パスワードを忘れた? アカウント作成
5427 story

POWER5でLinux 27

ストーリー by Oliver
of-course-it-runs-Linux 部門より

benjamin 曰く、 "penguinppc.org の3月21日の記事から。IBMのPOWER5がロードマップ上だけの存在ではなく、すでにLinuxをブートできているようです。POWER5研究所の人たちがlinux-ppc MLにタレコんでいました。
MacRumors でも盛り上がってます。PowerPC 970を使ったマシンも市販されてないのに大丈夫なのかー、とか、一年待ってお金貯めるぞー、とか。なんだか微笑ましいです :-)"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • POWER5マシン (スコア:2, おもしろおかしい)

    by take0m (4948) on 2003年04月04日 11時16分 (#292608) 日記
    1年貯めれば買えるのかぁ。
    いい給料もらっているんだなぁ・・・
    • Re:POWER5マシン (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2003年04月04日 13時25分 (#292681)
      >1年貯めれば買えるのかぁ。
      >いい給料もらっているんだなぁ・・・

      タレコミ文によれば
      「一年待って、貯めるぞー」
      らしいので、
      1年待つ→よく考える→25年貯める
      というプランかもしれませんよ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      よほど大きなもの(家や車、大型家電など)でない限り、たいていのものは節約すれば一年で買えませんか?
      給料の多寡より節約能力のほうが問題なのではないかと。

      わたしゃ浪費家だから無理ですがね。

      • by Anonymous Coward
        POWER5がいくらぐらいになるかわかりませんが、
        現状でPOWER4のワークステーションが買う金があれば、
        車が2~3台買えますね。

        最上位のモデルなら、家と匹敵するのでは?
        • by wanwan (45) on 2003年04月04日 13時49分 (#292696)
          POWER5がいくらぐらいになるかわかりませんが、
          現状でPOWER4のワークステーションが買う金があれば、
          車が2~3台買えますね。

          最上位のモデルなら、家と匹敵するのでは?


          2~3年も待てば値段も落ちるんでは?
          かつて高い高いといわれていたRS/6000ですら、中古市場じゃ二束三文になってるし・・・
           
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            5年前に買った RS/6000 SP2 は数億したけどよぅ
            いまや数万の価値しかないってよぅ
        • by teltel (1423) on 2003年04月04日 14時32分 (#292716) 日記
          power4 搭載VT workstation [v-t.jp] で最も安くて200万くらいのようですね。
          きっとIBM から買うともっと高価だと思われます。
          車は余裕かな。128 CPU のサーバーだと家も余裕。

          たとえpower5 でも最下位クラスは同じ程度の値段なんでしょう。

          # それよりもVT alpha の安さにびっくり。
          親コメント
          •  前述のリンクを見て外見で判断した限りでは、オリジナルではなく、IBM製品そのまんまです。

             ただし、pSeriesは日立にもOEM [hitachi.co.jp]しているので、日立経由かも知れませんね。日立は日本IBMからではなく、USから直接物を仕入れているらしので、安く売れるのかも。

             日本IBMではUS価格の1.5倍から1.8倍の定価設定が普通ですが(日本のsiteには価格表示無し)、USのサイトに記載されているp630の価格 [ibm.com]は$16,127とありますので、$1=120円とすれば、そんな物でしょう。
             ただ、1wayだとCPU増設がCPUドータカードの交換になっちゃうので、出来れば2wayにしたいな。(買うつもりではない)

             
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            ># それよりもVT alpha の安さにびっくり。

            そりゃAlpha 700MHzじゃ79800円とかで売ってるCeleron 1.8GのPCより能力低いんだからこんなもんでしょ。っていうかむしろ高すぎ。

  • パフォーマンス (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年04月04日 15時13分 (#292730)
    やっぱ、Pen4とかよりも全然速いのかなぁ。

    # え、当たり前?
  • by Anonymous Coward on 2003年04月04日 12時09分 (#292642)
    結構な話だけど、初代NeXTのようにCPU(68030)が品薄でいつまで経っても製品が出ず、製品が市場にやっと出まわったころにはすっかり競争力を失ってたなんてことにならなきゃいいけど。

    # モトローラではCPUをMPUと称したんだっけ?

    • by Anonymous Coward
      68030じゃなくて、その次のMC68040です。NeXTだけの話じゃなくて、当時はSunも含めてほとんどのワークステーションメーカーは(RISCとともに)モトローラのCPUを採用していましたが、68040の騒動で懲りたNeXT以外の各メーカーはCPUを完全にRISCに切り
      • by saitoh (10803) on 2003年04月04日 19時22分 (#292837)
        ワークステーションとしてのNeXTはx86に切り替えてはないでしょう。 結局NeXT社が作ったワークステーションのハードウェアは68040だけ。 ハード(とOS)を作って売る会社からソフトベンダーに 切り替えるときに、プラットホームを IBMPCを選んだだけで。
        Sunは「68040の騒動で懲りた」のでしょうか? 68030搭載の機種(sun3x)をちょろっと出したところで 68040を経由せずにSPARCに移行したはずですが。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          > Sunは「68040の騒動で懲りた」のでしょうか?

          RISCの方が速いぜ~って、自分たちでSPARCを作りましたからね。

          # 最初のSPARCって10MHz位だっけ?
        • by Anonymous Coward
          NeXTって、68000のマシンもありませんでしたっけ?
          ・68000
          ・68030
          ・68040

          の3種類があったと思います。あと、OSとしてのNeXTは68K系以外に、X86、あとPA-RISC、SPARC版があったと思います。
          (SPARC版とかの頃は、もうOPENSTEPとか言ってたかな)
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...