パスワードを忘れた? アカウント作成
13725 story

Intel Core 2 Duo 搭載の MacBook Pro 登場 51

ストーリー by Acanthopanax
パワーアップ 部門より

targz曰く、"アップルが、Intel Core 2 Duo 搭載のMacBook Pro発表した

  • 15inch/2.16GHz Intel Core 2 Duo/1GB RAM (SODIMM×1)/120GB 5400rpm HDD/2層式SuperDrive 6×/ATI Mobility Radeon X1600 (128MB)/249,800円
  • 15inch/2.33GHz Intel Core 2 Duo/2GB RAM (SODIMM×2)/120GB 5400rpm HDD/2層式SuperDrive 6×/ATI Mobility Radeon X1600 (256MB)/309,800円
  • 17inch/2.33GHz Intel Core 2 Duo/2GB RAM (SODIMM×2)/160GB 5400rpm HDD/2層式SuperDrive 8×/ATI Mobility Radeon X1600 (256MB)/349,800円

すべて2層式SuperDrive を搭載した点、FireWire 400×1, FireWire800×1を搭載した点は、従来の MacBook Pro よりも進歩していると言える。また、BTO にてメモリ容量は 3GB まで、HDD 容量は 200GB までアップできる。"

このほか、飛行機の機内電源でMacBookおよびMacBook Proを使用できるようにするMagSafeエアライン電源アダプタも同時に発表された。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • しばらくは、
    MacBook Pro = Core 2 Duo
    MacBook = Core Duo
    という差別化を図って売りに行くような気がする。

    年末商戦にはMacBookはCore Duoのクロックアップ版をだしてくるのをちょっと期待。
    • by Anonymous Coward
      >しばらくは、MacBook Pro = Core 2 Duo
      >MacBook = Core Duoという差別化を図って売りに行くような気がする。
      で、OSが64bit化しては1-2年後にCore Duoはさっくり切り捨てられると。
      #まぁ、セキュリティFix停止しても他のOS入れれば使い続けられるけど……
      • by nInfo (14824) on 2006年10月25日 19時46分 (#1044774)
        未だに6年前のiMac DVやiBook(FW)がサポートされているし、
        メモリさえ十分あれば、まあまあの速度で動いてしまう。
        それを考えるとCore Duoのサポートが切り捨てられるのは、
        最低でもLeopardの次の次のOS(4,5年後?)でしょう。
        LeopardではようやくG3が切り捨てられるらしいですね。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        それはない。
        MacはWindowsとシステムが違う。
        複数のコードを格納できるシステムになってるので
        単純に64ビット版のコードが付加されるだけ
        • by Anonymous Coward
          >それはない。複数のコードを格納できるシステムになってるので単純に64ビット版のコードが付加されるだけ
          いあ、そう言う話ではなくて、MacOSの旧ハード切り捨てって結構早いっしょ?
          一般アプリの話じゃなくて、OS(Kernel)とかデバイスドライバまでユニバーサルBinaryにしてって訳にはいかんでしょう?
          MacOSでの対応が打ち切られて、旧OSのセキュリティFixが停止されたら
          最新の一般アプリがUniversal Binaryで対応してくてれれも、実質使えんでしょ。
          • by targz (14071) on 2006年10月26日 0時06分 (#1045029) 日記
            >いあ、そう言う話ではなくて、MacOSの旧ハード切り捨てって結構早いっしょ?

            わたしの印象では、早くもないけど遅くもないという感じです。

            Mac OS X 10.0: G3 搭載機種以後
            Mac OS X 10.2: 同上
            Mac OS X 10.3: USB 内蔵機種以後
            Mac OS X 10.4: FireWire 内蔵機種以後

            FireWire 内蔵ながら G3 という機種 (PowerBook G3 とか?) がまだ対応しているのは驚きです。
            ただし、PowerMac G5 は比較的最近まで販売していたので PowerPC 機種を切り捨てるのはだいぶ先になるでしょうね。
            親コメント
          • >>それはない。複数のコードを格納できるシステムになってるので単純に64ビット版のコードが付加されるだけ
            >いあ、そう言う話ではなくて、MacOSの旧ハード切り捨てって結構早いっしょ?

            今まで
            PPC 32bit/PPC 64bit/Intel 32bit
            をビルドする必要があったものが、
            PPC 32bit/PPC 64bit/Intel 32bit/Intel 64bit
            になるだけじゃないの?

