パスワードを忘れた? アカウント作成
199723 story

Ubuntu、ロゴやデスクトップテーマを一新 51

ストーリー by hylom
へー 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

Canonicalは2004年から続いていたUbuntuのテーマ「human」をリニューアルし、新しいテーマ「light」を打ち出した(本家記事より)。

「light」へのリニューアルによってUbuntuのビジュアルアイデンティティを再定義し、よりプロフェッショナルでメインストリームに魅力的なものにする狙いがあるという。これに伴い紫とオレンジを基調にした、よりプロフェッショナルなカラーテーマに従った新しいロゴ群やデスクトップテーマが公開された。これらはUbuntu 10.04からデフォルトテーマとして採用される予定とのことだ。

本家/.には「Ubuntuへ。Windowsみたいにコロコロ変えるのには同意できないよ。ありのままでいれば、受け入れられるものだ。ブランディングを一新することが功をなすことは殆ど無く、一貫性こそが大事なんだ。」なんてメッセージも寄せられている模様。なお、新しいロゴ群やデスクトップテーマはjonobacon@homeで確認できる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by blackdrug (13208) on 2010年03月08日 16時27分 (#1729398) 日記

    「見た目のかっこよさなんてもんは他のLinuxに任せておけばいいんです」派

    Ubuntu(特にサーバー版)は安定稼動と取り回しのよさがウリ
    CentOSやRHELより全然安心してみてられる
    sudo apt-getだけ知ってればほとんど無設定でサーバーが立てられる
    設定のほとんどはWebminでグラフィカルに出来ちゃう
    さらに細かい点でも設定ファイルの配置方法に規則性があるので簡単に対応できる

    本当に素直な良い子です
    CUIのすばらしさを再認識させてくれました

    • デフォルトではrootが存在しないというのが・・・
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      素直な良い子だからこそ、第一印象は大事にしたい。
      人間と同じですな。

    • by Anonymous Coward

      そういう使い方ならDebianでいいじゃん
      あえてDebianをガン無視してUbuntuを持ち上げる理由は何?

      • 私がDebian回してないんで比較は出来ないんですが
        「Debianから派生した、定期的にアップデートを保証するOSですよ!」
        って言ってくれているなら私はそっちを取りますよ

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        それはUbuntuに惚れちゃったからですよ。先に出会ったのが妹の方で、彼女に惚れてしまった後では、お姉さんの良さに気がつくのは難しいものです。

        お姉さんの方は、少々、頑固なところはあるものの、相手の色に染まるところがあり、妹さんの方は、相手を自分の色に染めようとするところがあります。リードしてくれる女性をお望みの方には、妹さんがお勧めです。一方、わが道を行きたい人には、一歩さがってサポートしてくれるお姉さんの方がお勧め。
    • Re: (スコア:0, オフトピック)

      by Anonymous Coward

      Ubuntu(特にサーバー版)は安定稼動と取り回しのよさがウリ
      CentOSやRHELより全然安心してみてられる
      sudo apt-getだけ知ってればほとんど無設定でサーバーが立てられる
      設定のほとんどはWebminでグラフィカルに出来ちゃう
      さらに細かい点でも設定ファイルの配置方法に規則性があるので簡単に対応できる

      オフトピですが、言わせて下さい
      UbuntuにしてもCentOS、RHELにしてもそうですが、正直言わせてもらって、それ程サーバ用途として使い易いと思えないんですが
      私がGentoo派なので、余計にそう感じるのかもしれませんが、まず上記のサーバ版とやらは余計な物が入りすぎ

      • by to (16347) on 2010年03月10日 0時14分 (#1730437)
        「私がGentoo派なので、余計にそう感じるのかもしれませんが」を最後にもってくれば、「おもしろおかしい」を狙えたかもしれませんね。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        知らないなら黙ってればいいのに・・・
      • by Anonymous Coward

        うちで使ってるのはUbuntu ServerじゃなくてDebianだけど、とりあえず最新版の件についてだけ。
        どうしても最新版が必要ならapt-lineを弄って最新版を取ってくるようにすればいいんですよ。

        #独り言
        # Gentooはクロスコンパイル環境を作って、ARMマシンとかに入れるとメリットが大きいように思います。
        # 逆にx86以外ではaptの魅力は半減。(PPCとかはそれでもパッケージが多めだけれど)

      • by Anonymous Coward

        さぁ早くビルドオプションの間違いを特定して半日を潰す作業に戻るんだ

  • アフリカ色 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2010年03月09日 4時19分 (#1729803)

    確か
    「Ubuntuのアートチームは茶色をやめたがってるが、
     マーク・シャトルワースが『アフリカ色だから』と強権発動して変えさせないんだ」
    というような話をどこかで聞いた様な気がするのですが、
    やっぱり大幅にカラーテーマを変えてしまうわけにはいかなかったみたいですね。

    でも茶色系統の落ち着きを残しつつ、よりモダンな感じになったいいテーマだと思います。

  • by Anonymous Coward on 2010年03月08日 15時36分 (#1729360)

    https://wiki.ubuntu.com/Brand [ubuntu.com]
    ここでみることができるようです。

    でも、何が変わったのか、よくわからない...。よりMacっぽくなった?

