitTorrent と FTP/HTTP による公開が始まり、日本国内のミラーも稼動している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 知名度 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2007年04月21日 12時09分 (#1146116)
    ヨーロッパでは人気あるらしいけど、日本では低いね。

    ユーザーはどれくらいいるのかな?
    • Re:知名度 (スコア:2, 興味深い)

      by yupa (29219) on 2007年04月21日 14時39分 (#1146176)
      2年くらいにトルコにいったとき、当時「Mandrake」と言ってたディストロを使っているのを見た。 でもビジネスではRedHatのところが多かったかな?

      ヨーロッパではアメリカのマイクロソフトにたいする反感でLinux使うという人がが多いから、同じアメリカのRedhatではない選択をする人が多いのかもしれないですね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        中国 [asahi.com]で流行ってるのは何かな?

        #2枚目の写真が馬鹿っぽくて笑える
        • by Anonymous Coward
          ベタに考えれば紅旗だろうけど、Linux使うような層の中国人はそういうことに頓着しない気がする。
          • by Anonymous Coward
            翻訳:どうせあの国では海賊版Windowsインストールするための踏み台だから何入れても同じだし、多分インストールできなくても構わない。
    • by marineblue (32426) on 2007年04月21日 13時33分 (#1146145)
      インストールしてざっと使った事はある人を「ユーザー」に含めれば結構いそうだが、実際に普段使う Linux 環境として Mandriva を使ってる人は日本ではかなり少ないんじゃないかなという印象。
      親コメント
    • Re:知名度 (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2007年04月21日 16時59分 (#1146245)
      しばらく様子を伺っていましたがユーザが誰も書き込まないので、
      少なくとも一人はいるよと名乗り出ることにしました。

      私はSilver Memberになっています。
      今も、Dell Inspiron 700mでMandriva Linux 2007
      を使って投稿しています。他のディストリビューションのレ
      ベルが向上しているので、メリットを挙げにくくなっていま
      すが、周辺機器も含めて管理しやすいという印象です。
      親コメント
      • by bero (5057) on 2007年04月22日 23時28分 (#1146638) 日記
        設定/管理GUIの使いやすさが群を抜いてます。
        コンシューマの売り上げNo1は伊達じゃないと思った。

        fedora/rhel(クローン)のしょぼいUIしか見たことない人は一度見てもらいたい。
        SuSEもいいセンいってましたが(過去形)、10以降くそ重くなってしまいました。

        fedora/rhel(クローン)と比較すると、前述の設定ツールのほかに
        妙な独自パッチがなく、比較的素直
        公式バイナリパッケージが多い。公式バイナリがないとDag等の外部レポジトリに頼ることになるが、2つ以上の外部レポジトリは食い合わせが悪い

        デスクトップ用途には現時点で最高かと思います。

        かく言う俺はサーバ用途が主なのでssh経由で直接設定ファイルをいじることが多く、mandrivaは使ってないわけだが

        親コメント
  • 部門名 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2007年04月22日 3時12分 (#1146412)
    社名変更からは知らないけどあれやこれやと登場してますがな。
    ちょっと見てみれば
    フランス政府と契約とかHPにプリインストールマシン発売とか
    例の破産騒ぎとか。
    SUSEがNovel関係でGNOME大事になってる今
    KDE好きには大事なディストリビューションですよ。

    デフォルトでi586なパッケージを使ってるせいか
    mplayerとかのrpmを突っ込んでみるとFedoraやUbuntu(Debian)のより
    画面がきれいだったり、個人のデスクトップとして上出来です。
    KDE界隈のサイトを見るとやはりユーザーが多いので
    そっちが好きで、かつ「OSを使う = インストールとカスタマイズ」な人でないなら
    とてもよい選択になるはず。
  • by Anonymous Coward on 2007年04月21日 23時40分 (#1146369)
    出だしのネーミングがイマイチだと流行らないよねぇ~
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...