パスワードを忘れた? アカウント作成
130969 story

次世代ファイルシステム「Tux3」、Linux カーネルのメインライン入りへ 30

ストーリー by reo
意外に /.J で取り上げられてなかった Tux3 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

Linux 向けの新たなファイルシステム「Tux3」が、Linux カーネルのメインラインにマージされるようだ (Tux3 の開発者である Daniel Phillips 氏が LKML に投稿したメッセージPhoronix の記事)。

Tux3 はバージョン管理機構を備えたファイルシステムで、i ノードテーブルをバージョン属性付きの B 木として実装しているのが特徴。これにより、ファイルやディレクトリ、ファイルシステムごとのバージョン管理を実現しているそうだ。

Tux3 ファイルシステムに関する詳しい内容は昨年のマイコミジャーナルの記事参照のこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2009年08月12日 13時42分 (#1621553)
    zfs使ってるけど最高だよこれ。
    何でファイルシステムばかりそんなに何種類も作りたがるのか。
    いい加減共通化してくれ。
    • by SteppingWind (2654) on 2009年08月12日 19時11分 (#1621627)

      ここまで, まともな答えが無いのが…

      Linuxだとライセンス的にZFSのライセンスとバッティングするので, カーネルに組み込むといった通常の使い方はできないんですよ. FUSEを介してアクセスすることは可能ですけど, 性能上の問題がありますから常用できる状態ではないですね.

      つまり, 機能や信頼性の問題で使わないのではなく, Linux側からすれば使いたくても使えないってところが少なからずあるわけです.

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ファイルシステムが共通化してないと困る人ってのが容易には想像できない。普通そんなに違いを意識して使うか?
      • by Anonymous Coward
        ファイルシステムによってできることとできないことに差があれば、混在はわずらわしい
        • by haratake (365) on 2009年08月12日 19時18分 (#1621634)

          デジカメのメディアに、zfsとかTux3とか使ってどうするのでしょうか?
          FAT32で十分ですし、ほかに何か足りないでしょうか?むしろ余計な機能はいらないですよ。

          ファイルシステムの理想は一つだけでなく、複数あって当然ですし、
          それによって異なる実装があるのは自然なことですし、競争も促されむしろ好ましいと思います。

          親コメント
          • by STRing (14928) on 2009年08月12日 19時39分 (#1621649) 日記

            デジカメには十分かも知れませんがハイビジョンムービーなどには十分とはいえません。
            ACL のある NTFS ボリュームを他のマシンに持って行くと所有者が違ってアクセスできない(詳しくは失念)、と云うのは鬱陶しく感じたこともあります。
            Vista になって削除時に UAC プロンプトがでるだけになったのは好改善と思いますね。
            利用状況に合わせて複数使い分けるのが良いというのは同意です。

            ところで本件の fs は btrfs と違うのでしょうか…?

            # バターって読むのが慣れない。

            親コメント
            • by Stealth (5277) on 2009年08月13日 5時12分 (#1621834)

              ACL のある NTFS ボリュームを他のマシンに持って行くと所有者が違ってアクセスできない(詳しくは失念)、と云うのは鬱陶しく感じたこともあります。

              NT 系のユーザ管理は UNIX と同じようにアカウント名と UID が別になっていますから、ドメインに所属させる等 UID を揃える事ができれば別のマシンに持っていっても ID は一致しますよ。

              あと、昇格確認が出るのは削除時ではなく権限が不足している状況でなんらかの操作を行おうとした場合ですね。ディレクトリの一覧表示権限が無いフォルダに対してエクスプローラで開こうとした場合とかにも表示されます。
              これはエクスプローラが配慮しているためであって、コマンドプロンプトとかでは昇格確認は出てこないですね。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                あと、昇格確認が出るのは削除時ではなく権限が不足している状況でなんらかの操作を行おうとした場合ですね。ディレクトリの一覧表示権限が無いフォルダに対してエクスプローラで開こうとした場合とかにも表示されます。

                Windows 7だと、最初にUACのダイアログが出た時点でフォルダにアクセス権限を追加するようになってますね。
                たぶんUACダイアログの回数削減計画の一環なんでしょうけど、ちょっとどうかと思いました。正直セキュリティに関しては「ウザい」という声に迎合しすぎて後退している感じです。

          • by Anonymous Coward
            いや・・・来るべきギガピクセル時代と、TBやPBクラスの記憶メディアの組み合わせを考えれば
            FAT32が不十分すぎることは十分お分かりになるでしょう。

            確かにいくつかの競合が並び立つのは歓迎できますが、性能的な優劣を無視することにはあまり賛成できません。
            • Re:zfsでいいじゃん (スコア:2, おもしろおかしい)

              by samayoi (16974) on 2009年08月12日 20時40分 (#1621681) ホームページ 日記

              exFATが泣きながら駆けて行ったのですが、何かあったのですか?