            何となく…だけど…
            その程度の手間を惜しんで、昔よりもMacも売れてる(よね?)にもかかわらずそこを切り捨てる(=せっかくMac買ってくれたお客さん切り捨てる)方向へ行くかなぁ?
            --
            # てれっててれっててー --- macohime(#cpdz)
            親コメント
            • Re:この調子だと (スコア:1, すばらしい洞察)

              by Anonymous Coward on 2006年10月25日 5時37分 (#1044218)
              >昔よりもMacも売れてる(よね?)にもかかわらずそこを切り捨てる
              >(=せっかくMac買ってくれたお客さん切り捨てる)方向へ行くかなぁ?
              AppleはMSと違って、OSだけじゃなくてハード売って儲けてる所があるからなぁ。
              新OSリリース時に適当に旧ハードのサポート打ち切った方が利益が増えるんでないかと。
              親コメント
              • 今さらアイボリー色の G3 Mac で Tiger を動かそうというのは、
                ユーザにとっても OS 開発者にとってもマゾヒスティックでしょ。
                それより問題になりやすいのは、新ハードウェアで旧OS が動かないこと。
                Tiger 世代のハードウェアで Panther が動かないのは無論のこと、
                マイナーアップデートで新機種に対応しているケースもよくある。
                基本的に、本体より後に発売された OS にしか載せ替えられない。
                親コメント
              • >AppleはMSと違って、OSだけじゃなくてハード売って儲けてる所があるからなぁ。
                >新OSリリース時に適当に旧ハードのサポート打ち切った方が利益が増えるんでないかと。

                ああー、なるほど、確かにそうかも…。
                Macを売る、シェア、といってしまうとまた語弊がありそうだけど、Macに興味を持ってくれてる人を支えていくのと、ハード売って目先の利益と、Appleはどっちとるかなぁ…。

                個人的には、G4腐らせてて、最近TigerやiLife入れて少しずつMacで楽しむ事を始めてる知人がいたりするので、そういう人が悲しくなるような風にしないで欲しいんだけど……

                ハード売って儲ける話聞くと、なんかそうなりそうな気もしてきたorz
                --
                # てれっててれっててー --- macohime(#cpdz)
                親コメント
              • by Anonymous Coward
                そんなんじゃ儲かりません。

                本当にPCが好きで使う連中ならMacintoshを使うだろうと思うし、
                それで事足りるならそれが理想であろう。
                実際にはMacはソフトの幅が弱い、使えるソフトもあるがやはりソフトウェアの
                幅で言えば歯抜けだ。成功するかしないかはこの歯抜けをなくす事に尽きる。
                おそらく完全になくす事が出きるならきっとWindowsはいらないだろ。
                その観点があるからこそゲストOSのサポートにしても、動かす仕組みのソフトが
                望まれているのもあるのだ。

                余談だが一番歯抜けなのはLinux、だから売れないわけだ。もしメジャーなものにしたいのなら
                欠けている部分を重点的に移植しなければ売
              • お陰で一部世代の中古が良い値段になったり、それより新しいのが叩き売られたり。
                まあ、趣味でしか使わん人間には理解に苦しむことかもしれないけど。
              • 日本語と英数を切り替えるとき、今どちらのモードかを気にする必要がないという点において「かな」「英数」キーは優れてると思うよ。
                --
                [udon]
                親コメント
              • by wccf2006 (30137) on 2006年11月02日 16時35分 (#1050439)
                根本的にバックスペースとリターン、シフトキーが遠いので日本語キーボードは嫌いです(ブラインドタッチしていると小指が届かないので、ホームポジションをずらす必要があるから)。

                英語キーボードなら、完全なブラインドダッチが可能だけど、日本語キーボードでは無理だった。
                親コメント
            • by gm_camouf01 (31675) on 2006年10月25日 12時24分 (#1044442)
              私も学生の頃は、そんな風に思っていたことあったけど…

              現実には、テストの工数が増えるんですよ。
              バリエーション増えた分だけ組み合わせのパターンも増えるので、
              結構たいへんなことになりかねないです。
              #このパターンは省いて大丈夫だろうとか思っていると、
              #そこからバグが発見されたりするしorz

              親コメント
  • by docile-jp (16652) on 2006年10月24日 23時10分 (#1044103) 日記
    あまり驚きがないのは「すべて予想の範囲内」だからなんだろうなぁ。Core2Duo搭載になるのは噂されていたし…。

    MacBook 白を買ったばかりの ID
    • Re:んー (スコア:2, 興味深い)

      by prelab (4066) on 2006年10月24日 23時19分 (#1044111) 日記
      上位機種はデフォルトで2GBのメモリ搭載ってのは結構思い切ったように見えますね。
      まぁ、それでも予想の範囲内ではありますが。

      Leopardがメモリを大食いするような技術を搭載するんでしょうかね。
      親コメント
      • Re:んー (スコア:5, すばらしい洞察)

        by s02222 (20350) on 2006年10月24日 23時33分 (#1044124)
        と見せかけて、実はVista対策・・・・。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        最大3GBじゃすぐに買い換えだな.
        • by Anonymous Coward
          ぜいたくに載せて湯水のように使えば必ず速くなる
          ってわけじゃないから(^^
          • by prelab (4066) on 2006年10月25日 12時35分 (#1044460) 日記
            3〜4年使う人は結構いると思うけど、
            その4年後にもメモリの容量くらいは耐えられる拡張性が欲しいよね。
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              OSをヘビーなものに入れ替えたり、今まで使ったこともないようなリソース喰いのソフトを入れたりしない限り、メモリに関しては極端に足りなくならんでしょう?
              今まで、MacだろうとPCだろうと、そんなケースなかったよ。

