パスワードを忘れた? アカウント作成
10353 story

Apple, WebObjectsを無償で公開 56

ストーリー by Acanthopanax
AppleStoreをつくる 部門より

Anonymous Coward曰く、"IDG Japanによると、AppleはJavaベースのウェブアプリケーションフレームワークであるWebObjectsの無償公開に踏み切ることを決定した。
WebObjectsは1996年のNeXT Computer社によるリリース以来、いまだに他フレームワークの手本とされるほど完成度ならびに生産性が高いフレームワークとして知られているが、主観ではなぜか孤高の印象が強く、なかなか普及しているとはいいがたいものがあった。Appleは普及のために2000年に当初の5万ドルという価格を一気に700ドル程度にするなどテコ入れを図っていたが、このほど完全に無償公開とするのであれば、Javaウェブアプリケーション開発で一気にスタンダードの地位に迫ることも可能かもしれない。少なくとも現在出回っているフレームワークの多くはJavaベースであるかどうかを問わずかなりの競争にさらされることになるだろう。
現在のWebObjectsについてはApple社のWebObjects製品ページ、また、概観的な紹介はWikipediaに妙に詳しいものが掲載されている。"

Apple Developer Connectionメンバーに無償で配布されているXcode 2.1に同梱されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • なんか変な感じ (スコア:4, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2005年06月20日 9時22分 (#754446)
    mycom [mycom.co.jp]の記事だと、
    開発ツールの再編に伴い、開発環境の提供方法が変更されている。従来、WebObjectsの開発環境については、試用版と期限付きの試用ライセンスが ADCで配布されていたものの、原則としてパッケージを購入して入手する必要があった。しかし、今回はXcode 2.1のディスクイメージに同梱される形で配布され、インストールオプションでWebObjectsのインストールを選択することができる。また、執筆時点で米Appleの製品サイトには価格などが記載されておらず、Mac OS XとはMac OS X ServerのApple Storeにおける販売ページへのリンクが張られているのみだ。Apple StoreにおいてはWebObjects 5.2の販売が続けられている。

    これが、従来76,440円(Apple Storeプライス)のWebObjects開発環境の無料化となるのか、アップルコンピュータ広報ではまだ解らない、としている。

    となっている(これは、6/7の記事)。実際、「無償化」とかはかかれてない。日本のページ [apple.com]なんか、まだ旧バージョンのままだし。IDGの記事だと、
    Appleが開発者向けに無償提供しているMac OS X 10.4「Tiger」開発ツールにWebObjectsを追加すると決定、開発者の間で話題になっている。

    になっている。

    確かに無料で手に入るけど、公式発表はまだ、という感じ?
    今から取消ってことはないだろうけど、すごく変な感じ。
    • by nInfo (14824) on 2005年06月20日 11時54分 (#754512)
      Objective-C開発環境まで付くWindows版が76,440円ままでも適正だでしょう。
      Mac OS X版の開発環境はMac OS Xに付属して、運用環境はMac OS X Server
      に付属するということは無償化とは違いますよね。Xcode 2.1は今はADCの
      SelectかPremierメンバーしか手に入れられないみたいだし、Tigerが必要だし。
      親コメント
    • by hirugano (25493) on 2005年06月21日 19時41分 (#755287)

      ダウンロードしたXcode 2.1に入っているWebObjectsの使用許諾の
      "2. Permitted License Uses and Restrictions. "には以下のように書かれていました。

      This License does not permit the Apple Software to be used in a commercial environment where it may be relied upon to perform in the same manner as a final-release commercial grade product or with data that is not sufficiently and regularly backed up.

      先月SelectメンバーになったばかりでADCについてはまだ詳しくありませんが、
      これは「商用に使ってもワシゃ知らん」ではなく「商用には使えません」ということ
      ではないかと思いました。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      76,440円はOpenBase代と割り切れば納得かも
      今回の発表(?)でWebObjectsの敷居が低くなるのは歓迎です。これを機にWebObjectsとオープンソースなデータベースが親密な関係が育ってくれると個人的にうれしい。
      というのは,WebObjectsのユーザが少
  • 書店の雑誌コーナーでアプリケーションサーバの特集をしている雑誌を見かけ
    立ち読みをすると、WebLogicとかWebSphereは筆頭に取り上げられており
    比較的マイナーなものから、無償で手に入るものまで、色々書いてあったのですが
    WebObjectsって名前はついぞ出てきませんでした。

