パスワードを忘れた? アカウント作成
7264 story

Appleが音楽ソフト・ラインナップを一新 13

ストーリー by yourCat
上から下までリリース・ラッシュ 部門より

AppleNAMM Show 2004において音楽ソフトウェアの新ラインナップを発表した。Logic Pro 6は、Logic 6に従来は別売りだった8つのソフトウェア・シンセなどを同梱した統合パッケージとなっている。価格は$999。Logic Express 6は教育市場向けの機能限定版で、価格は$299。これらは3月に発売予定だ。Soundtrack 1.2はパフォーマンスの改善とMIDI同期、カスタマイズ可能なエフェクト・プリセットなど使い勝手が向上した。価格は21,800円 ($199) に値下げされ、旧バージョンからのアップデーターも用意される。
また次世代オーディオ技術のプレビューとして、コンポーネント・モデルのシンセサイザー『Sculpture』、パーカッション・シンセサイザー『UltraBeat』、ギター・アンプ・シミュレーター『Guitar Amp』のデモを行った。また、オーディオ・ループとエフェクトのリアルタイム・マッチングのための公開ファイル規格『Apple Loops』も発表。これらは将来の製品に採用される予定だ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • それではちと寂しいので。

    お宝 [tcp-net.ad.jp]には「今後Emagic社が扱うソフトウェアは2製品に絞られたようです」との観測がありますが、LogicのLineupが減ってしまったのは、ユーザーとしてはどうなんでしょうかね?

    私個人は、Logicを買うかどうか、悩んでいるうちに10年近くなってしまいましたが、その理由の一つとして、Lineupが豊富すぎて、欲しい機能が絞り込みにくい(どのグレードが自分の目的に合っているのか判断しきれない)というのがありました。
    というわけで、コアなユーザー向けとエントリーユーザ向けの2極化はわかりやすくなっていいと思ってますが、他の方のご意見はいかがでしょうか。
    やっぱ皆さん、今まで通り細かく価格帯を分けて、選択肢が豊富な方がいいんでしょうかね?

    #と無理矢理ネタ振り。
    • コメントないのは寂しいね~
      Macで音楽やる人が減ってきたんじゃないのでしょうか?
      Macのみならず、Windowsも然りか?
      私だけかもしれませんが、昔ほど楽器も欲しくないし・・・
      MIDI楽器も・・・ 今は欲しくない
      (昔はRolandの音源モジュールやらなんやらを持っていた)
      シーケンサーソフト、音源モジュールって以前ほど売れているのでしょうか?

      しけた話をしてしまいましたが、GarageBandみたいなのはすごく欲しいです。
      いまは音楽ソフトに3万近くは出せないなぁ~
      エントリーユーザ向けに1万円くらいならと思うけど。
      #個人的な話で申し訳ないです。でもエントリー向けって話に共感しました。
      親コメント
      • 単に/.J内でのユーザ数が少ないのではないかと(そうでもない?)。

        今回発表された内容ではSculptureやUltraBeatには興味がありますが、LogicやApple製アプリじゃないと使えないなんてことが無いことを祈ってます。単にたれこみのリンク先にAudio Unitsとかかれていなかったので邪推してしまいました。

        他にはApple Loopsも気になります。というのもSoundtrackではACIDループなど複数の形式に対応していましたが、GarageBandではApple Loopsのみ対応だからです。素材不足になりそうな予感がしましたが、MIDI入出力があるのと、Apple Loops対応素材集も徐々に増えつつあるみたいなので、余計な心配であれば良いのですが。

        あと、DPユーザでLogicには触れたことがありませんので、Logicがらみの話題には興味はありますが乗りづらいです。付属するソフト音源が他のシーケンサにも対応するようになるとまた違ってくるかもしれません。
        --
        DON
        親コメント
        • >単に/.J内でのユーザ数が少ないのではないかと(そうでもない?)。

          そうかもしれません。著作権がらみの(例のCDもどきとか)話では音楽を聴くことを好きな人は多いようですが、DTMとなるとどうなのかなあ。
          私も、常連さんでDTMを趣味にしている人で思い浮かぶのはG7さん位ですし(あの方は多分Win?)。ギターの話になると乗ってくる人も多いのでそうでもないかもしれませんが。

