パスワードを忘れた? アカウント作成
8995 story

Sun Java Studio Creator Mac OS X版リリース 21

ストーリー by Acanthopanax
珈琲党 部門より

tailto 曰く、 "いささか旧聞に属するが、Sun Microsystemsが、先月末にJSF (JavaServer Faces)をフルサポートしたWebアプリ開発用Java IDEであるJava Studio CreatorのMac OS X対応版をリリースした(現在、30日試用版がダウンロード可能である)。先頃まで公開されていたEarly Access版からの大きな変更点として、英語の他に日本語と簡体字中国語をサポートする多言語対応が図られた点が挙げられる。LinuxやWindows, Solarisといったプラットホームに比べればやや遅れがちであるものの、Sunも、サーバサイドJava開発環境としてのMacをそれなりに重視している、ということなのだろう。
Mac OS X対応が公式に謳われているJava IDEとしては、Apple謹製のXcodeの他、無償のものでEclipseNetBeans, 有償のものではBorland JBuilderCodeWarrior等がある。ここにJava Studio Creatorが加わることで、より一層OSXのJava開発環境の陣容が厚くなることは間違いない。
個人的には、ここにあとIBMWebSphere Studio Application Developerが加わってくれると嬉しいのだけど..."

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hpn_smile (11442) on 2004年10月02日 19時44分 (#630814) 日記
    開発環境が充実するのは喜ばしい事ですが。
    Javaで書かれたOS Xで使うソフト(しかも他のプラットホームでも動く物)
    ってまだまだ少なくありませんか?

    個人的な印象では、OS XのJavaのAquaの部品って、ボタンはでぶっち、
    フォントは大きく、文字の下が間延びしていて、メニューは変な所に
    あったり、Mac的な標準から外れているので、積極的には使いたいと思え
    ないのですが・・・。

    OS Xで使えるJavaのソフトが増えそうな気配ってあるんでしょうか?
    それとも、OS Xはただの開発環境として人気って事でしょうか?
    • Re:Javaのソフト (スコア:2, 参考になる)

      by TamanegiSwordsman (24244) on 2004年10月02日 21時48分 (#630858)
      >>個人的な印象では、OS XのJavaのAquaの部品って、ボタンはでぶっち、
      >>フォントは大きく、文字の下が間延びしていて、メニューは変な所に
      >>あったり、Mac的な標準から外れているので、積極的には使いたいと思え
      >>ないのですが・・・。
       
      それは「OSXのJava環境だから」ではありませんよ。
      ボタンの大きさ、メニューの配置等を決めるのはソフトウエアの作者ですから。
      特に古くからのMacユーザーではない人が、とりあえずMacでも動く奴を
      作ってみました、なんていうものは本当にバラバラな作りしてますね。
      でもそれは別にOSXのJavaのせいじゃありません、作者のデザインのせいです。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >それは「OSXのJava環境だから」ではありませんよ。
        >ボタンの大きさ、メニューの配置等を決めるのはソフトウエアの作者ですから。
        >特に古くからのMacユーザーではない人が、とりあえずMacでも動く奴を
        >作ってみました、なんていうものは本当にバラバラな作りしてますね。
        >でもそれは別にOSXのJavaのせいじゃありません、作者のデザインのせいです。

        私もhpn_smileさんのほうに同意見なのですが、元々JAVAは本来は全てのOS上で動くことに意味があるので、OSXの為に作り替えていたら意味合いが薄くなる気がします。
        私自身
        • Re:Javaのソフト (スコア:2, 参考になる)

          by TamanegiSwordsman (24244) on 2004年10月02日 23時22分 (#630906)
          >JAVA自身のインターフェイス規定をもうけて
           
          ご存知だとは思いますが、MacOSのGUIオブジェクトの配置などには
          OS9以前の時代にはガイドラインとなるものがあり、大抵のソフトは
          なるべくそれに沿うように作られていました。最近のはそうでもないですが。
           
