パスワードを忘れた? アカウント作成
5298 story

クラスタ用Xserveを発表 24

ストーリー by yourCat
切り詰めました 部門より

Katuragi 曰く、 "ZDnet Macの記事によると、Appleはクラスタリング機能に特化したXserve (Cluster Node Xserve) を発表した (仕様)。通常構成のモデルとの違いは、ビデオカードおよびAGPスロット、拡張用ハードディスクベイ、光学ドライブがないこと、ギガビットEthernetがオンボードの1基のみであること、Mac OS X Serverが10クライアント版であることなど。値段は2,799ドルとなっている。
なおアップルからのアナウンスはまだない。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by chiba-f (6867) on 2003年03月20日 16時15分 (#283113)
    Apple US [apple.com]のXserveのページの右側 [apple.com]にこっそりと写真と説明があります。
  • FireWireなんていらない。

    スリムブック型ケースで、1CPUで、10万円切るくらいの
    小さくて安いサーバを出してくれれば、「Mac OS Xでサーバ」も
    気軽に導入できるのに。

    #ただしメモリは2スロットでも、最大2GBまで対応して欲しい
    --

    [tomoyu-n]
    • コンパクトなデスクトップ、出してもイイと思うのだけどなー。
      Cubeほど徹底的に割り切ったのもかっこいいと思うけど、拡張性がもう少し。

      Micro-ATX規格のマザー、筐体で、値段は10万以下から。
      一つお願い。>Apple様
      親コメント
    • >ってスリムブック型どんなやつですか?

      こんなの [google.com]。

      G4 Cubeが失敗したのは、価格が高すぎたことですよね。

      FireWireはサーバ用途なら、なくても構わないんじゃないかと。
      無くしたからといって、価格がそんなに変わる訳じゃないだろうけど、
      「めいっぱい努力して安くしました」みたいなマシンが1機種ぐらい
      あってもいいんじゃないかと思って。
      --

      [tomoyu-n]
      親コメント

      • 「めいっぱい努力して安くしました」みたいなマシンが1機種ぐらい
        あってもいいんじゃないかと思って。

        むしろ、Appleなら「めいっぱい努力して革新的なマシンにしたので、多少高くても我慢してね」っていう方向に転びそうです。善し悪しは別として。
        安いだけが取り柄のマシンを出したら、Appleのようなブランドイメージでもってる企業にとってはマイナスにしかならないように思えます。
        親コメント
    • そんなものより、クラスタリングにはXserve Bladeが欲しいところ。
      今の形体だと3台使って3Uで6CPUと少な過ぎるので、1台3Uで14CPU
      程度が可能なものを出して欲しいと思っているところはあるでしょうね。

      FireWireはFiber Channelの代替になる3200の規格の早期採用、
      ロジックボードonボードを望みます。FireWire 3200でLAN
      (IP over FireWire)ってのもGigabit Ethernetよりいいと思うし。
      親コメント
    • きゅーぶが生き残っていればそういうモデルもあったかもしれませんね。
      ってスリムブック型ってどんなやつですか?
    • 今、FireWire がついていないMacはちょっと使いたくないな。
  • by Average (3404) on 2003年03月20日 15時16分 (#283069) 日記
    FDDなり光学ドライブなりのブートデバイスが無いよーに思えるんですが、ノードのHDDがクラッシュしたときにどうやってリカバリーするんでしょうか?
    それとも元々MacってちゃんとネットワークブートするBIOS(Toolboxってんでしたっけ?)を持っているんでしたっけ?
    --
    -----------------
    #そんなワタシはOS/2ユーザー:-)
    • Re:素朴な疑問 (スコア:5, 参考になる)

      by yoz (6065) on 2003年03月20日 15時59分 (#283101)
      FireWire接続のHDDに緊急ブート用システム作っとく、という手もありますか。
      内蔵HDのシステムが起動不能な場合は、接続しておけばそっちからブートしてくれそう。

      普通のMacなら、optionを押しながら起動することで、ネットワークも含めた
      ブートデバイスの選択が可能になるわけですが、クラスタエディションのXServeには
      ビデオカードも付いてこないわけですから、この仕組みを使うのは面倒くさそうです。

      # ちなみに、ノーマルなXServeはシステムIDボタン押しながら起動すれば
      # 光学ドライブからブートします。
      親コメント
      • Re:素朴な疑問 (スコア:3, 参考になる)

        by nInfo (14824) on 2003年03月20日 17時00分 (#283134)
        NetBootにビデオカードは必要ありませんが?
        単にキーボードのNキーを押したままにするだけで可能です。
        ブートしてしまえば、何なりと出来ますね。
        親コメント
        • by yoz (6065) on 2003年03月20日 17時18分 (#283144)
          なるほど!(+1;参考になる)

          キーボード繋げば、Tキー押しながらターゲットディスクモードで起動して、
          他のMacでFireWireディスクとしてマウントしてから修復、とかもできそうですね。
          親コメント
    • by deleted user (13818) on 2003年03月20日 15時28分 (#283077)
      http://www.apple.co.jp/server/macosx/netboot.html
      ネットブートは、ずいぶん前から可能になってます。
      親コメント
  • by picard (4667) on 2003年03月20日 16時13分 (#283111) 日記
    最近クラスタ導入を検討していて、Xserveも検討したのですが、 Xserve って動作音がすざまじい(掃除機を三台同時に動かした ぐらいの騒音発生)って聞いていて、それで購入に二の足を踏んで いたのですが、こいつはどうなのか、それが最も気になります。
    • by nInfo (14824) on 2003年03月20日 17時07分 (#283138)
      >掃除機を三台同時に動かしたぐらいの騒音発生 そこまでは煩くないっす。掃除機1台を強で常時使ってる程度(笑) Xserve clusterは、前面パネルを見ても吸気口がたくさんあるし、 まだ実物の音を聞いたことは無いけれど、新型はファンの音が多少 静になったと言われています。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      アップル曰く「ちょっとだけ静かになった」そうですよ。
      なんでも内蔵ブロワーが風速可変式のモノに変わったそうーな。
  • by take0m (4948) on 2003年03月20日 16時55分 (#283131) 日記
    いまどきのクラスターで1portってのはなぁ・・・
    普通、データ系とコントロール系のイーサを分けたりするような気がするのだが・・・
    • Re:LANの数 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by ninestars (5792) on 2003年03月20日 17時05分 (#283136) 日記
      元々のXserve の RJ-45 ポートの構成がオンボードx1、スロットx1だったので、コントロール用に 1000BASE-T は不要であり、必要なら別途用意せよということかもしれません。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        X-RAIDもあるんで、ファイバーチャネルと選べ、という事では?
    • by kamary (7751) on 2003年03月21日 1時16分 (#283462) 日記
      そういえばADCのダウンロードサイトに
      IP Over Firewire Previewというものがあります。
      こいつを使ってつなげってことですかね。
      親コメント
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...