パスワードを忘れた? アカウント作成
82854 story

Linux Foundationの「We're Linux」動画コンテスト、グランプリ作品決まる 8

ストーリー by otk
コンテスト名は「I'm」から「We're」へ変更 部門より

今年1月から募集を開始し3月下旬から人気投票が行われていたLinux Foundation(LF)主催のビデオ・コンテスト“We're Linux”の最終結果が4月8日に発表されました(LFの発表文)。グランプリ作品は、イスラエルのグラフィック・デザイナー、Amitay Tweetoさんの「What Does It Mean To Be Free ?」に決まりました。グランプリの副賞として、Tweetoさんは今年10月に東京で開催される「Linux Symposium」に招待されます。

なお、最終選考に残った5作品のリストはこちらです。同じテーマなのにアイデアは多彩ですね。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • We're Linux とかいうと (スコア:2, おもしろおかしい)

    by BAK (1020) <bakNO@SPAMd2.dion.ne.jp> on 2009年04月13日 8時09分 (#1548049) ホームページ 日記

    We are Linux. You will be assimilated. Resistance is futile.

    とかいうフレーズが続きそうでちょっとイヤン.

  • by ZYT (14695) on 2009年04月12日 12時41分 (#1547781) 日記

    5つ見てみました。
    The Future is Openは、なんとも・・・Windowsの後を追いかけてる負け犬感満載に感じました。
    LinuxではコレができてWindowsではコレができないという現実的な物ならともかく、
    抽象的な表現でわざわざWindowsを引き合いに出さなくても良いと思うのですが。

    これを候補作に残した人たちはWindowsとの共存共栄というか、適材適所という事は考えないんですかね。
    残念に感じます。

    • Re:候補作 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年04月12日 22時27分 (#1547967)

      >抽象的な表現でわざわざWindowsを引き合いに出さなくても良い

      元ネタはAppleのマーケティングで、それがすでに擬人化=抽象的だったのです。
      #それに対してMSも抽象的ネタ [seesaa.net]で返しています。

      >Windowsとの共存共栄、適材適所

      サーバ=Linux、デスクトップ=Windowsという一昔前の「共存共栄」「適材適所」は
      少なくとも欧米では成り立たなくなっているのは独禁法などの対応を見ても明らか。
      MS Officeのようなファイル&クライアントベースのコンピューティングではなく、
      プロトコル&ネットワークベースのコンピューティングに移行しつつあるなかで、
      OSがWindowsかMacかLinuxかというのは業務に影響を与えなくなっています。
      未だに「LinuxではコレができてWindowsではコレができないという現実的な物」が
      存在すると言う指摘自体が時代に逆行しているのではないでしょうかね。

      親コメント
      • by ZYT (14695) on 2009年04月13日 3時58分 (#1548030) 日記

        うん、興味深いし、参考になりました。

        appleに関しては勉強不足で存じませんでした。ありがとうございます。

        サーバ=Linux、デスクトップ=Windowsという一昔前の「共存共栄」「適材適所」

        会社ではWindows(金は会社もちで強制)、自宅ではLinux(フリー)と言うのもありなのかと思って書きました。
        言葉たらずで申し訳ない。

        プロトコル&ネットワークベースのコンピューティングに移行しつつあるなかで、
        OSがWindowsかMacかLinuxかというのは業務に影響を与えなくなっています。

        業務においては、細かい挙動の違いで複数クライアントはなかなかサポートされていないと思いますがどう思われますか?
        #社内IE6指定なんかは良く聞く話です。
        業務に耐えうるどんな物が具体的にありますか?ものすごく興味あります。

        親コメント
    • by mmgames (37884) on 2009年04月13日 10時26分 (#1548093)

      この5つの中だと個人的には「The Origin…」がいちばんLinuxを表しているような気がする。
      自分のイメージでは、Windowsは大型アプリケーションがベースとなる世界で、いわば大型動物の住む世界。
      Linux(つーかUnix)は単機能コマンドベースの世界で、いわば細胞の世界、というイメージがあるので。

      まあ、今回のはイメージビデオなんだから抽象的でかまわないと思いますよ。
      LinuxのビデオなんだからWindowsとの比較とかしないでひたすらLinuxとしての自己主張して欲しかったとも思います。

      ところで、これらのビデオはもちろん、Linux上のソフトウェアを使って編集されているのですよね?

      親コメント
      • Re:候補作 (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2009年04月13日 12時56分 (#1548209)
        > ところで、これらのビデオはもちろん、Linux上のソフトウェアを使って編集されているのですよね?

        どうして編集だけにこだわる?
        ビデオカメラの OS、コンテンツを載せているサーバ、ビデオを再生するクライアント、全てにこだわらないとダメ!絶対!!
        あと、サーバとクライアント間にあるルータとかもね。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年04月12日 12時15分 (#1547773)
    日本で上映するときに面倒
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...