    何度か、アプリケーションサーバの特集は立ち読みしたことがありますが
    ほとんど雑誌で見かけたことはありません。
    あるとすれば、Mac寄りの雑誌くらいです。

    かといって、Webで少し見てみるとWebObjectsは過去のものではなく
    現在でも採用しているところはあるし、少しずつだけどバージョンアップもしています。
    雑誌の特集を組み、マイナーなものまで紹介する記者がWebObjectsだけ知らないというのは
    ちょっと考えにくいので、意図的に外していたのではないかと邪推しています。

    これに限らず、Appleというだけでずいぶんと過小評価されることが多いように思います。
    iPodはその中の例外というか、コンピュータに関心のある人以外に受け入れられたので
    大々的なヒットになりましたが、ある程度コンピュータの素養のある人には
    かなり頑ななApple嫌いがいるように思います。
    そういう人の多くは理由がないというか、Appleというだけで既にダメって感じで取りつく島もありません。

    同じことはSONYとか、HONDAにも言えます。
    熱狂的なファン(信者とも揶揄される)がいる一方で、ものすごいアンチもいます。
    HONDA車に乗ってるだけで自動車オタクと呼んでくるとか。
    少し前にPSXに興味を持ったとき、amazonの書評(?)を眺めてみましたが
    あることないこと、本当にひどい中傷が書かれていました。
    他社の製品だと、ここまで嘘を並べて悪し様に叩くことはないと思うのですが、
    それを思い出しました。
  • JSF + O/R マッピング (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年06月20日 7時16分 (#754409)
    WebObjects 4.x を使っていましたが、今で言う JSF + O/R マッピングですね。

    すでに JSF があるし、Windows や Mac OS X 以外の UNIX への無償提供はないようだし、今回の無償化はスタンダード化を狙ってと言うよりほっぽり出したという印象を受けます。
    • ほっぽりだすならわざわざXcodeに組込む(というのは語弊があるかな)こともしないと思うんだけどな
    • これの為にmac買いました。
      何か起きるたびにmac引っ張り出すのが面倒な記憶が・・・。
      これで滅んでくれるならもうwo使わなくてすむのかな。
  • しかし(リンク先で読んだのかは不明)「Webアプリケーションのロールスロイス」とはいい得て妙だ。
    #2本ほどあるのでID。動的なページ自体作った記憶がまるで無いや
  • by seeds (20964) on 2005年06月22日 17時00分 (#755962)
    Wikipediaの方も(jpの方は訂正しちゃいましたけど)、
    WebObjectsをNeXT Computer社時代に作った事になっていますが、
    わたしの手元にあるビデオ『WEBMANIA -real solutions for an unreal market- Steve. Jobs The Web:Act II』の映像にはジョブズ氏の後ろに

    NeXT Software, Inc.

    と出ていましたので、NeXT Softwareが開発した、というのが正解かも。
    重箱の隅でつつきしょうか?(汗)

    --
    /* Seeds */
  • by Anonymous Coward on 2005年06月20日 7時54分 (#754416)
    ほんとに妙に詳しい。。。w
  • by Anonymous Coward on 2005年06月21日 0時18分 (#754947)
    ずばり、iMac miniでも満足に開発できますか。メモリは512MBぐらいで。
    • メモリが512MBでは、開発スタイルによるけれど、足りない場合が多いように思います。
      それ以外は、Mac miniでも問題ないでしょう。
      親コメント
    • 開発作業そのものは、実用レベルで、可能でしょう。
      快適か?と聞かれたら、「あなたの忍耐力に依ります。」と返答します。
      まあ、我慢できる範囲だと思いますが...

      ・旧式PowerBookでも、修正&コンパイルは問題なくできます。(デバッグ実行はしたくないです。)
      ・G4 2CPU メモリ1.2Gのマシンでデバッグ実行すると、フリーズしたように見える事が時々あります。
      (jaggerでの話なので、panther,tigerなら、もう少し改善されていると思います)
      --
      notice : I ignore an anonymous contribution.
      親コメント
    • 512MB大丈夫でしょ
typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...