          ただ、MacOS以外のプラットフォームでは、そういう習慣がなく、
          たとえばWinのソフトなんかは、ソフトごとにまるでテレビゲームのような
          見た目を持っていて、統一が有りません。Officeというソフト内で、とか
          そういう統一はありますが。
           
          そもそも、そういう見た目を気にする人が多ければ、Winでも、Linuxでも、
          MacOSと同様にUIのガイドラインが作られ、それに沿うように指導がされる
          でしょう。
          つまり、Macユーザー以外はGUIのレイアウトの美しさにはあまり興味が
          ないと言っても過言ではないのかも知れません。
          つまり、
          GUIが揃っていること、奇麗なことが、使いやすさに繋がると
          知っているのは、古くからのMacユーザーのみ、ではないかということです。
           
          #GUIが奇麗=透明とかアクア、って意味じゃないよ。使いやすい位置にあるとか、そういう意味です
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        画面上部のバーのところにメニューがあるべきなのに、
        Windowsのようにメインウィンドウ内にあるのって
        作者側の問題だったんですね。
        • by bellbind (22434) on 2004年10月04日 14時32分 (#631519)
          Swing ならシステムプロパティ「apple.laf.useScreenMenuBar」を"true"にしておくだけでスクリーンメニューバーに変わるんですけどね。
          親コメント
          • Re:Javaのソフト (スコア:2, 参考になる)

            by bellbind (22434) on 2004年10月04日 14時42分 (#631527)
            > Swing ならシステムプロパティ「apple.laf.useScreenMenuBar」を"true"にしておくだけでスクリーンメニューバーに変わるんですけどね。

            一応サンプルコードと実行方法だけのせておきます。

            import javax.swing.*;

            public class TestFrame {
                    public static void main(String[] args) {
                            JFrame frame = new JFrame();
                            frame.setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE);
                            JMenuBar menuBar = new JMenuBar();
                            frame.setJMenuBar(menuBar);
                            JMenu menu = new JMenu("foo");
                            menuBar.add(menu);
                            JMenuItem item = new JMenuItem("bar");
                            menu.add(item);
                            frame.setSize(640, 480);
                            frame.setVisible(true);
                    }
            }

            ターミナルから実行:

            $ javac TestFrame.java
            $ java -Dapple.laf.useScreenMenuBar=true TestFrame
            親コメント
    • by Anonymous Coward
      NeoOfficeJどうですか?
      http://www.planamesa.com/neojava/ja/index.php
      • by Anonymous Coward
        有り難く使わせていただいています。先日もMS-Office持ってないのに
        「記入して送り返せ」なOffice文書送りつけられましたし。

        動作的にも、0.7辺りまではそうでもなかったけど、0.8辺りでラベルに比べて
        ボタンがでかかったり、フォント周りやワードラップの挙動がへんだったりして
        いましたが、1.0以降は非常に綺麗に動いてくれています。ダイアログからボタン
        やテキストがはみ出したりなんて事も無いし。

        #メニューも項目の間隔が異様に広かったんだったかな。>0.8

        起動が遅いのが難点だけど起動してしまえば使えない程でもないし、あんまり
        使わないアプ
  • by Anonymous Coward on 2004年10月02日 18時02分 (#630772)
    Apple謹製のXcode
    もうこれだけ広まってから言っても無駄だとは思うのですが、「謹製」は謙譲語であって、Appleが自社製品を紹介するときに使う言葉。「純正」という、より適切な言葉があるんだから、揶揄する意図でもない限り、
    Apple純正のXcode
    と言えませんかね?(今度は純正の定義が問題になりそうだけど……)
    • by Anonymous Coward
      >揶揄する意図
       
      使いにくいことを揶揄してるんじゃないの?
      ProjectBuilder時代の方が使いやすかったという
      意見は散見されますが。
      無料の割には良くできてますけどね
    • つまらん。もういい加減止めれ。どうでもいいんだよそんな事。
    • by Anonymous Coward
      初めて知った。
      そう言われれば謹の字が入っているんだから当たり前と言えば当たり前だね。
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...