パスワードを忘れた? アカウント作成
158765 story

Ubuntu 9.10 リリース 52

ストーリー by hylom
そしてUbuntu 10へ 部門より

nimu.akh 曰く、

Ubuntu 9.10(Karmic Koala)正式版が10月29日リリースされました(本家/.の記事, リリースノートTechnicalOverview、ダウンロードページ:Desktop EditionNetbook RemixServer Edition)。

主な新機能及び変更点は下記の通り。

  • カーネル 2.6.31
  • GNOME 2.28
  • Upstartがネイティブジョブになり起動時間が短縮
  • ext4がデフォルトに
  • GRUB 2がデフォルトに
  • halの廃止
  • Ubuntu Oneとの連携機能
  • Ubuntuソフトウェアセンター
  • Firefox 3.5
  • AppArmorプロファイルの増加(evinceなど)、ufwの機能の強化(outgoing filtering)
  • IMのSCIMからIBusへの変更

なおUbuntu Japanese Teamによる"日本語 Remix CD"は数日後から配布される予定で、公開から1〜2週間程度はBitTorrentでのみ入手できるようになる予定です。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ext4は要注意 (スコア:4, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2009年10月30日 19時28分 (#1663234)

    リリースノートによると、既知の問題として "Possible corruption of large files with ext4 filesystem [ubuntu.com]" というのがあります。
    ext4のファイルシステム上に大きなファイル (512MB超) を書き込むと、データが壊れる可能性があるとのこと。

    大きなファイルを使う人はext3でインストールするか、問題が解決するのを待った方がいいかもしれません。

    • Re:ext4は要注意 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年10月31日 1時54分 (#1663451)

      そういう既知の問題があるのにデフォルトにするってどういうポリシーなんだ?
      ISOや動画ファイル等等512MB Overなんて決して大きくない
      良くある普通のファイルだと思うんだけど。

      親コメント
      • Re:ext4は要注意 (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2009年10月31日 15時22分 (#1663680)
        何があってもリリーススケジュールを厳守するのがUbuntuのポリシー
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >何があってもリリーススケジュールを厳守

          不完全でも納期厳守。後はパッチファイルリリースで勘弁してね。
          みたいな商用ソフトウェアみたいなってきたな。

          #そーいえばどこかのディストリビューションで、担当者が新婚旅行のため、リリース遅れ、みたいのがあったな。

      • by tagomoris (37361) on 2009年11月05日 11時45分 (#1665970)

        OSC2009 Tokyo/Fall で9.10リリースについてのセッションを聞きましたが、その際に
        ext4のバグについて少しだけ言及されてました。

        「まあ、そういう特殊な使い方をした場合には危険もあるということで。」

        いやいや、特殊じゃないだろウチでは絶対に使えないぞソレ……と思ったことを記憶しております。

        # 9.10自体「いま使うなら人柱を覚悟してください」と冒頭で断言されてましたけどね。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      再現性が悪いみたいなので、待っても解決しないかもよ。

  • by nimu.akh (37694) <nimu.zh3NO@SPAMzoho.com> on 2009年10月30日 19時37分 (#1663241) 日記

    タレコみには書き忘れたのですが、デスクトップ版にとっては重要な変更がありました。

    • Gtkテーマの変更(茶色→焦げ茶色)
      こんな [ubuntu.com]感じ

    技術概要の日本語版が完成したようです。リリースノートはもう少しのようですが、技術概要 [ubuntulinux.jp]、リリースノート [ubuntu.com]

  • by shunta (5526) on 2009年10月30日 20時48分 (#1663290) 日記
    正式サポートではないとはいえ、ほぼ同様のアップデートが続いていたPowerPC版から
    Serverが消えましたね。『Desktop CD』『Alternate install CD』だけになった様です。
    いろいろな意味で残念ですが、ユーザーが少ないのですから仕方ないですね。

    この調子だと次のLTSバージョンを最後にPowerPC版のアップデートは止まるかもしれま
    せんね。5.04からのユーザーとしてはちょっと残念ですが、、、。

    追記
    旧Mac(PowerPC)をサーバー用途で使うのであれば、そろそろDebianに乗り換えるべき
    でしょうね。それともopenSuSE?
    --
    ----------- 一生勉強を続けなきゃ!
  • by Anonymous Coward on 2009年10月31日 19時28分 (#1663748)
    カーネルが新しくなったときに毎回ネットワークドライバをビルドしてる方は、ちょっと待った方がいいかも。。 net_device型の仕様が変わったためメイクが通りません。 ドライバのパッチ待ちか、自分で変更かな。
  • by TRON (6936) on 2009年10月31日 10時41分 (#1663556) 日記

    今までのOpenSUSEやUbuntuなどを同一PCで動かす場合、FirefoxをWindowsで動作させた場合よりだいぶ遅いと思うのですが、 Ubuntu 9.10はその辺の差が減ってきているでしょうか?