    • by wawawa (3653) on 2010年03月08日 16時14分 (#1729382)

      メニューバーのステータスアイコンは
      「OSXからのコピペじゃねーの?」というくらいそっくりさん
      WLAN、Bluetooth, スピーカー....

      今後、変わるんですよね? これ

      ウィンドウのボタン位置は、僕的にはあるべき場所にあるのでありがたい。

      OSXを真似るなら、GNOMEのキーバインドのテーマをデフォルトで
      Emacsにして欲しいな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年03月09日 10時32分 (#1729882)

        >ウインドウのボタン位置

        これがどーしても分からないのよ。なぜ左がいいと言われるのか。
        全世界的に右利きの人は左利きよりかなり多い。
        右手でマウスを使っている人は、大体ポインタを右下に置いている。
        なら操作する場所も、右のほうが近くてよくないか?
        なんというか、手さげかばんが目の前においてあるとして
        手さげの部分が右にあった方がとりやすいのに
        わざわざ左側に手さげの部分を向けているような、奇妙さを感じるのはオレだけなのか。

        コンピュータのホームポジションはメモリと画面の割り当て上、
        古来左上だった。
        なんかその流れに引き摺られているだけなのを
        もっともらしい理屈つけてるだけじゃねーのかと穿ってるんだけど
        この際だから聞いてみよう。
        なんで左の方がええの?

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > ウィンドウのボタン位置は、僕的にはあるべき場所にあるのでありがたい。

        ウィンドウの左上のボタンのことだったら、Mac OS X とは順序が逆になっています。
        Ubuntu と Mac の両刀遣いの人は大混乱ですね。

        模倣するならちゃんと模倣して欲しい。
        こんなところで独自性を発揮して、誰が得するのか。

        • by Anonymous Coward
          > Macとは
          > 順序が逆になっています。
          > 模倣するならちゃんと模倣して欲しい。
          えー、先人の模倣の仕方そのものをちゃんと取り入れたんですがー。
      • by Anonymous Coward

        ウィンドウのボタン位置も含めて、MAC OSっぽいテーマがデフォルト(候補)になったってだけじゃないかな?

        どうせすぐ使い慣れたテーマに変えるんで、見た目は別にどうでもいいです。

        • by Anonymous Coward

          バグかもしれませんが、使い慣れたテーマに変えてもボタンの配置は元に戻りません。
          /apps/metacity/general/button_layout に menu:minimize,maximize,close を設定して戻せました。

          • by Anonymous Coward

            > /apps/metacity/general/button_layout に menu:minimize,maximize,close を設定して戻せました。

            ああなるほど、そこの値を入れ替えるとメニューバーが自由にレイアウトできるんですね。
            9.10でもカスタマイズできました。

            10.04がリリースされたときのために覚えておきます。
            ありがとうございます。

      • by Anonymous Coward

        >メニューバーのステータスアイコンは
        >「OSXからのコピペじゃねーの?」というくらいそっくりさん
        BSDをApple独自に改良した物=OSXだからOSXがUBUNTUと同じオープンソースのアイコン使っててもおかしくないかと。

  • by Anonymous Coward on 2010年03月08日 15時39分 (#1729362)

    コロコロじゃなくてグダグダ。

  • by Anonymous Coward on 2010年03月08日 17時54分 (#1729455)

    >一貫性こそが大事なんだ
     管理され、一貫したイメージを伝えることが大事みたいな話がよく言われますね。
     ブランディングがうまく言ってると言われる企業でよく例に出されるのはコカコーラとかナイキとか。

     ちなみに日本企業はこれが苦手と言われたりしてるらしいです(広告屋さんたちに)。
     色で言えば毎年コロコロ変えたり、その時の企業側の素人担当者の気分で気分で赤つかったり、
     黄色つかったり、同じ時期のキャンペーンなのに企業側がコントロールしてないので、
     3つやら5つの代理店を使ってそれぞれに自由に作らせて担当者の気分で採用してるので
     雰囲気も伝えたいこともバラバラだったり。
     ひどいとイメージキャラクターやらロゴを頻繁に変えたり。
     結局、企業やその企業の商品が消費者に与えるイメージがバラバラになり、
     例えば1つの企業の商品やらに対して、オタクっぽい、いや女の子向き、いやカッコイイ感じ、
     いや可愛い感じ、いや高級品だ、いや安っぽい、みたいにバラバラになるとからしく。

     この基準で言うと、スラッシュドットは一貫しててブランディングは成功してるんじゃない
     でしょうか、たぶん。
     アレゲなイメージで。

    #識者のツッコミ歓迎。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...