パスワードを忘れた? アカウント作成
16449 story

linux 2.6.23リリース 17

ストーリー by kazekiri
Xenが入った 部門より

densuke 曰く、

linuxカーネル2.6.23がリリースされました。 今回もいろいろ機能が追加されたり、修正/改善(改悪もか?)が入っております。

  • スケジューラとしてCFSという新しいものが入りました
  • 仮想化機能のひとつとしてlguestが追加されました(rc時代だと実験コードという感じだったけどどうなったかな…)
  • 同様にXenのサポートも入りましたが、こちらはdomUのみです、他にも制限がいくつかある模様
  • UIO(userspace I/O)の導入でユーザランド空間で動くドライバの開発ができるようになった
  • x86ベースのアセンブラ(起動時に使ってる部分)をよりまともにした
  • 各種ハードウェアのドライバ追加/改良
より細かい情報については、 KernelNewbiesにあるサマリなどをごらんください。各地のミラーでソースはダウンロードできると思います。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Typo: s/CFQ/CFS/ (スコア:4, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2007年10月10日 20時02分 (#1231940)
    新しく入ったのは CFS (Completely Fair Scheduler) というプロセススケジューラでしょう。
    CFQ (Completely Fair Queuing) という I/O スケジューラならずいぶん昔から入ってます。
    • Re:Typo: s/CFQ/CFS/ (スコア:2, 参考になる)

      by densuke (113) on 2007年10月10日 22時39分 (#1232045) 日記
      すんません、タレコミ人です。
      見事にバカしちゃいましたね、ご指摘ありがとうございます。

      CFQはI/Oのスケジューラですね。I/Oに優先度をつけることで、プロセス優先度とは別にアクセスタイミングを調整することができるものと認識してます。2.6.xの比較的初期から入っていたような記憶が。
      --
      -- やさいはけんこうにいちば〜ん!
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        違います。
        IOリクエストに優先度をつけるのはanticipate/deadlineなど従来のIOスケジューラの発想です。その場合、あるプロセスがIOを大量に発生させると他のプロセスが軒並みIO待ちになる問題がありました。CFQはプロセス毎にIOキューを用意して、IOリクエストを各キューで平等に処理するものです。
  • こないだ復活 (スコア:4, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2007年10月10日 21時23分 (#1231983)
    Linux Kernel Watch

    http://www.atmarkit.co.jp/flinux/index/indexfiles/watchindex.html [atmarkit.co.jp]

    # このような記事を読む度に、Linuxは別格だとつくづく思う。
  • lguestの扱い (スコア:3, 参考になる)

    by densuke (113) on 2007年10月10日 19時44分 (#1231937) 日記
    やっぱり実験というか例という感じですね。

    config LGUEST
                    tristate "Linux hypervisor example code"
                    depends on X86 && PARAVIRT && EXPERIMENTAL && !X86_PAE && FUTEX
                    select LGUEST_GUEST
                    select HVC_DRIVER
                    ---help---
                        This is a very simple module which allows you to run
                        multiple instances of the same Linux kernel, using the
                        "lguest" command found in the Documentation/lguest directory.
                        Note that "lguest" is pronounced to rhyme with "fell quest",
                        not "rustyvisor". See Documentation/lguest/lguest.txt.

                        If unsure, say N. If curious, say M. If masochistic, say Y.

    マゾなあなたはYにしろって…
    --
    -- やさいはけんこうにいちば〜ん!
  • 誤字 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by bee (10028) on 2007年10月10日 22時03分 (#1232017) ホームページ 日記

    どうでもいいことですが、ChangeLogの中に

    Signed-off-by: Linux Torvalds <torvalds@linux-foundation.org>

    なんて誤字があってウケました。狙って書いたのかと思いましたが他の署名ではちゃんと「Linus」となっています。

  • by Anonymous Coward on 2007年10月10日 21時17分 (#1231982)
    個人的にはものすげぇありがたい。

    これで遊びデバイスをいぢくる気になる(カーネルのデバッグのコツをしらないだけなんだけどさ)
  • KVM smp guest (スコア:2, 興味深い)

    by pantora (11989) on 2007年10月10日 22時53分 (#1232055)
    KVM(Kernel-based Virtual Machine)上で動くゲストOSが
    SMPで動くようになったようですね。Windowsも可能なようで。
    --
    PCにECC Registeredメモリの利用を推奨します。
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...