              ディスクはデータで喰いつぶされていくけど、より大容量のものに入れ替えればなんとか…ってノートは最初から厳しいが。
      • by Anonymous Coward
        MacBookに2GB積んでるけど、今のところはParallels DesktopでWindows動かすときくらいしか恩恵はないかなぁ。
    • by nidak (2008) on 2006年10月27日 7時06分 (#1045845) ホームページ 日記
      せっかく映像編集の強さなどを謳っているわけなので、
      17inchあたりは解像度をFull HDにして欲しいもんだと
      思ってしまいます。画面が広く感じる分、文字が小さく
      感じるかもしれませんが、FinalCutProなどで作業して
      いると、画面が広い方が快適なんですよね。PhotoShop
      もそうですけど。
      --

      There is no spoon.
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年10月24日 23時40分 (#1044127)
    PowerBookG4を最後に、MacBookProには小型ノートは出ないようですね。携帯を考えるとMacBookしかないということ?

    #最近どうも日本市場は無視されてそうなのでAC
    • by Anonymous Coward on 2006年10月25日 0時06分 (#1044144)
      13.3インチであるMacBookは重くて華奢な体格が多い日本のビジネスマンでは(もちろん私も含む)持ち運びできる代物とは言えませんね。1.2〜1.5Kgになってもらえないか… この窮状を涙ながらに訴えたMovieをようつべで放流しようかと考えてしまったorz
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年10月25日 3時30分 (#1044211)
      12インチのSXGAってないのか?
      親コメント
    • MacBookが重いのは確かですが、パーソナル寄りでマーケットも大きくないMacで日本のごく僅かなユーザー (声は大きいけど数は多くない層) にしか売れない軽量機にAppleが消極的になるのは仕方ないかと。日本市場を軽視というより、市場をどう見ても需要が少なすぎるという状況に見えます。

      親コメント
    • 「最近」ってことは、昔は日本市場を意識した小型ノートが
      売られていたと?2400などは思い当たりますが、iBook(MacBook)と
      比べて特に携帯性に優れていたとは思えません。

      それに、MacBookProに小型ノートが必要な理由がわかりません。
      MacBookでは不満ですか?携帯して使うときにMacBookでは性能的に
      不満という人はどれくらいいるんでしょうか。
    • 向こうのモバイルって、要は車や飛行機に持ち込むまで我慢できればOKですから。
      その基準さえ満足してくれれば、後は画面やキーボードが大きいほうが何かと楽だし、バッテリーも大きくなれば使用時間も伸びるし、小さくするほうが無意味なんでしょう。
    • 米国じゃ30%もシェアを増やしたのに、日本じゃ5%以上シェアを落としているのだから、
      売り上げの悪い地域の売れないもののリスクエストが通る訳もなく。1年ちょいで10万台
      すら売れなかった上に故障続出したPowerBook 2400cの悪夢を繰り返さないのでしょう。
      • 2400cの故障って・・・内部でネジが緩んで取れて、中で転がるってやつ?それとも他にもあったのかなあ?
        自分のは幸いにもそのトラブルは起きなかったですが。

        日本国内でのMacのシェア&販売価格を考えれば(本体価格は忘れましたが、メモリ&周辺機器込みで50万近く払った記憶が・・・汗)、10万台も売れなくても御の字だったんではないでしょうか?

        ちなみに今も手元にあります。今も生きてます(多分←電源数ヶ月入れてないので・・・)
        --
        アレゲやないわ!! 興味津々なだけや!!!
        親コメント
  • MacBook に関心があるのだけど、今使っているThinkPadから移行しようかというと二つ心配。

    1. b-mobile のPHS通信アダプター(CFスロットが必要)
    2. キャノンのデジカメから直接CFを読み込めない。

    ちょっと調べると、アイオーのPC Cardアダプターが使えそうですが、持ち運びが面倒。VGAアダプターも持ち歩かなくてはならないし、ずいぶん、面倒になるけれど、今の MacBook 使いは黙々といくつものアダプターを持ち運んでいるのでしょうか?

  • by Anonymous Coward on 2006年10月24日 23時07分 (#1044098)
    どうせならeSATAも欲しいような…
  • ThinkPadも… (スコア:0, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年10月25日 1時45分 (#1044193)
    Core2Duo搭載機が出ましたが、MacBook以上にネタがない感じです。モデル名も変えないというマイナーチェンジぶり
    仮想化サポート命令はCoreDuoでも持ってたし、性能は前みたいに「×倍!」と言えなくなってるし、今はあまりメリットを主張しにくい64bitぐらいしかCPUとしては無いのかな?
    MacBookでは64bitもロクに表記してないし。
  • by Anonymous Coward on 2006年10月25日 2時10分 (#1044202)
    「不思議と安全」(えっ!?)「ウソみたいに安全」(って事はウソなのか?)「魔法で安全」(魔法は解ける?)
    全然安心できないのですが
  • by Anonymous Coward on 2006年10月26日 8時31分 (#1045209)
    core 2 duo版はまだか・・・
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...