パスワードを忘れた? アカウント作成
10280 story

QuickTime 7 for Windows Public Preview公開 41

ストーリー by yourCat
HDコーデックそろい踏み 部門より

AppleがQuickTime 7のWindows版Public Preview (英語版) を公開した。特徴はH.264対応、オーディオのサラウンド対応、VBSctiptサポート、UIの改善など。対応する環境はWindows 2000/XPとなっている。以前のバージョンのQuickTime Proキーは使えないので、アップグレードする際には注意。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • impressから (スコア:4, 参考になる)

    by realloc (27431) on 2005年06月08日 6時22分 (#748158)
    impressから [impress.co.jp]

    ・H.264コーデックをサポート
    ・5.1/7.1chを含む最大24chのサラウンド再生
    ・動画再生中にウィンドウのサイズを変更しても、スムーズに再生しながらリサイズ
    ・ジョグシャトルを使った再生速度の調節
    ・音声面では低音や高音、バランスなどの設定
    ・ストリーミング再生機能も強化
    ・回線スピードに合わせた自動調節機能
    ・ストリーミングが途切れた場合の再接続機能
    ・H.264フォーマットのエンコード(有料)
    ・5.1chサラウンドのエンコード(有料)
    ・映像をフルスクリーンで再生している最中に、一時停止、再生、早送り、巻き戻しなどのコントロール(有料?)
    • Re:impressから (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2005年06月08日 12時03分 (#748264)
      >・H.264コーデックをサポート

      以前、MainConceptの評価版で作った、H.264なファイル(拡張子はmpg)が再生できなかった。拡張子をmp4にしてもダメだった。なにで作ったH.264をサポートしたんだろうか。
      あと、ファイル再生しただけで、閉じる時にいちいちセーブするか聞いてくるのはなんでだ?ウザ過ぎ。(日本語Windowsだから?)
      PreViewなのに6のライセンスコード使えないのもよく判らんし。何をプレビューしろというのだろう。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        MainConceptを使ったことがないのでわからない点としては、
        書き出すファイルフォーマットってなに?ってのがあります。
        H.264はQuickTimeのビデオコーデックとして採用されている
        ので、QuickTimeで読めないファイル形式だった場合は再生が
        できなくても不思議ないですよね。
      • by Anonymous Coward
        たしかMoonlightのやつでも .mpg になりませんでしたっけ?

        多分コンテナ形式が違うので拡張子を変えても駄目です。 MP4コンテナを扱うもので生成したファイルを扱ってください。
        例: Sorenson Squeeze

        あとはよく理解したうえで ffmpegで生成するなどありますね。 調べて見てください。
  • by Anonymous Coward on 2005年06月08日 6時33分 (#748160)
    QuickTime7を入れた方はHD Gallery [apple.com]をどうぞ。
    HDになった美しい動画と、サラウンドによる音声が素晴らしくなってます。
    少しずつ動画配信への布石が打たれて来てると感じますね。
    • by Anonymous Coward on 2005年06月09日 1時22分 (#748491)
      mplayerでかろうじて再生できました。
      が、画面下1/3から1/2がひどいブロックノイズでモザイク状態。
      あと絵が若干スローモーションなのに、音声は正常に再生されるので後半は音無し。
      親コメント
  • by yororei (9799) on 2005年06月08日 8時28分 (#748178) ホームページ
    インストールすると相当蹂躙されるような仕様は治ったんですかね。
    対応しているフォーマットの関連づけを根こそぎ勝手に変えるのは序の口でさらにその解除方法も一見わからないという。
    • by Anonymous Coward on 2005年06月08日 9時47分 (#748214)
      PC起動時に勝手に常駐するのがうざくてたまらん。
      PC起動したら必ず動画見るわけでもないのに。

      しかも起動時に常駐解除の設定はどこを探してもないし。

      常駐するのはアンチウィルスやファイアウォールなど必要のあるものだけにしてほしい。

      最低限、強制でなくユーザーにせんたくさせい!!
      普段は必要ないものなんだから。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年06月08日 9時09分 (#748191)
      QuickTimeって、起動時にFDDを執拗に叩く動作をするのは
      うちだけなんでしょうか…
      物凄い勢いでガチャガチャ言わせた後気が済んで起動するまで
      およそ1分ぐらいかかるんですが。
      親コメント
    • > 対応しているフォーマットの関連づけを根こそぎ勝手に変えるのは序の口で

