パスワードを忘れた? アカウント作成
5324 story

AppleがSafari Beta Seedを中止 86

ストーリー by yourCat
同情すれども検閲トピ 部門より

yotaro 曰く、 "本家より。Appleがデベロッパ向けのSafari Seedプログラムを中止したとのこと。v62、v64に続きv67がネット上にリークされたから、と言うのがその理由の様子。 私はSeed Developerではないのでどんなライセンス条項がついていたのか等は知る由もありませんが、今後の正式版リリーススケジュールにどう影響してくるかが気になるところですね。"

中止の報はMac-Mike.comによる。v62以降、タブ機能が実装されたようで、そのUIのあり方を探る意味でシード・デベロッパーに配付していたのだろう。ところがこれがインターネットで広くリーク、あまつさえAppleにリーク版に対するバグ報告が多く寄せられ、開発チームはうんざりしていたという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 流出モノの流通に加担しているサイトもありましたが、こういうことになりましたか。

  • あ~あ (スコア:1, 興味深い)

    by nInfo (14824) on 2003年03月23日 20時50分 (#284741)
    NDAとSeed Testの意味が分かっていない輩がSeed Testに参加して
    バカなことをやってしまったのでしょうね。Appleにも他のTesterにも
    多大な迷惑な訳だしリーク元特定して以前のように、告訴や逮捕劇となる
    のかも。守秘義務守らない奴にはそれなりに制裁を加えて当然だし。

    #NDAやSeed Testの意味が分かるからID
  • by GSone (8994) on 2003年03月23日 22時18分 (#284781) 日記
    Appleが現行 OSX10.2.xに
    正式版safariを対応させないための言い訳だったりして。
     
    今回の件を理由に正式版リリースをおくらせる

    10.3発売の時期に正式版をリリース
    10.2.xでは起動不可に

    10.3売れてウマー

    ってとこすか?
    • by t_trace (6746) on 2003年03月24日 16時57分 (#285261) 日記
      仮にSafariが10.3でしか動作しなかったとして、何の不具合があるのでしょう。

      OSとハードウェアの販売で利益を出さなきゃいけない企業が、利益の出ない過去のOS向けに
      ソフトウェアを配布することは賞賛の対象となる行為かもしれないけど義務ではないよね。

      個人的にはSafari(とWebCoreを使ったドキュメント表示エンジン)は10.3の目玉になると予想してましたけど。
      親コメント
      • by GSone (8994) on 2003年03月25日 11時01分 (#285761) 日記
        なんかApple関係者の人でしょうか。あきらかにそう取れる文章ですが。
        Webブラウザの場合、使用している人が増えないと、
        動作確認の対象にしてくれるサイトも増えないわけで、
        動作OSを限定することは自殺行為でしょう・・・
        親コメント
        • by nInfo (14824) on 2003年03月25日 11時36分 (#285801)
          本来Web標準に従うことが重要であり、シェアは関係ありません。
          その考え方自体がおかしいですよ。オープンソースやInternetというもの
          が分かっていればこういう発言しないはずなんだけど、Windowsとその
          プロプライエタリな技術の中で暮らしてるシェア原理主義者のようですね。

          オープンソース技術の実装にOSは関係ないし、Web Core(KHTML)や
          JavaScript Core(KJS)を利用したWebブラウザが他のOSに登場しても
          何の不思議も無いし、誰でも作って良いのですから。
          親コメント
        • by t_trace (6746) on 2003年03月25日 11時44分 (#285810) 日記
          >なんかApple関係者の人でしょうか。あきらかにそう取れる文章ですが。

          Appleともアップルとも関係はありません。いちユーザーです。
          そう取れてしまったなら、申し訳ない。

          動作OSの限定といったところで、たかがバージョンの違いです。
          いずれは多くのユーザーが喜んで、あるいは嫌々ながらもアップグレードしていくでしょう。
          いまどき「ブラウザのシェア」が多ければ「動作確認の対象」になってたくさんの人が使ってくれてウマーなんてこともないでしょうし、だいいちシェア2~3%のOSでシェア競争もないんじゃないでしょうか?

