パスワードを忘れた? アカウント作成
320273 story
変なモノ

壊れた Windows / Mac / Linux マシンを復元する方法 53

ストーリー by reo
復元はおおよそ成功しない 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

GIZMODO の記事にて、「壊れた Windows、Mac、Linux のコンピューターを元に戻す方法」という話題が取り上げられている (The Oatmeal の記事より)。

内容はジョークなのだが、Windows なら「再起動してダメなら再インストールして枕を涙で濡らせ」、Mac なら「アップルストアに持って行ってダメなら買い換えて枕を涙で濡らせ」となっている。ちなみに Linux の場合は「C++ を学んでカーネルを再構築。独自のマイクロプロセッサをそのへんに転がってる余ったシリコンから作ってカーネルを再構築。ディストリビューションを変えてカーネルを再構築。この時には土星からの屈折光で駆動する CPU を使うこと。然る後にふさふさのヒゲを生やし Sun microsystems を呪う。ベッドルームをサーバルームに模様替えしてファンの音を聴きながら 10 年過ごす。再度ディストリビューションを変える。健康は諦めろ。他のプログラマが発狂しそうな正規表現を書く。Java を学んでカーネルを再構築 (幸運の靴下を履いている時に) 。それでダメなら Windows か Mac を使う生活に戻って枕を涙で濡らせ。」とのこと。

Let's try.

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by reo (4042) on 2011年04月25日 11時18分 (#1942112) 日記

    原文で言うところの「a CPU powered by refracted light from Saturn」って何か元ネタがあるんでしょうか。

    --
    Hiroki (REO) Kashiwazaki
  • by Anonymous Coward on 2011年04月25日 11時19分 (#1942113)

    データのバックアップさえちゃんと取ってあれば何も問題ない。

    Windowsは全部きれいに消して再インストールしまくれば壊れる前より健全な環境を構築できる。
    Macは過去を捨てて革新的で洗練された最新のMacを買えばそれだけで究極のコンピューティングを体験できる。
    Linuxは…これから何をするかを考えるだけで悦びに打ち震えるだろう?

    • >データのバックアップさえちゃんと取ってあれば何も問題ない。

      そのうちクラウドだかなんだかで、ローカルシステムは接続や周辺機器の設定だけ「どっかに」保存しとけばOKになったりして。
      iPadとかAndroid端末がメジャーになるとそういうのが一般でも加速しそうな予感。

      携帯(スマフォ)の話ですがHT-03Aも一度壊れたけど、店頭で新品に交換してアカウント設定。
      帰り道すがらμSDに待避させて置いたアプリを戻してだいたい元通り。
      中にはバックアップ不可なアプリがあるのでそれだけマーケットから落として終了。

      会社だと、データは全部ファイルサーバなり「どっかに」保存してるので仕事マシンが壊れたらパーツ交換して、ローカルDiskが駄目なときだけOS(LinuxかSolaris)再インストールして設定用Shelscriotを流してはい終わりだし。

      親コメント
    • > Windowsは
      潔癖症め!処女厨乙。

      > Macは
      そんなお布施で大丈夫か?信者乙。

      > Linuxは
      このドMがw
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >データのバックアップさえちゃんと取ってあれば何も問題ない。

      おっしゃるとおりです。

      MacだとTime Machineがあるのでバックアップや復帰に苦労しないのでおすすめです。

      Windowsでつかえるお気軽バックアップシステムってないかな?(RAIDとかではなく)

      • > Windowsでつかえるお気軽バックアップシステムってないかな?(RAIDとかではなく)

        pdumpfsはどうでしょう?

        毎日のスナップショットをNTFSディスクに構築できるもので、「何年何月何日のディスクを参照したい」と思ったら、単に該当する日付のフォルダを見ればよい、という代物です。

        http://0xcc.net/pdumpfs/ [0xcc.net]

        親コメント
      • Windowsでつかえるお気軽バックアップシステムってないかな?(RAIDとかではなく)

        Windows 7 なら Windows バックアップで不足はありますか? 標準機能ですけど。
        形式が NT バックアップ独自形式ではなく zip になってるので最悪読み出しできるなら取り出しも可能になってます。
        Pro 以上じゃないとネットワーク経由での保存ができないので Pro 以上を使う、というのは十分に Pro を選択する理由になります。

        # XP 以前は極めて残念で、Vista はちょっと残念。

        親コメント
        • 2TB までしか使えないのが残念。
          (正確には、何TBまでもいけるけどリストアするときに強制的に2TBのボリュームになってしまう。2TB以上のデータがあるとバックアップできない)
          2TB はあと何年持ちますか?