    ネット端末用のOSとして、Linuxを使う場合はこの辺が大弱点かなと思うのですが。

    --
    いつも主観で書き込んでいます
    • FirefoxのWindows版とLinux版の動作速度の違いは、VCとgccの最適化の差だと聞いたことがあります。
      とくにPGOの差が大きいとか。

      ウソかマコトかWineでWindows版を動かした方が速いとか何とか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        もし、WineでWindows版を動かした方が速いとしても、それだけでgccとVCの差にはなりませんよね。

        • by Anonymous Coward
          それは主客が逆転してる。gccとVCの差らしいよ、という話から
          効率的にはwin版の方が不利なwine使用ということにも関わらず
          ネイティブのLinux版は遅くて、win版が速いという嘆きなだけ。
          逆の解釈は成り立ちません。

          つまりLinuxとWinというOSの差というより本格的にアプリの作りの問題が原因。
          ソースが大差無いのだったら違うのはライブラリとかコード生成の部分なので。
    • by Anonymous Coward

      昔っからの話だし、ウインドウシステムからToolKitまで
      肥大の一途を辿っている以上改善は無理でしょう。
      同じレンダリングエンジンを使ってる風博士が、
      GTK+のバージョン上がっただけで急に重くなったという話を
      聞いたような聞かないような。

      全体の設計見直しだかで、一時期mozillaが爆速になった(1.6の頃だったか)ことがあったけど
      今はそれをやった後の話だし。

      #2年前までならFirefoxよりKonqueror使えば?と言えたんだが…。

  • オープンソースカンファレンス 2009 Tokyo/Fallの何か[pdf] [ubuntulinux.jp]によると

    今朝なんとなく 開発完了

    したらしいです。

  • by Anonymous Coward on 2009年10月30日 19時12分 (#1663225)
    久々に使ってみたけど設定項目は増えてないし、予測変換もできない [gihyo.jp]のでkinput2時代に戻った気分だった。scim追加して今まで通り使ったほうがいいかも。
    • by Anonymous Coward on 2009年10月30日 19時31分 (#1663237)

      scimは通知スペースにアイコンが表示されない。
      uimはuim-qtとlibuim-dataがコンフリクト。
      ibusのサービスは頻繁に落ちる。

      IM関係が残念なリリースです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ibus-anthyについては一応日本人開発者がいるだけまだましな状況だよ。SCIMなんて開発者がみんなリタイアしちゃってるからなあ、フレームワーク本体がね。だからもうあれに未来はない。

      • by Anonymous Coward

        skkユーザとしては未来は別に不要なので、これまで通りSCIMを使います

        # だから何なのだなのでAC

        • Re:ibusは機能不足 (スコア:1, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2009年10月31日 11時07分 (#1663570)

          そういや入力エンジンのSCIM→iBus移植ってあんま進んでないね。ibus-anthyにしても新たに書き起こされたものだし(てかC/C++ではなくPythonで記述されてるし)。

          ATOKとか商用のやつがことごとくIIIMFのLEなのがまた何とも。

          親コメント
    • by Anonymous Coward
      kinput2から今の今の今までほんとインプットメソッドって枯れねーよな
      いまだにこれぐらいの層が固まらないんだからげっそりする、よし、俺が作るか
      • Re:ibusは機能不足 (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2009年10月31日 7時17分 (#1663486)
        枯れていないということは、まだ成長しきっていないことかと。
        あなたが新たな枝や幹を伸ばすことを期待しております。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        再発明はご遠慮ください・・・
        既存のものの継続的なバグフィックスが求められているのですよ

        • by Anonymous Coward

          ではあなたの頑張りに期待します

    • by Anonymous Coward

      iBus、「on/off 切り替え」だけじゃなくて、「onにする」「offにする」にはホットキー設定できないのかな…えせマカーな私としては、変換キーを on & 無変換キーを off にしたいんですが。とりあえず SCIM に戻しました。

      オフトピですけど便利ですよ、この設定。『「すらっしゅどっと」と入力しようとしたら「srasshudotto」になってた』とかいう事がほぼ無くなります。

  • by Anonymous Coward on 2009年10月30日 19時15分 (#1663230)
    IBus 使ってますが、GUI から辞書ツールを起動できないので、
    コンソールから kasumi を起動させてます。
    今の IBus はどーなんでしょ?
  • by Anonymous Coward on 2009年10月30日 19時34分 (#1663239)
    kinput2が最も安定して確実な動作をしてくれます。他のは、日本語入力したくなくなることがあるので辛いです。
    • by Anonymous Coward

      >他のは、日本語入力したくなくなることがあるので辛いです。

      プログラム的な問題ではないようです

      「日本語が入力できなくなる事があるので辛いです」と仰りたいのでしょうか?

  • by Anonymous Coward on 2009年10月30日 21時05分 (#1663300)
    9.04から無事、9.10にアップグレードできました。
    でも、システムメニューから、サービスの設定がなくなっちゃったよ。
    元の実行ファイル名も知らないから、なくなったモノは探しようがないです。

    どこいったか誰か知りませんか?
  • by Anonymous Coward on 2009年10月31日 8時43分 (#1663500)
    Panasonic の古いノートPCでアップグレードしたら、アップグレード後にキーやマウスの入力をまるで受け付けなくなって、お亡くなりになりました。。。。これじゃなんもできん。

    ただいま9.04にダウングレード、というかインストールしなおし中。
typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...