          だいたい、動作確認しなければならないような、Web標準から外れたブラウザであれば自然消滅するだけのことです。

          Appleが10.2対応版のSafariを正式にリリースすると約束したかのように
          書かれていましたが、そういう約束はなされていたのでしょうか?
          親コメント
        • > 動作OSを限定することは自殺行為でしょう・・・
          自殺行為になるのも含めて、「Appleの勝手」なんでは。ユーザは困りますけど。
          利益が出ねーからサポートしねーよってのはどこの会社もやってる事では?
          --
          This cookie has a scrap of paper inside. It reads:
          If you can't learn to do it well, learn to enjoy.
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年03月25日 0時38分 (#285528)
    このスレッドを読んでいて疑問を持ったのですが、ここ [xiv-view.com]で公開されている日本語化リソースは、どのような扱いになるのでしょうか?
    お宝鑑定団 [tcp-net.ad.jp] に v67 の日本語化リソースを公開しているとありました。
    v62 以降は、特定の開発者向けというのが前提だと思いますが、それに対するリソースを不特定多数に公開することは、守秘義務違反なのか、そうではないのかを、教えていただけないでしょうか。
    • CUSTOMER SEED AND CONFIDENTIALITY AGREEMENT [apple.com]契約書のPDFのリンクです。

      この契約には違反しているのではないでしょうか?
      この日本語リソースはSafariを修正するソフトウェアに(私には)見えますが、
      そういう作業を行う権利は与えない、と3. License Grantで明確に記述されています。

      上記の契約を結ばずにSeedを正当に使う方法があるかどうか、判らないのですけど。
      親コメント
      • ADC Software Seeding [apple.com]
        "This software is provided "as is" for testing and evaluation purposes only. "でも
        ライセンスについて [apple.co.jp](Seedじゃないけど)
        「2. 使用方法及びその制限」でもダメでしょうね。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2003年03月26日 3時02分 (#286422)
          t_traceさん、nInfoさん、ありがとうございます。

          Safariについては、各国語でローカライズリソースが配布されてますが、
          いずれも黒ということになるのでしょうか。ユーザサイドからすれば、
          ローカライズは歓迎したいところですが...。

          I_C_Tの日本語リソースについては、少し説明不足でした。
          これを元に、Safariの日本語化が行われるらしいという話を補足させてください。

          ---
          Safariの日本語ローカライズキットを配布してきたIntuitional Canny Toolsが、
          AppleのSafari開発チームと電話会談し、(@_@)yoooさんの日本語リソースキットを
          ベースに日本語化することになったそうです。
          (2003/3/13のMACお宝鑑定団記事より引用)
          ---

          この(契約)内容がどんなものかは不明ですが、日本語化については、
          Appleとしても、一応、歓迎しているように読めます。
          そうすると、広く公開されているv60の日本語リソース配布については、
          問題ないのかもしれません。

          しかし、本来、開発者だけに配布されているはずの、v62以降の
          日本語リソースを(仮に日本語化作業が認められていたとしても)、
          不特定多数に配布することは、今回のような事態を引き起こす
          きっかけになりかねず、問題ではないか?という疑問があって、
          お尋ねした次第です。
          先ほどの記事があったため、よけいに気になりました。
          (今回のSeed配布停止に至った経緯を考えると、Seedに対するリソースの
          配布を認めているようには思えませんでした)
          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2003年03月26日 1時43分 (#286378)
        きっと英語が不得意でよく理解できなかったのでしょう。
        日本語リソースの質もお世辞にもほめられたものじゃないし。
        親コメント
  • 日本での (スコア:0, 荒らし)

    by Anonymous Coward on 2003年03月23日 16時14分 (#284646)
    非公開バージョンを公開していたサイトは。
    appleroom [appleroom.net]と
    sanmonweb [mac.com]です。

    前者はファイルへの直リンク、後者はigetterというファイル検索サイトでの検索結果リンクを掲載。
    • 非公開ベータなら認証くらいかけてなかったんでしょうか。

      配布を開発者に限定していたのにも関わらずリークされたということは、
      裏切られた格好になるんですよね?Apple が激怒して、Safari の
      開発をやめることはないと思いますが、大きな溝ができそう。

      リーク版を通してバグレポートが増えたということについて、
      「Apple はマーケティングを失敗した。もっとオープンにするべきだ」
      という意見もあるようですが、それはちょっと論点が違うんじゃないかな
      ....と思います。
      --
      This cookie has a scrap of paper inside. It reads:
      If you can't learn to do it well, learn to enjoy.
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        非公開ベータなら認証くらいかけてなかったんでしょうか。

        シードデベロッパの1つ、もしくは幾つかがリークしたものが出回った訳です。
        Appleのサイトに在った訳では在りませんので認証以前の問題です。
    • by deleted user (3598) on 2003年03月23日 19時55分 (#284715)
      非公開バージョンを公開していたサイトは。
      appleroom [appleroom.net]と
      sanmonweb [mac.com]です。
      とのことですが、直リンクを「公開」って言うのは無理がありませんか。
      もし、それが公表可能なものかどうかを判断せずに直リンクを張ったというのなら、それはそれで良くないことだと思いますけれど。

