パスワードを忘れた? アカウント作成
10166 story

Mac miniは内蔵HDDよりFireWire外付けの方が速い 20

ストーリー by yourCat
訴えたいのは速度以外の何か 部門より

本家/.の記事より。Mac miniにFireWire外付け3.5" HDDを繋いだところ、内蔵HDDよりパフォーマンスが上だったという報告がある。内蔵HDDは2.5"なので、速度の面では不利だ。
しかし、改めてベンチマーク・スコアを見ると、Mac miniは3.5" HDDを搭載してもよかったのではないかと思えてくる。Mac miniが、言われているようなMac OS X以外からの“Switch”促進マシンならば、コストパフォーマンスを追求することも大事なはずだ。もっともその場合、筐体が大きい分、市場に与えるインパクトはより小さかったかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • デザインと小型化優先 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by nInfo (14824) on 2005年05月18日 18時39分 (#736886)
    コストパフォーマンスを追求するなら3.5インチHDDにしたはずです。
    あのデザインで小型化する為、熱問題と低消費電力化を実現させる為
    には多少コストがかかっても2.5インチにしたのでしょう。もう一回り
    大きくしてもっと大型のACアダプタを使うなら実現出来たでしょうが、
    平凡でインパクトもありません。それなら私は買わなかったと思います。
    • >コストパフォーマンスを追求するなら3.5インチHDDにしたはずです。

      コスト追及面でも 2.5 inch HDD は損にならないという考えもあります。
      3.5inch HDD を採用すると、筐体と AC アダプタを大きくする必要がありますが、このコストアップが、HDD パーツのコストダウンを打ち消してしまうからです。

      とはいえ、やはり「あの小ささ」を実現するのが最優先だったろうとは思います。
      初代の iPod だって、コスト優先なら 2.5inch HDD を採用したはずで、1.8inch HDD を採用したのは持ち運びのしやすさ・使いやすさを優先したわけですから。

      でも、本気でデザインを優先するなら、iMac G4 の「大福」部分だけを発売すればよかったのかも:-) あれなら 3.5inch HDD で、電源も内蔵だったわけで。
      親コメント
      • 筐体とACアダプタを大きくしたらコストアップにはならず、コストダウンになります。
        小さくするということはそれだけ設計が厳しくなるし、パーツも小型でコスト高のもの
        を利用することになるのですよ。
        • >筐体とACアダプタを大きくしたらコストアップにはならず、コストダウンになります。

          あのサイズだとそんなもんでしたっけ?大きくなると、筐体の材料費がかさむと純粋に考えたのですが、その考えは甘かったでしょうか?
          ロジックボードは、小さい部品を使う必要があるので、多少コストアップかもしれませんが、iBook と同じパーツを流用しているっぽいので、あまりコストが違わないとにらんでいました。
          スロットローディングの光学ドライブは、厚型のトレイローディングに比べて、明らかに数千円以上のコストアップでしょう。

          きちんと議論するには、実際に Mac mini, iBook G4, iMac G4 をバラしてコスト計算をしないといけないでしょうね。iMac は丸型のロジックボードなのでコストがかかっているという噂はありましたが。
          親コメント
  • by maia (16220) on 2005年05月19日 1時27分 (#737099) 日記
    シーゲイトから、7200rpmの2.5インチHDDが出るから、それ積めばいいのじゃないかな>プレスリリース [seagate-asia.com]
  • 発熱量その他の制限 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年05月18日 14時48分 (#736757)
    3.5インチの方がマシンが熱くなり、冷却ファンの
    追加の結果、Mac miniの大きさが2倍になるかも。

    Windowsのブックパソコンと大差が無くなります。
  • こんなの [micronet.com]が日本のメーカから出てくると思ったのだが、私の知る限り今のところもう1社(確かアジア系)くらいしか製品化していない。
    iMacのカラーバリエーションのときに懲りたのかな?
    • これを買った方のレビユーを見ると、3.5" HDDは五月蝿いらしいです。
      Mac miniはHDDのヘッドが動く音が気になるくらい静かです。
      (隣の部屋にあっても五月蝿いクイックシルバーとはエライ違いです!)

      3.5" HDDで、グラフィックカードがTigerフル対応で、あ~して、こうして、、、って。結局ありきたりの製品が出来るだけじゃないですか?

      --でも、1000BASEイーサだけでも欲しかったよね。あと、FireWire 800と、あれと、これと、、:-)
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年05月19日 9時45分 (#737207)
        miniMateに内蔵されているHDって再生品みたいですね。
        性能もさることながら、動作音はメーカーによっても大分違いますよね。
        まぁ基本的に回転数が低いモデルはやっぱり静か。
        7200回転でも静かでも耳障りなやつとかも(^^;

        個人的には流体受軸になってからの音量で十分静かに感じますね。
        miniMateはファン入りだったと思うので、その点ではM9よりハンデアリ。
        親コメント
  • というか (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2005年05月18日 16時39分 (#736824)
    HDのスペックによると思うのですが…
    このタイトルだと同じHDで、内蔵した場合と外付け(FW)の場合で、FWの方が速いと読めてしまいますね…
    ATA100(100MB/s) vs FW400(50MB/s)
    自分はmini購入後すぐに内蔵を7200回転の物に替えちゃいました。
    同じHDで内蔵とFWをXBenchして比べてみた所、(当然ですが)微かにですが内蔵の方が速かったです。
    # HGSTの7200の新しいやつは33%性能アップなので悩みます。
    # SeagateのSavviって2.5インチのくせして10000回転なのですね…
  • by Anonymous Coward on 2005年05月18日 14時38分 (#736754)
    電源アダプタ以外にもうひとつお荷物を追加せよと??

    #OSを別に購入しないといけないのかなぁ? 
  • by Anonymous Coward on 2005年05月18日 21時41分 (#736973)
    そっち方面をデザインやユーザビリティより重視する。
    まんまPC(DOS/V)の思想ですね。

    yourCatさん、あんた最近おかしいよ。
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...