      そんな貴方に、RealPlayer(^^)

      なんでもござれのRealPlayer 10(RealOnePlayerでも可)は、ほぼ全てといっていいくらいのフォーマットをサポートしているので、必要なものがほぼ全てリストされますし、
      「この拡張子、俺がイタダキィ~」と書き込むだけでなく、今誰が盗んでいるかを表示してくれますから、
      RealPlayerの関連付け設定パネルは、非常に便利な「音と映像関係ファイルの関連付け確認プログラム」として使えます。
      ツール/環境設定/コンテンツ/メディアの種類で、
      "RealPlayerで使用するメディアの種類を手動で設定する"のほうにし、
      オプションの、"RealPlayerの起動時に、毎回メディアの種類の設定を再適用する"をオフにしておけば、勝手に変えることもない(はず)ですし。

      ただし、FirewallでRealPlayerの外部アクセスを完全に禁止しておくことだけは、絶対にお忘れなく。
      (念のために、RealPlayerも"オフラインモード"に設定しておくといいでしょう)
      親コメント
  • by Inetpub (20077) on 2005年06月08日 11時56分 (#748260)
    QuickTime Alternative [codecguide.com]がQT7に対応するまで待つとします。
  • by ElVA (26951) on 2005年06月09日 8時21分 (#748550)
    ファイルやディレクトリに日本語が入ってると再生できないみたいですね。
    やはり、FAQにあるように英語以外の言語環境だとちょっと厳しいかな。
    iTunesだと日本語ファイルも問題なく再生、表示されるのは謎だが。

    #まぁ、ここに来る人は殆ど問題ないと思いますが
  • QuickTimeのPublic Previewって、最近あんまし見ない気がする。思ったより開発が遅れているということなんでしょうかね。

    ところで、FAQ [srad.jp]のページによると、

    あくまでテスト用なので、QuickTimeを利用するほかのアプリケーション(iTunesなど)と一緒に使うことは推奨しない。英語版なので他言語版のWindowsで使用することは推奨しない。となっています。

    私はもう少し様子見かな。
    • Re:なんか久しぶり (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2005年06月08日 11時53分 (#748258)
      > 私はもう少し様子見かな。

      ばかだなー
      初物に手を出して右往左往するのがアレゲなんじゃねーか
      親コメント
    • by juan (3871) on 2005年06月08日 6時24分 (#748159) ホームページ 日記
      うわっ、上のコメントの「FAQ」のリンク先、おもいっきり間違ってます。すいません。クリックしないでください。
      正しくはこちら [apple.com]

      はずかしい。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >QuickTimeのPublic Previewって、最近あんまし見ない気がする。思ったより開発が遅れているということなんでしょうかね。

      QuickTime7からMacOSX版はCocoa化されています。
      Cocoaフレームワークは高機能なため(高機能というか高度なことが簡単にできるようにな
    • by Anonymous Coward
      今回Mac版のプレーヤーが、Cocoaで書き直されています。
      過去にAppleがCocoaベースのアプリをWindowsに投入した事は無いので、大事になるのだと思います。
      次は、iTunesかもしれませんね。
  • 重い… (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2005年06月08日 7時34分 (#748168)
    HDギャラリえらくおもいっす…。720pのでCPU張り付いてる…。(A64-2GHz) あとPro版にアップグレードしないとフルスクリーン表示すらできないっていう仕様はどうなんでしょう?
    • by druaga (13366) on 2005年06月08日 9時03分 (#748188) 日記
      iTunes に入れてしまえばフルスクリーンできるんじゃないかな。
      Mac 版だとそうなってるよ。
      親コメント
    • Re:重い… (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2005年06月08日 9時07分 (#748189)
      翻訳しまくるスレより。
      海外の方も鬱陶しく思ってるようですね。
      http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1116278311/128-131

      #一説には、Codecメーカーからの意向で広告を出さざるを得ないとか‥
      #ならDivXと同じ感じでいいじゃないかと思った。ダサい。
      親コメント
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...