パスワードを忘れた? アカウント作成
6688 story

アンドリュー・モートン、カーネル2.6を語る 10

ストーリー by Oliver
洗練 部門より

zeissmania 曰く、 "先週末の9~10日に、東京・青山ダイヤモンドホールではOSDNジャパンによる「Linux Kernel Conference 2003」が開催されたが、この時のアンドリュー・モートン氏の講演内容がZDNETでレポートされています。 カーネル2.6についての説明は、既にいくつかの雑誌なので読んでいましたが、それらには出ていなかったような話しも色々とされた模様。 タレコミ人はこのカンファレンスには行けなかったのですが、参加された方々のレポートを是非お願い致します m(_ _)m"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 2.6は凄いッス! (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2003年10月14日 22時26分 (#414575)
    と,洗脳されてきました.特に最後の講演のNTTコムウェアさんの性能測定グラフに.

    2.6というか,NPTL(Native POSIX Thread Library)とかプロセス切り替えのO(1)スケジューラで,スケーラビリティ向上にかなり貢献してるみたいですね.これは正式版リリースが楽しみです.
    • by ninestars (5792) on 2003年10月14日 23時27分 (#414597) 日記
      従来のシンプルなスケジューラは、シンプル故の良さがあるみたいですね。
      日経Linuxの10月号には、新しいスケジューラの方がパフォーマンスが
      落ちる場合が載っていました。
      大量のページをマップ/アンマップする際には、従来の方が良好なようで。

      ですがその他の新しい機能も含め、楽しみなものに仕上がっていそうなので期待しています。
      親コメント
  • by noriyuru (5179) on 2003年10月15日 15時28分 (#414975) 日記
    「Hugetblfs」で検索してもパッチしか出てこない。
    開発紹介ページとかないのかな?
    どんなファイルシステムなんだか…。
    ソースそのもの見なきゃだめか?
    • by t_hanai (16179) on 2003年10月15日 18時50分 (#415172)
      "Hugetblfs"ではなくて"Hugetlbfs"だと思います。
      当日の配布資料にもHugetblfsと書いてあるのですが、
      Andrew Morton氏が誤記したのではないかと思います。
      んでZDNetがこれをそのまま写したと。

      配布資料によるとHugetlbfsは"大きなページへのmmapベースのアクセスを提供"するためのものだそうです。
      カーネルソースアーカイブ中の Documentation/vm/hugetlbpage.txt に情報があります。
      内容はちゃんと読んでいませんが。
      親コメント
      • by pantora (11989) on 2003年10月22日 20時27分 (#419432)
        > カーネルソースアーカイブ中の Documentation/vm/hugetlbpage.txt
        > に情報があります。内容はちゃんと読んでいませんが。

        Hugetlbfsが気になったんで調べていました。
        Documentation/vm/hugetlbpage.txtも読んでみましたが、
        個人では使わなそうなテクノロジーみたいです。
        大規模なDBMSにでも使うんでしょうね。
        --
        PCにECC Registeredメモリの利用を推奨します。
        親コメント
  • Rusty Russellのイメージ (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年10月16日 13時30分 (#415843)
    japan.linux.comでハッカー的視点から [linux.com]という題でLinux Kernel Conference 2003のレポートが掲載されていました。

    記事では「日頃 lkml を講読しているハッカー達からみると、彼らの印象はネットワークから垣間見られるそれとは異なっていたようである。Rustyは若くフレンドリーで、笑いのツボを抑えた講演を行なっていた。」と書かれているのですが、Rusty Russellってネットでもそういうイメージありませんでしたかね?

    彼がユーモアがあってフレンドリーな性格であることはコレ [linuxsymposium.org]を見れば自明かと :-)

    # 参加できなかったのでAC

  • by Anonymous Coward on 2003年10月15日 2時02分 (#414675)
    ここへの書き込みが少ないってことは
    ここに書き込んでいる人の大半があの会場にいたってこと?
    業界狭!
    • 業界なんて狭いものですよ。
      あるプロジェクトのときに逃げた業者の方と、別のプロジェクトで
      一緒になるなんて話はよくあるものです。

      なんて与太話はともかくとして、どんな人であれば、会社がLinux
      Kernel Conferenceに参加させてくれるかを考えれば、自ずと答えが
      判るのではないかと

      # 煽りと知りつつとぼけてみる人
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ここのコメント数が超絶に少なくて、FUDネタばかり盛り上がるのって終わってるような・・・

      そういう自分はLinuxを使っていないのでコメントできません。ごめんなさい。
  • by Anonymous Coward on 2003年10月18日 17時57分 (#417094)
    カンファレンスの プレゼン資料 [osdn.co.jp]が公開されています。

    Javaを使っていても、こんなに効果があるとは。

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...