          # TimeMachine は VSS と同じで、ディスクが壊れたらリストアできない点は気にしないのだろうか

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年04月25日 11時28分 (#1942118)
    「寝る」

    #震災前にPS3ぶっこわれてセーブデータ吹っ飛んだけど(本体は修理に出して修復した)、今はそれ以上に大変なことが起きてるから、PS3のデータなんてどうでもよくなった。
  • by simulacrum (41765) on 2011年04月25日 12時23分 (#1942176) 日記

    ディスプレーの横を軽くポンポンと叩くってのはないのか。

  • by Anonymous Coward on 2011年04月25日 11時08分 (#1942103)
    この記事を信頼するならば、Windowsが一番低コスト
    • by Anonymous Coward
      あなたがニートならね。
      • by Anonymous Coward
        イミフ、ニートならLinuxの方が低コストになりませんか?
        • by Anonymous Coward

          > それでダメなら Windows か Mac を使う生活に戻って枕を涙で濡らせ。
          なので時給0円のニートでも0円ではないです。

          # まあジョークだけどね

      • by Anonymous Coward

        そりゃ、何をコストと考えるかによるでしょう。
        パソコンに仕事をさせることが目的なら、元コメの言うようにWindowsが一番「お金も手間も」掛からない。
        掛かるのは手間と時間と電気代だ罠。
        それによって失った何らかの利益のことを想って涙で枕をぬらせばよい。
        でも、パソコンをいぢることが目的なら、Linuxが一番「お金が」掛からない(かもしれない)。
        この場合、手間はコストに算入されないわけで、掛かるのは電気代、本人は寧ろ逆に楽しめるかもしれない。
        涙で枕を濡らす必要は薄そうだね。

        # Linuxに何かの仕事をさせようと思っている場合だと…Windowsと同程度か。再インストール → 環境再構築。
        # ま、何にしても、常日頃のバックアップと障害時の代替/復旧手段の確保が一番重要なのは言うまでもない罠。
        # ううむ、言ってて耳が痛いのは何故だろう(笑)。

        • by Anonymous Coward

          いろいろ言いたいことはありますが、どんな仕事をやらせるかによって最適な道具が違うのは当たり前だ、とだけ指摘しておきます。
          # Linuxで楽々仕事してるので。
          # pdf readerにパッチ当てたぐらいでリブートが強要されるようなOSのどこが低コストなのかと。

        • by Anonymous Coward
          仕事の性質上の結果だが、私の場合は Linux 方が遙かに楽。
          仕事(研究)に必要な環境を再構築するのはほとんど apt-get で
          入れられるし、ドットファイルのバックアップがあればあっと言う間。
          Windows の場合は必要な CD 入れたり(しかもパッケージ探しやらシリアルNo.探し
          から始まる)、Web 上で探したりで面倒な上にさらに再起動を要求するものも多いので、
          たとえバックアップがあったとしても想像するだけで鬱になる。
          • by Anonymous Coward
            仕事の性質上の結果だが、私の場合は Windows 方が遙かに楽。
            仕事(研究)に必要な環境を再構築するのはほとんど 共有フォルダ からで
            入れられるし、仮想イメージのバックアップがあればあっと言う間。
            Linux の場合は必要な ライブラリ 入れたり(しかもパッケージ探しやら依存関係探し
            から始まる)、Web 上で探したりで面倒な上にさらに再構築を要求するものも多いので、
            たとえバックアップがあったとしても想像するだけで鬱になる。

            // 要は人それぞれ。どうでもいいが、毎回環境構築だのなんだのやってるのは無駄だとしか思えない。
            • by Anonymous Coward
              知能が低いのね
            • by Anonymous Coward
              仕事の性質上の結果だが、私の場合は何も無いのが一番楽。 リストアはいらないし、何より仕事をしなくて済む。 ・・・・給料泥でゴメンナサイ
  • T/O

  • by Anonymous Coward on 2011年04月25日 12時05分 (#1942159)

    オラクルは呪わなくていいのか

  • by Anonymous Coward on 2011年04月25日 12時24分 (#1942178)

    この種のネタの場合、Linuxが必ず三番目であることが否めない

    三番目以外であることを望むLinuxユーザーはほとんどいないだろうw(と思う)が
    OSXが三番目になるととたんに荒れ出すことが予想される、という事実が
    ユーザー層の性格を如実に表している気がする

    Windows?Windowsはどこでも叩かれるからw

    • Re:三段オチ (スコア:2, おもしろおかしい)

      by sakamoto (8009) on 2011年04月25日 13時03分 (#1942219) 日記

      Linuxが1番目ってこういうこと?

      ubuntuの場合
      諦めて再インストール
      Debianの場合
      ubuntuをクリーンインストール
      Fedoraの場合
      ご褒美だと思って戦う。で、結局次のバージョンが出たら素直にクリーンインストール。以下無限ループ
      --
      -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
      親コメント
      • Re:三段オチ (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2011年04月25日 18時33分 (#1942434)
        実際、トラブルはご褒美(ただし趣味のマシンに限る)。
        問題が発生しないとつまらない。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        Ubntuの場合:フォーラムに泣きつけ、教えてくんでもそこそこ親切だ。
        RHELの場合:ユーザーの使い方が悪い、システムに非がないかはサポートに確認だ。
        Debianの場合:ググれカス。
        ...かな。

        W,M,L実際全部経験したけど、マジレスするならどれも再インストールかこれを機にアップグレードだ。ソフトが動かない?エンバグ?どれにしろよくあることさ。

  • by Anonymous Coward on 2011年04月25日 12時30分 (#1942188)
    ソウルジェム(PC)が濁ったら(腐ったら)、魔女(死亡フラグ)になるしかないじゃない!
  • by Anonymous Coward on 2011年04月25日 22時30分 (#1942527)

    LinuxはC言語で書かれていてC++は使われていないから!

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...