      # んー、難しいなぁ、リンクの是非って。

      --
      =^..^=
      Enjoy Computing, Skiing, as much as Horse Racing.
      親コメント
      • Re:日本での (スコア:5, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2003年03月23日 21時08分 (#284749)
        後者のサイトは指摘された後、記事を削除しサイト上で謝罪
        していますから、あまり責めるのも酷かと思いますが、前者
        は以前からNDA違反な情報を掲載していて、何が悪いのかは
        分かったうえでの行動でしょう。読者からの投稿という形を
        とってはいますが、「インターネットで○○のベータ版を
        見つけましたのでレポートします」等という記事を平気で載せる
        神経は理解できません。

        直リンクに関してですが、法的な話は別にして)ファイルが
        実際にどこのサーバーに置かれているかは読者にはあまり関係
        ないことで、読者(特に初心者)から見れば「AppleRoomがSafariベータ版を
        配布している」ように見えます。過去には雑誌や商用サイトでも
        紹介され、それなりにヒット数も多いサイトのやることでは
        無いと思います。

        さらに問題なのは、違法性を指摘されてさすがに直リンク
        は外したものの、その後も謝罪などはなく「何が悪い」とばかり
        に開き直りを続けたのは、あまりにも常軌を逸した行動だったと
        思います。

        # 登録DeveloperなのでAC
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          私も苦々しく思っている一人です
          Appleの思惑をはずれた流出について、「ベータ版好きのユーザー向きマーケティングの一環だ」などと考えるのは勘違いも甚だしいです。
          自分の行った行為がユーザーに
    • この2つのサイトで、公開(リンク)していたというのは、v64ですよね。
      v67は、載っていなかったような。
      (sanmonwebは、該当記事が削除済みなので、不明。)
      しかし、この2つのサイトのみを紹介するのは、なんででしょ?
      たまたま、この2つのサイトで該当記事を見たからかな。
      それとも、日本ではこの2つのサイト以外には、なかったのかな?
      *掲示板でのリンクは含まず。

      上記以外のサイトが紹介されていないと、ただの吊るし上げと
      私は、思ってしまいました。

      しかし、非公開バージョンも、大量に出まわってしまったら、
      ある意味、公開バージョンになってしまいますね。
      (かくいう私も、海外から落としたv64ユーザー)

      書き込んだ人がデベロッパーの人でも、デベロッパー無関係の人でも、
      結局、ACなら、どうでもいいのかな。
      煽りでは、ないつもりなので、pasadena4。
      親コメント
      • by monaoh (12125) on 2003年03月23日 22時26分 (#284787)
        それとも、日本ではこの2つのサイト以外には、なかったのかな?

        そんな事、誰に分かります?
        「インターネット上の全てのサイトを探してこの2箇所だけでした」
        と断言できる人間はいないのですから、結局のところ何箇所挙げようとも

        上記以外のサイトが紹介されていないと、ただの吊るし上げと
        私は、思ってしまいました。

        という結論になってしまうのではないですか?
        「いちいち書くな」というだけの意見と見て取れます。

        親コメント
      • #284749のACです。

        >しかし、この2つのサイトのみを紹介するのは、なんででしょ?

        sanmonwebに関しては、先にも書いたように責めるのはちょっと酷かと思ってます。自らの非を認めてるわけですし。

        AppleRoomに関しては、Developerとして以前から不愉快に思ってしましたし、実際、10.2のNDA違反のときにはAppleの関連部署に連絡もしました。

        他の人のことは分かりませんが、AppleRoomはそれなりに知名度も あり、広告も取っているようなサイトですから、目立つという部分はあると思います。それだからこそ
        • by pasadena4 (9373) on 2003年03月23日 22時54分 (#284800)
          #284749ACさんのコメントは吊るし上げ、そのものだったのですね。
          見当違いで、私のコメントを送ってしまいました。
          私としては、罪人発表のような、ののしったり、貶めるコメントが少ない方が
          読んでて嬉しいしので、できれば、/.jではなく別の所で上げてもらえたらと
          思いました。

          >どういう「意味」でしょう?あなたの言うことが理解できません。
          >どれだけ大量に出回ろうと、正規に配布されたバージョンで無い・・
          別に正規にこだわらず、非公開であってもバラまかれてしまっては、
          非公開という括りのものでありながらも、みんなが知っているので、
          (狭い世界では)公開したのと同じ状況になり得るという意味です。

          行為を正当化するつもりもないし、高尚な意味もないです。
          親コメント
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...