          >他にはApple Loopsも気になります。というのもSoundtrackではACIDループなど複数の形式に対応していましたが、GarageBandではApple Loopsのみ対応だからです。素材不足になりそうな予感がしましたが、MIDI入出力があるのと、Apple Loops対応素材集も徐々に増えつつあるみたいなので、余計な心配であれば良いのですが。

          AppleLoops自体はユーザでも作成できるようですね。
          以下2chGarageBandスレ [2ch.net]から引用

          >Sound Trackにも付属してる、Apple Loop UtilityはSDKの一部としてダウンロードできるよ。
          >http://developer.apple.com/audio/
          AppleLoops SDK 1.1 SDK
          >This SDK provides the tools and guidelines for creating audio loops in the Apple Loops format for use within Apple applications such as Soundtrack.

          >これはビートマークと情報タグ等をAIFFに付けてApple Loopを作るソフトだね。ループポイントやDCシフト等の細かい音の編集は他のソフトでやっておく必要がある。

          とのこと。サードパーティの参入も期待していいのではないかと。
          親コメント
      • >シーケンサーソフト、音源モジュールって以前ほど売れているのでしょうか?

        わたしもここ数年のDTM事情にはとんと疎いのではずれたことを申しているのかもしれませぬが、音源モジュールとかはソフトシンセにどんどん移行してるんじゃないでしょうか。
        コンシューマー向けのシーケンサーとかのハードはどうなんだろ?ほぼ絶滅したのかな?うちではまだMC-50が現役なんですが。

        >エントリーユーザ向けに1万円くらいならと思うけど。

        私も家計的にはおんなじ感じです。かみさんからは古い機材を処分せよとのお達しが出ているので、いづれは全てPC(Mac)内で完結するようにしないとなにもできないので、グレード的には今回のLogic Pro 6くらいのは欲しいんですけど。

        >GarageBandみたいなのはすごく欲しいです。

        これならすぐ買えそうなんですが、我が家のG3 iMacではソフトシンセが使えませんでした(T_T)。やはりソフトの前にまずハードなのね。

        >Macで音楽やる人が減ってきたんじゃないのでしょうか?

        そういう状況かはわかりませんが、GarageBandが、音楽制作環境としてのMacを再興する(もしくはよりエントリーユーザに間口を広げる)きっかけになれば、と思います。徐々にOS X対応ソフトも増えてきているようなのでその辺も期待できるかも。
        親コメント
  • Logicer.com [logicer.com]にプレビューのレポート [logicer.com]がありました。Guitar Amp、UltraBeat、Sculptureが写真付きで解説されています。
    • by TRI-XV (19863) on 2004年01月19日 18時13分 (#476178)
      皆様はじめまして。

      GoldやPlatinumからのアップデートは$199だけというのはちょっとつらいユーザーも多いのではないでしょうか。
      プラグインを買い揃えるともう一本Logic買えるよくらいの値段ですし。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年01月17日 22時30分 (#475112)
    てか不思議なことが1つあるんだけど。
    QuickTimeシンセサイザ、ソフト音源の、ってQT2.1あたりから変わってないんじゃないの?
    Appleが音楽偏執でパワー上がってるのに音質が一向に上がらないのって不思議なんだが?
    • by hitopin (2384) on 2004年01月18日 6時00分 (#475262)
      QTはシンセというよりも、サンプルされた音源をならしてるだけみたいだけど、いわれてみればおっしゃるとおりですねえ。
      今回GarageBandの開発でYAMAHAの技術者の協力を仰いだといわれているように、Apple手持ちの音源のグレードがあがってるはずなので、今後に期待と言うことではないでしょうか。
      ただ、ほんとにソフトシンセをQTに組み込んで、QT自体がG4以降でしか動かないようにしないでもらいたいもの。
      親コメント
    • これはちょっと前は理解出来ました。
      QTはかなり高負荷な同時処理を行ってるらしくQTミュージックシンセサイザの同時発音数がすごく少なかったです、専用プレイヤTiMidyと比べて。
      今でも100MクラスのSoundfontを割り当てるとキツイです。
      しかし今は多少負荷が掛か
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...