パスワードを忘れた? アカウント作成
15369 story

MSとNovellの提携にDellも加わる 32

ストーリー by GetSet
法人を狙い撃ち 部門より

JonMoo 曰く、

昨年の MSとNovellの提携は、その後に様々な出来事を引き起こしているが、 この提携関係にDellも参加することになったらしい。
今回の提携でDellは、MicrosoftからSUSE Linux Enterprise Serverの サポート・サブスクリプション証明書を購入し、 既存のDellの顧客でないLinuxユーザに対してSUSE Linux Enterprise Serverへの移行を促進する。 Dellによるマーケティングでは、相互運用性ワークショップ、移行へのコンセプトの検証、 移行サービスの3分野に重点が置かれるとのこと。
Dellに関しては、 デスクトップPCでのUbuntu搭載に続く動きであるが、MSからSUSEを買うという 判断はなかなかいい判断かもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2007年05月09日 0時11分 (#1154471)
    そうすると、DellのデスクトップPCにSuSEが乗るって流れになるんじゃないんですかね。

    SuSEも人気があるから、次はSuSEのDELLマシンが出るのにも期待していいのかな?

  • by Anonymous Coward on 2007年05月09日 1時43分 (#1154495)
    そんな感想
  • またまた (スコア:0, フレームのもと)

    by Anonymous Coward on 2007年05月09日 3時27分 (#1154522)
    何考えてるんだデルさん。
    ジョークとしても笑えないって。
    SuseをMSから買うということは、MSにミカジメ料というかLinuxがMSの知的財産を侵害していると認める訳だろ。
    それじゃUbuntu売れないだろ。
    当たり屋に一度示談金払ってしまうと取り返すの難しいんだよ。
    一度認めてしまうと後で当たり屋の常習犯だと分ってもそれを理由に返還させるのは難しい。
    とりあえずお巡りさんを呼んできちんと手続きするのが鉄則。
    はっきりどこが知的財産を侵害しているのか明示しない限り相手にしないのが暴力団対策の鉄則だと思う。
    • Re:またまた (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年05月09日 7時04分 (#1154547)
      DELLはハード屋だし、トータルで収益が上がればいいわけであって、
      Windows機が売れようが、Linux機が売れようがどうでもいい話。

      SuseかUbuntuかはそれ以下の問題であって、構成をカスタマイズ
      する画面でどれをインストするかは、購入者が決めればいいだけの
      話でしょう。
      親コメント
      • Re:またまた (スコア:0, 興味深い)

        by Anonymous Coward
        > DELLはハード屋だし、トータルで収益が上がればいいわけであって、
        > Windows機が売れようが、Linux機が売れようがどうでもいい話。
        >
        > SuseかUbuntuかはそれ以下の問題であって、構成をカスタマイズ
        > する画面でどれをインストするかは、購入者が決めればいいだけの
        > 話でしょう。

        元コメントの人が問題にしているのはSuseよりUbuntuの方が好きだとかいうレベルの話ではないのではないだろうか.

        MSのバルマーはことあるごとに「LinuxはMSの特許を侵害している」とほのめかし続けている.
        そして,NovelのようにMSと提携している会社に限っては,
        • by Anonymous Coward
          だから、それはDellにとってはどうでもいいって事でしょう。
          無理にLinuxのせて売る必要ないんだし。
          • by Anonymous Coward
            元コメント投稿者ではありませんが。。。

            SUSEに関してMSと契約するということと、Ubuntuを犯罪的なものではないとして扱うのとは矛盾しませんか?
            • by QwertyZZZ (8195) on 2007年05月09日 14時56分 (#1154714) 日記
              関係ないかもね。

              どっちにしてもDELL自身が責任を負担する気なんて無いでしょうから。

              将来裁判が起きてUbuntuが売れなくなったとしても、チャッチャと他に切り替えるだけでは。

              DELL自体は元々Windowsを入れて売っていても良かった様に、その他のどのOSでも収益を得られれば良いだけの話でしょう。

              米国企業なんだから、それらの裁判なんかが自社に降りかかって来る可能性は、当然計算しているでしょうけど、OSやそれに関する知的所有権争いに関わる気はさらさら無いんで無いかと。

              親コメント
        • by Anonymous Coward
          > DellがMSとNovelの連合に入るということは,DellがこれらのMSの無茶な主張を認めたと取られてもしかたがない.

          典型的な詭弁です。

          詭弁じゃないと言い張るのなら「MSの無茶な主張を認めたと取られても・・・」なんて受動態で書かずに「○○は、DellがこれらのMSの無茶な主張を認めたと受け取ります。」と書くべき。さあ誰の名前が入るの?

          X村が補助金目当てで原子力施設を誘致しただけで「X村は原子力施設の安全性を認めた」って喧伝してるのとかわりない。
          • by Anonymous Coward
            >典型的な詭弁です。

            詳しく。
            • by Anonymous Coward
              詳しくもなにも、受動態にして元の主語を隠してしまって誤解させるっていう常套手段だってだけなんですけどね。
      • by Anonymous Coward
        企業行動として当然かも知れないけれど、それを支持できるかどうかはまた別の問題でしょ。

        例が極端であれですが、奴隷貿易も当時は真っ当なビジネスだったけど、今はそうは評価されていない。
        ソフトウェアについてそうなるかは、わかりません。
  • by Anonymous Coward on 2007年05月09日 6時48分 (#1154544)
    否定的なコメントがついているけど、これは久々に地殻変動が起きそうな雲行きになってきたな。地震か地滑りか火山の噴火か、何になるのかはわからないけど。
    #意外とスロースリップで終わったりね
  • by Anonymous Coward on 2007年05月09日 7時55分 (#1154553)
    『既存のDellの顧客でないLinuxユーザ』ということは、
    Dellは他社Linuxサーバ顧客を奪う為の武器としてSuSEを選んだ。
    ということではないだろうか。

    つまり、Linuxサーバー運用者の市場規模が大きくなったので、
    そこに参入すると。ついでにMS社のご機嫌を損ねない為に、契約
    を結んだと。違う?
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...