              #ごめんなさいごめんなさいごめんなさい

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              来るべきっていつ来るんですか?TB単位のリムーバブルメディア。
              #PBに至ってはなんのジョークなのかと。100年経ってもないでしょうよ。

              • by upken (38225) on 2009年08月13日 10時12分 (#1621862)

                10年前の人も同じこと言ってた気がします。

                来るべきっていつ来るんですか?GB単位のリムーバブルメディア。
                #TBに至ってはなんのジョークなのかと。100年経ってもないでしょうよ。

                親コメント
          • by Anonymous Coward
            ファイルシステムの意義はでかいストレージを管理するだけじゃありませんよ。
        • by Anonymous Coward
          じゃzfsにできない何かを実装したかったんだろうよ。
          • by Anonymous Coward
            なら完全に代替できるような実装にしてくれ
            • by Anonymous Coward

              相反するものとかもあるんじゃないの?速度と、機能や耐障害性のトレードオフとか。

            • by Anonymous Coward
              zfsが合わせればいいじゃん。
      • 普通は意識しなくていい。
        でも、たまーに痛いほど意識せざるを得ない時があるんだよ〜(泣

        システムがクラッシュした時。
        HDDを抜き出して別のシステムにつないで救出しようとした。でも認識できないファイルシステムだった〜
        まだこの場合は最悪Read-onlyでもいいのでマシ。

        マルチブートで。
        Solarisと*BSDとLinuxでマルチブート。お互いの保存データを置いておくのはどのファイルシステムがいい?
        Windowsが入っていればFAT32だったろうけれど、それぞれで書けて読めてできるのはどれだろう?

        ...とかね。

        --
        暗くて深ーい知財の世界へようこそ

    • by Anonymous Coward
      そんなに好きなら広める努力をしたらどうか。マイナーOS専用じゃいつまでたっても無理。まずWinに広めましょう
    • by Anonymous Coward

      ZFSが使われないのはライセンスが駄目駄目だからに決まってるじゃないか

  • by sat (18538) on 2009年08月12日 13時42分 (#1621554)

    > B 木として実装実装している

    「B-Treeとして実装している」じゃないかと

    # 細かくてごめん

    • by Anonymous Coward

      実装実装しているのはともかく、「B木」は普通に使うぞ?

    • Re: (スコア:0, オフトピック)

      修正しました。ありがとうございます。

    • by Anonymous Coward

      あれ、ReiserFSもB木(改)じゃなかっけ

  • by Anonymous Coward on 2009年08月12日 13時47分 (#1621561)
    LKMLのスレッドを見る限り、nextどころかmmにも入りそうに無いように見える。
  • Tux3はover 16TBボリュームに対応してるのかな?
    参考までにExt2/3/4の場合 [nothing.sh]。

  • by Anonymous Coward on 2009年08月12日 20時47分 (#1621686)

    これは必定であり、後は時間の問題だけなの。
    異論は認めないの。

    # btrfsとかけて「この夏処女を捨てた娘」と解く その心は
    # 最初はイタかったが、あとは段々良くなるばかり

    • >その心は
      btrfsしか認めない!という人もいるが、新しいのより既に入っているのがいいという人も結構いる。

      --
      1を聞いて0を知れ!
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      これは必定であり、後は時間の問題だけなの。
      異論は認めないの。

      # btrfsとかけて「この夏処女を捨てた娘」と解く その心は
      # 最初はイタかったが、あとは段々良くなるばかり

      下衆なファイルシステムということは
      理解できた。

  • by Anonymous Coward on 2009年08月12日 21時31分 (#1621713)

    Daniel Philips -> Daniel Phillips
    Photonix -> Phoronix

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...